技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

21 CFR Part 11 + ER/ES (電子記録・電子署名) + GAMP 5 + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

医薬品開発における臨床薬理試験の計画作成と進め方

2018年8月29日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品研究及び開発の経験を通じた実務的な内容を事例を踏まえて解説いたします。

バイオ医薬品原薬工場建設の計画・設計・マネージメントのポイント

2018年8月29日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオ医薬品原薬向上の建設計画から工場立上げ後まで、フェーズごとの建設のポイントを講師の豊富な経験を交えて解説いたします。

例文で解説するGMP文書や海外当局査察で頻出する英語表現

2018年8月29日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、合計通訳回数70回を超える講師の経験からグローバルQA監査、ベンダー監査、欧米当局査察のベストプラクティスを解説いたします。
また、欧米当局査察で頻出する英語表現やホットトピックを査察官から聞いた定義に基づいて解説いたします。

臨床試験にかかわる人のための経時測定データ解析入門講座 (2日間)

2018年8月29日(水) 10時30分16時30分
2018年8月30日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

化粧品における広告表現規制と魅せるテクニック

2018年8月28日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、薬機法の基礎知識、規制の現状、OK表現・NG表現などから、化粧品PRにおいて押さえておくべき薬機法や広告ルール、表現方法を正しく理解できます。

シリンジ・注射剤容器材料選定と試験法およびプレフィルドシリンジの材料選定と品質基準

2018年8月28日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、シリンジ・注射剤容器における材料選定、試験による適合性確認、品質・機能の評価、機能付加の事例について詳解いたします。

網膜疾患の診断、治療と薬剤開発

2018年8月28日(火) 10時00分16時45分
東京都 開催 会場 開催

オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準

2018年8月27日(月) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、オーファンドラッグ開発の具体的事例に基づき、情報収集と疾患選択のポイントとノウハウを解説いたします。

GMP改正省令をふまえたICH Q10医薬品品質のシステム/マネジメントレビューの効果的な進め方・まとめ方および品質マニュアルとGMPシステムのかかわり

2018年8月27日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ICH Q10及びその関連ガイドラインについて解説し、改正GMP省令への対応方法、PMDAの最近の指摘事項を踏まえて解説いたします。

錠剤製造での問題 (粉体・打錠・添加剤特性など) 解決事例と工業化の留意点

2018年8月27日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、打錠障害のトラブルシューティングの実例を紹介し、経験則を基にその原因と対策を解説いたします。

コンピュータバリデーション

2018年8月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、厚生労働省ER/ES指針・CSVへの具体的な実施方法、文書作成方法、査察対応の際の留意点について詳解いたします。

医薬品製造工場におけるヒューマンエラー「ミス、混同/汚染」防止対策の実践事例とノウハウ

2018年8月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品製造工場におけるヒューマンエラー防止について基礎から解説いたします。
ミス再発防止対策に必要な「ミス分類表 (ミス24例) 」など製造 (ラボ) 現場の「リスクマネジメント」に役立つ教材を配布いたします。
初心者、監督者、教育係、逸脱管理、監査員等の逸脱調査対策教育にも役立つ内容となっております。

体外診断薬の海外市場を踏まえたマーケティング戦略

2018年8月23日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断薬にかかる事業戦略の国内外での勘所を、ケーススタディを交えて解説いたします。

コンピュータバリデーション & ER/ES指針セミナー

2018年8月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GAMP 5、CSV、厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11について基礎から解説いたします。

コンピュータバリデーション & ER/ES指針セミナー (2日間)

2018年8月23日(木) 10時30分16時30分
2018年8月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、コンピュータバリデーションの入門編、中級編のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円(税込) → 割引受講料 71,820円(税込)

変形性関節症治療薬開発の為の試験デザイン構築と診断実態・望まれる新薬像

2018年8月22日(水) 12時15分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、変形性関節症の診療現場の最前線で活躍する各専門家が、分かりやすく解説いたします。

医薬品・バイオ技術のライセンスイン・アウトの実践講座

2018年8月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自社有利を勝ち取るための技術紹介の仕方、交渉前の仕掛け、有利な契約条項の書き方、交渉の仕方、デッドロックの解決方法、有利な経済条件の決め方、契約終了時の取り決めについて詳解いたします。

しびれの評価・診断の現状と求める新薬像

2018年8月21日(火) 13時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、しびれに有望な標的候補分子について、しびれの症例から今後開発をするべき治療薬について解説いたします。

医薬品製造現場で必要となる品質管理業務における統計解析の基礎

2018年8月20日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、統計/パラメータ基準値設定/機器バリデーションについて、各エキスパートが解説いたします。

コンテンツ配信