技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CAE (Computer Aided Engineering) + MEMS + センサ + ロバスト制御 + 品質・信頼性 + 車載センサ + 車載機器のセミナー・研修・出版物

Industry4.0の動向と標準化

2016年3月25日(金) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、話題になっているIoT/M2Mの業界動向と、技術標準化を整理して説明いたします。
また、業界エコシステムを構築する様々なアライアンスやコンソーシアムの動向についても解説いたします。

高機能イメージセンサの開発と応用

2016年3月24日(木) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

自動車用表示システムの現状と今後

2016年3月23日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

具体的事例から学ぶデザインレビューの効果的な進め方

2016年3月18日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

3Dセンシング技術 (Light Coding / Time of Flight / Infrared Depth) の動作原理と非接触生体センシング

2016年3月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、Kinectの基礎から解説し、非接触バイタルセンシングの測定原理から人間センシングまでを詳解いたします。

ウェアラブル生体センサの小型化・低消費電力化と研究開発動向

2016年3月11日(金) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ヘルスケア・医療用途におけるウェアラブル機器普及の課題となっている低消費電力化を実現するための要素技術について詳解いたします。

医用・ヘルスケア用センサ、デバイス開発の現状と今後

2016年3月9日(水) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオセンサの基礎から、最近のバイオデバイスの研究動向や商品開発を示し、医療や健康福祉、環境科学への応用も含めて解説いたします。

コンピュテーショナルフォトグラフィ

2016年3月9日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、コンピュテーショナルフォトグラフィの基礎から解説し、光線空間の信号処理、画像処理、技術動向について詳解いたします。

目視と自動装置による外観検査の技術と運用

2016年3月4日(金) 11時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、検査と品質保証の概要から、目視検査と自動検査の違い、検査結果の効果的活用法、さらには外観検査に使われている機材と利用ノウハウについて分かりやすく解説いたします。

圧力センサ / マイク / 加速度センサ / ジャイロ 徹底解説

2016年3月4日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、マイクロマシン/MEMS研究の第一人者、「江刺 正喜 先生」がMEMSデバイスの最新技術を解説いたします。

開発設計の効率化

2016年2月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、開発設計段階で活用する手法で発生する矛盾を、妥協するのではなく、矛盾を解くための方法について解説いたします。

ウェアラブルセンシング技術

2016年2月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ウェアラブルセンシング技術の基礎から解説し、基本要素技術から応用事例まで詳解いたします。

品質トラブル・不具合を未然に防ぐためのDRBFM入門講座

2016年2月24日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ホログラム技術の基礎・求められる材料と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用と課題

2016年2月23日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ホログラフィ技術の基本原理、記録材料および特に最近、エレクトロニクスメーカーを中心に実用化研究が盛んである車載用ヘッドアップディスプレイへの応用の可能性、および技術課題と今後の展望について詳細に解説いたします。

成果に繋げるFMEAの理解と進め方

2016年2月23日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、FMEAの基本と解析の進め方について実習を交えて説明し、製品開発や工程改善に活かすポイントを詳解いたします。

ウェアラブル生体センサネットワークの研究開発動向と今後の展開

2016年2月19日(金) 11時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ウェアラブルな生体センサネットワーク技術の最新研究開発動向と課題、将来展望について、さまざまな角度から詳細に解説いたします。

自動運転におけるセンサ情報の解析と情報処理アルゴリズムの設計

2016年2月16日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、カルマンフィルタを主に、状態推定アルゴリズムを解説し、自動車の自動運転への今後の展開を考えます。

信頼性加速試験の失敗しない進め方と国際標準 (IEC62506) の概要

2016年2月16日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、信頼性の設計・改善に関わる技術者を対象に、信頼性の概念や基礎知識を踏まえて、評価・予測・データ解析手法について実務上の注意点、判断ポイントと共に加速試験の役割と進め方を分かりやすく解説いたします。

有機ELのフレキシブル化と車載ディスプレイ、照明への応用

2016年2月16日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、有機EL封止材のフレキシブル化について基礎から解説し、フレキシブル有機ELの課題原因と解決事例を詳解いたします。

リスク管理・CAPA 2日間コース

2016年2月15日(月) 10時30分16時30分
2016年2月16日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは「リスク管理・CAPA」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円(税込) → 割引受講料 61,500円(税込)

製薬・医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー

2016年2月15日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験におけるリスクベースドアプローチのあり方について、リスクマネジメントの具体的な実施方法を実習を交えてわかりやすく解説いたします。

タッチパネルへの触感フィードバック技術

2016年2月12日(金) 10時00分16時45分
東京都 開催 会場 開催

TPS/Lean生産による工場の作業改善と生産性の向上

2016年2月10日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、トヨタ自動車やパナソニックでの講師の豊富な経験を基に、工場を「改善」「活性化」させるためのポイントを解説いたします。

自動運転のための画像処理を中心としたセンサフュージョン技術

2016年2月9日(火) 11時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、単独のセンシングを補間するセンサフュージョン技術を、画像処理技術と関連しながら解説いたします。

人間特性・心理的観点からのヒューマンエラー防止対策

2016年2月9日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

MEMS技術による先進医療機器の最新技術動向 徹底解説

2016年2月8日(月) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、MEMS技術をはじめとした微細加工技術を用いた医療機器、ヘルスケア (健康管理) 機器の開発とその用途、基礎技術から現状、今後の予想や課題などについて解説いたします。

実践 ステレオカメラの製作

2016年2月8日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、立体画像認識の基礎から解説し、実際に自らの手で実用的なステレオカメラを製作できるだけの技術を習得することを目指します。

コンテンツ配信