技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

21 CFR Part 11 + ER/ES (電子記録・電子署名) + GAMP 5 + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

ICH Q3D元素不純物 (新薬・既存薬) 対応リスクアセスメントとガイドライン・トレーニングマテリアル読解き・徹底解説

2018年6月27日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ICHQ3D (元素不純物) に対応していくために必要な医薬品 (製剤、原薬) 、添加剤、環境や包装材、製造工程評価に関する現状の把握及びアセスメント実施方法に加え、元素不純物分析方法の基礎知識を包括的に解説いたします。

治験カルテの読み方/解釈のポイント

2018年6月26日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、治験カルテの解釈に必要な知識として、専門用語に加え、特殊な言い回しなどの留意すべき特徴的なポイントを解説いたします。
CRF作成上のテクニック、MedDRAへの変換等、業務に必要な知識が得られます。

経皮吸収型製剤の設計および放出試験と評価法

2018年6月26日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ランチェスター戦略のMR配置への実践的活用法

2018年6月26日(火) 10時30分16時30分
2018年6月27日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ランチェスター戦略の基礎から医薬品エリアマーケティングへの応用まで、丁寧にわかりやすく解説いたします。

オーソライズドジェネリックの市場動向と特許・価格戦略

2018年6月26日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ゼロからのModel-Informed Drug Development (MIDD) 実装

2018年6月25日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

口内炎の治療、予防と新薬創出に必要な動物モデル作成

2018年6月25日(月) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

QCラボのデータ管理におけるデータインテグリティー対応

2018年6月22日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

中分子医薬品の基礎/最新動向と創薬・開発の留意点

2018年6月21日(木) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

PIC/S GMPサイトマスターファイル作成 (英文・ひな形) ・図面作図例/記載内容のレベル感と査察の印象を良くする方法

2018年6月21日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、英文作成時に参考となるガイドライン、参考としない方がよいガイドライン、手順書の作成事例、GMP査察対応において英訳する手順書、査察時のOHP、応対の基本について解説いたします。

医薬品包装の開発動向と今後の包装設計

2018年6月20日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品包装の世界のトレンドをふまえ、今後望まれる包装設計のあり方や具体的な応用法までを解説いたします。

わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント

2018年6月20日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、製造指図書・SOPについて基礎から解説し、逸脱の原因になる様式、詳述程度、記載内容、記載方法について、講師の豊富な経験と事例に基づき解説いたします。

医薬品工場における原価マネジメント

2018年6月19日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品工場の製造原価について、原価計算の基礎について練習問題も交えながら解説し、事例を交えながら、原価を構成する要素ごとに原価低減の進め方、原価情報の活用について詳解いたします。

臨床医薬統計入門

2018年6月18日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床医薬統計について基礎から解説し、「適切な検定方法の選択」や「結果の解釈」がわかるためのポイントを詳解いたします。

治験総括報告書 (CSR) の効率的作成のポイント

2018年6月18日(月) 12時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、日米欧で合意されているガイドラインに沿ってCSRの基本的な構成、作り方、注意すべきポイントを解説いたします。

認知症の早期診断と進行抑制薬開発へのポイント

2018年6月18日(月) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信