技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

治験のセミナー・研修・出版物

臨床試験の品質確保のためのリスクベースドモニタリング (RBM) 導入のポイント

2018年10月26日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ICH-GCP (R2) の改訂部分をRBMの観点から説明し、その根底に流れる品質管理のあり方を説明し、RBMの理解をさらに深めるための手法を解説いたします。

治験薬GMPの基礎講座

2018年10月18日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、治験薬GMPとして求められる本質を解説し、適切な管理下での効果的・効率的な治験薬製造にどのように活かすかについて解説いたします。

全身性エリテマトーデスの基礎と治療の現状・現場が望む新薬像

2018年9月19日(水) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

医薬品の製品回収判断・タイミングと事例考察

2018年8月31日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

治験カルテの読み方/解釈のポイント

2018年6月26日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、治験カルテの解釈に必要な知識として、専門用語に加え、特殊な言い回しなどの留意すべき特徴的なポイントを解説いたします。
CRF作成上のテクニック、MedDRAへの変換等、業務に必要な知識が得られます。

治験総括報告書 (CSR) の効率的作成のポイント

2018年6月18日(月) 12時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、日米欧で合意されているガイドラインに沿ってCSRの基本的な構成、作り方、注意すべきポイントを解説いたします。

治験の品質向上のための効率的モニタリング業務の実施と品質管理

2018年5月31日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは治験におけるRisk Based Approach for Monitoringの導入で、治験を品質の向上・維持を保ちつつ、かつ効率的にアプローチする方法について詳解いたします。

治験における安全性情報収集と取扱い明確化のポイント

2018年4月26日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品における原薬・製剤の品質保証 (製造管理及び品質管理)

2018年4月23日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオ医薬品における製造管理・品質管理の要点 (GMPの要件、CTDへのまとめ方) について解説いたします。

医療機器開発における臨床試験 (治験) の立案と実施

2018年4月17日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、国内臨床開発を適正に実施し、成功させるための必須知識となるGCP基準及びGCPに基づいた実施の体制構築と運用について解説いたします。

治験薬GMP 入門講座

2018年3月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、治験薬の製造・品質管理の勘所を基礎からわかりやすく解説いたします。

治験・臨床試験にかかわるGCP入門編

2018年2月28日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

医薬品における日米欧3極の薬事規制及び承認審査の比較、並びにグローバル開発への利用

2018年2月26日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、日米欧での医薬品の規制要件、承認審査プロセス、および迅速承認システムをその異同を比較しながら解説し、当該規制要件をグローバル開発にどのように利用するかについても詳解いたします。

関節リウマチ基礎講座

2018年2月20日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リウマチ診療と開発の現状、患者が求めている医療、今後のリウマチ診療の動向について、講師の経験を交えて詳解いたします。

グローバル開発におけるGCP監査/査察対応

2018年1月19日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

変形性膝関節症の病態/診断/国内外評価方及び待望される薬剤像

2017年12月21日(木) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、変形性膝関節症の病態/診断/国内外評価方、待望される薬剤像について、最新の動向を踏まえて、わかりやすく解説いたします。

臨床試験をより効率よく進めるためのサンプルサイズ設定 実習講座

2017年12月7日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効率良く臨床研究を進めていくために必要な症例数設計に関する統計について実習を交えて解説いたします。

国際共同治験に対応するための必須英語表現と文章作成テクニック

2017年11月24日(金) 10時30分16時30分

本セミナーでは、国際共同治験に対応するための英語表現について、実際に添削を行いながらスキルアップを目指していただきます。
参加者にはSAEでよく使う「医学英語事例集」を配布いたします。

GCP実践講座

2017年10月26日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GCPについて治験依頼者、実施医療機関の立場で特に重要な項目を解説いたします。

治験薬GMPの基礎講座

2017年10月20日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、治験薬GMPとして求められる本質を解説し、適切な管理下での効果的・効率的な治験薬製造にどのように活かすかについて解説いたします。

コンテンツ配信