技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

21 CFR Part 11 + ER/ES (電子記録・電子署名) + GAMP 5 + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

PIC/S GMPサイトマスターファイル作成 (英文・ひな形) ・図面作図例/記載内容のレベル感と査察の印象を良くする方法

2017年8月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、英文作成時に参考となるガイドライン、参考としない方がよいガイドライン、手順書の作成事例、GMP査察対応において英訳する手順書、査察時のOHP、応対の基本について解説いたします。

生体ビッグデータ・AI (とくにディープラーニング) を用いた創薬・ドラッグリポジショニングの実際

2017年8月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、生体ビッグデータを用いて、創薬・DRを行う研究の現状、AIの創薬での使用法の実際、有望視されるビッグデータ創薬・DRおよびAI創薬・DRの方法と実際について詳解いたします。

変形性関節症におけるモデル作製と試験デザインのポイント

2017年8月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

オープンイノベーションを活用した創薬とGo/No Go判断の明確化

2017年8月30日(水) 12時45分16時30分
東京都 開催 会場 開催

医薬品事業性検討と売上予測・調査の実際

2017年8月30日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

製造部門におけるバリデーション・キャリブレーションの基礎講座

2017年8月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品製造において、キャリブレーション・バリデーションを実施する場合の必要項目とその手順、注意事項をわかりやすく解説いたします。

中堅製薬会社の生存戦略と研究テーマの方向性

2017年8月29日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、中堅製薬会社特有の事情を新たな視点で考察し、その生存のための戦略と大方針、集中すべき研究テーマの方向性について解説いたします。

3極での違いをふまえたバイオ医薬品申請における照会事項事例

2017年8月29日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

治験の品質向上のための効率的モニタリング業務の実施と品質管理

2017年8月29日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは治験におけるRisk Based Approach for Monitoringの導入で、治験を品質の向上・維持を保ちつつ、かつ効率的にアプローチする方法について詳解いたします。

口内炎治療における薬剤選定と新薬開発

2017年8月29日(火) 11時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

医薬品品質システム導入 & 品質リスク抽出コース (2日間)

2017年8月29日(火) 10時30分16時30分
2017年8月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

医薬品・バイオ技術のライセンス契約実践講座

2017年8月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

技術移転 (製法・試験法) の手順と同等性の評価方法

2017年8月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

作業員レベルに合わせたGMP教育実践講座

2017年8月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、現状のGMP教育を一段階高いレベルにするためのポイントとテクニックを、GMPのスペシャリストが分かりやすく解説いたします。

PIC/Sが要求する製薬用水管理・環境微生物管理方法

2017年8月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、JP17動向やEPの注射用水製法、超濾過法を許容決定などについて解説し、製薬用水の品質管理、アラート・アクションレベルの設定と科学的管理手法について詳解いたします。

オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準

2017年8月25日(金) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、オーファンドラッグ開発の具体的事例に基づき、情報収集と疾患選択のポイントとノウハウを解説いたします。

ドライアイ治療のアンメットニーズと新薬開発

2017年8月25日(金) 10時30分16時20分
東京都 開催 会場 開催

医薬品売上予測における精度向上のコツ

2017年8月25日(金) 10時00分17時20分
東京都 開催 会場 開催

注射剤製造所における検査員のための異物・外観目視検査入門講座

2017年8月25日(金) 10時00分2017年12月25日(月) 18時00分
オンライン 開催

本通信講座では、検査員に必要な基礎知識から検査結果の活用方法まで解説いたします。
全3回の講座を通して異物・外観目視検査員の教育をこの講座で行えます。

正確に伝えるためのメディカル英文ライティング

2017年8月24日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、医薬系の翻訳、文書作成歴40年のベテラン講師が、英文作成のポイントを解説いたします。

コンテンツ配信