技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

21 CFR Part 11 + ER/ES (電子記録・電子署名) + GAMP 5 + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

改正GMP省令 & データインテグリティSOP作成セミナー 2日間コース

2019年1月24日(木) 10時30分16時30分
2019年1月25日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、「改正GMP省令対応SOP作成」「データインテグリティSOP作成」を2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 123,120円 → 全2コース申込 割引受講料 92,340円

治験・臨床試験にかかわるGCP入門編

2019年1月23日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点

2019年1月23日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオ医薬品製造における品質保証、バリデーション、適格性評価、プロセス管理、PV、変更管理等について、豊富な経験を持つ講師が詳細に解説いたします。

医薬品製造・分析における品質管理の統計学

2019年1月23日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

化粧品の微生物管理と防腐・抗菌性試験実施のポイント

2019年1月22日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微生物汚染の基礎から解説し、微生物汚染の起こりやすい状況と予測・対策、防腐・抗菌性評価、防腐・抗菌性試験のポイントについて詳解いたします。

GMP基準書・手順書の英文化と知っておくべき英語知識

2019年1月21日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、CAPAの英文手順書、バリデーションの英文プロトコル作成法を解説いたします。
また、英訳した方がよい手順書、査察時の応対の留意点について解説いたします。

結晶多形のメカニズムと評価・制御技術およびスケールアップ

2019年1月21日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

バイオ・ヘルスケアビジネス事業化の基本とリアル

2019年1月18日(金) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

オーソライズドジェネリックの導入状況とその選択理由

2019年1月15日(火) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

リウマチ薬物治療に求められる治療成果/費用対効果と今後の開発戦略

2019年1月15日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

抗体薬物複合体のリンカー、結合、修飾、精製技術の特許戦略

2019年1月11日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

フロー合成の設計と操作で起こるトラブル対策

2019年1月10日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

GMP文書の記録・管理とデータインテグリティ対応

2018年12月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GMP文書の記録・管理とデータインテグリティ対応について、現役の製薬企業 品質統括部長が、受講者の所属に合わせて具体的に解説いたします。

GMP/バリデーション入門

2018年12月21日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、製薬企業での豊富な経験を持つ講師が、バリデーションを行う際の留意点を詳細に解説いたします。

分析法バリデーションにおける分析能パラメータ評価とその統計手法

2018年12月21日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、統計/パラメータ基準値設定/機器バリデーションについて、各エキスパートが解説いたします。

コンテンツ配信