技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

注目される医療機器産業参入ガイド

注目される医療機器産業参入ガイド

~入門・再入門のための最短距離を探る~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、医療機器の基礎から解説し、開発テーマの選定、開発ステップ、無線化・ITC化、薬事法に適合した医療機器開発について詳解いたします。

開催日

  • 2011年11月11日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 医療機器に関連する技術者
  • 医療機器ビジネスに参入を検討している経営者、事業企画担当者

修得知識

  • 医療機器の基礎
  • 医療機器の市場動向
  • 医療機器の開発テーマの選定
  • 開発ステップの実現化
  • 薬事法に適合した医療機器開発

プログラム

 “いのち“と直線的に向き合う医療機器は、我が国においても最重要産業の1つとして位置付けられている。ところが、一般の企業サイドとしては、医療機器産業への参入に対して、少なからずためらいがあることも事実である。なぜなら、医療機器が現在の薬事法で厳しく規制され、参入への大きな障壁になっている、と認識されていることに起因する。
 しかしながら、経産省などの政府機関では、医療に役立つ真の医療機器開発は、我が国にとっても最優先課題としており、それへの支援活動も活発化している。こうした機運の中で、日本独自の医療機器を世界に向けて発信する意義は大きく、そのための努力が払われようとしている。
 本セミナーでは、いかなる手段を行使すれば、短期間に医療機器産業への参入が可能かという点に焦点を当て、その目的のためにクリアしなければならない事項について集中的な考察を行う。
 したがって、対象となる「医療機器産業」に参入を試みる企業、あるいは既に参入している企業に対し、いかに能率的かつ機能的な開発方策を打ち出すべきかという課題に向かって、実践的なガイドラインを示すことがこのセミナーの最大の狙いである。

  1. 基礎編
    1. 医療機器の対象とする人体の特殊性
    2. 基礎学問としての「医用工学」と関連学会の動向
    3. 医療機器の進化と将来性
    4. 医療機器の本質とは
    5. 世界市場のあらまし
    6. 医療機器の標準規格と規制
  2. 実践編
    1. 役に立つ医療機器開発テーマの選択
    2. 開発ステップの具現化・実現化
    3. ワイヤレス化・ICT化との連係
    4. ソフトウエア重要性の認識
    5. 医工連携の活用
    6. 薬事法適合のための医療機器開発
    7. 「医療機器法」実現への道のり

講師

  • 久保田 博南
    ケイ・アンド・ケイ ジャパン株式会社
    代表取締役

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 57,750円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2011年8月2日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/7 化粧品主要国成分規制と広告規制及び輸出入の留意点 オンライン
2024/5/8 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/9 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/13 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2024/5/14 入門者のための基本から学ぶGMP オンライン
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 ユーザビリティエンジニアリング要点セミナー オンライン
2024/5/16 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2024/5/16 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Aコース 基礎編) オンライン
2024/5/16 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2024/5/17 QMSR徹底解説 (初級講座) オンライン
2024/5/20 FMEAの必須知識と工程FMEAの実践手法 オンライン
2024/5/20 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/20 GVP省令が求める「医療機器製造販売後安全管理業務」 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/9/30 5G時代のデジタルヘルスとその事業化
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2022/3/10 改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/11/10 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版)
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2021/3/15 体温計
2021/3/15 体温計 (CD-ROM版)
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド)