技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

SOP (Standard Operating Procedure / 標準作業手順書) + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の考え方と進め方

2011年12月9日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品・医療機器の製造設備・装置のCSVを実施する立場から、考え方・進め方を具体的な資料を用いて解説いたします。

医薬品における米国特許法改正と特許侵害訴訟実務

2011年12月8日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品における米国特許法改正による実務対応について訴訟事例を交えて詳解いたします。

eCTD 申請

2011年12月7日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、eCTDの基礎から解説し、eCTD対応のため準備から導入時のポイント、eCTD の効率的な作成方法について詳解いたします。

光学活性医薬品におけるキラル製造プロセス開発への留意点

2011年12月6日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学異性体の分析、不純物の工程管理、キラル製造におけるラボスケールから大量合成、光学活性フッ素医薬品の最新合成法について詳解いたします。

光学活性医薬品セミナー (2日間)

2011年12月6日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、光学活性医薬品のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

3極に対応した洗浄バリデーション実施と標準作業手順書作成・目視検査

2011年11月30日(水) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、洗浄バリデーションについて基礎から解説し、実施の流れ、洗浄作業手順書・バリデーション計画書・報告書などのドキュメント作成、教育訓練までを網羅して解説いたします。

薬事法入門

2011年11月29日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、薬事の基礎から解説し、広告法務、行政の動向や社内関係部署、取引先、行政との連係方法、申請方法等について解説いたします。

韓国IND/NDA申請と当局要求・対応

2011年11月28日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、韓国におけるIND/NDA申請と留意点、KFDAが要求する事項と日本との相違点について詳解いたします。

GMP工場の設備適格性評価と保守管理 / 高活性物質の取り扱い・封じ込めと洗浄

2011年11月28日(月) 10時45分16時45分
2011年11月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、GMPの設備適格性評価・高活性物質の取扱のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

バイオ/抗体医薬品における同等性・同質性評価とCMC研究・申請の実際

2011年11月28日(月) 10時30分17時35分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、PMDAが現在パイロット的に行っている事前評価相談制度を利用した新しい取り組みについて解説いたします。

化粧品原料の規格・試験法設定と別紙規格作成の留意点

2011年11月25日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬部外品原料規格の基礎から解説し、次回の改正に関する概要を含め、規格全般に関する留意点を改正委員が分かりやすく解説いたします。

PIC/S GMP文書類作成のポイント

2011年11月25日(金) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、PIC/Sガイダンス文書や ICH Qトリオの中から、実務的に有用で、取り掛かりやすいサイトマスターファイルやバリデーションマスタープラン、年次レビューなどの作成法について解説いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション

2011年11月25日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、厚生労働省ER/ES指針・CSVへの具体的な実施方法、文書作成方法、査察対応の際の留意点について詳解いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション

2011年11月24日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GAMP 5、CSV、厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11について基礎から解説いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション (2日間)

2011年11月24日(木) 10時30分16時30分
2011年11月25日(金) 10時30分16時30分
会場 開催

本セミナーは「ER/ES指針、21 CFR Part11、CSV」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法

2011年11月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、平成24年4月1日から施行される「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」に対応するためのポイント、実施プロセス、優先順位付けについて詳解いたします。

プレフィルドシリンジの材質選定と設計・機能評価

2011年11月17日(木) 10時30分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プレフィルドシリンジの基礎から解説し、ガラスシリンジ・樹脂シリンジの破損事例・クレーム事例と対策について詳解いたします。
また、プレフィルドシリンジ材質の選定、設計、機能付加のポイントについて解説いたします。

体外診断用医薬品の有用性と性能試験評価法の見方・考え方

2011年11月14日(月) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品の基本的な性能評価から解説し、その見方と考え方を理解していただきます。
臨床への有用な情報提供に応用できるスキルを習得していただきます。

注目される医療機器産業参入ガイド

2011年11月11日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器の基礎から解説し、開発テーマの選定、開発ステップ、無線化・ITC化、薬事法に適合した医療機器開発について詳解いたします。

微生物汚染防止策と微生物試験の逸脱判定・再試験および日常管理

2011年11月10日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微生物汚染防止と微生物試験の逸脱判定・再試験・日常管理について基礎から解説いたします。

承認申請書における製造方法記載と一変/軽微変更の範囲・判断

2011年10月31日(月) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、出発物質、工程内管理試験、添加物、規格、試験方法など医薬品の承認申請書に記載すべき項目の選択と判断について事例を交えて詳解いたします。

GAMP 5, ANNEX 11, 21 CFR Part 11に対応したグローバルCSV SOPの実践的作成方法

2011年10月31日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、グローバルのCSV SOPの作成方法を、サンプルを用いて詳解いたします。
また、3極のコンピュータ化システムや電子記録・電子署名に関する規制要件を整理し、適宜追従するためのポイントについて解説いたします。

コンテンツ配信