技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

DSUR (Development Safety Update Report / 開発時定期的安全性最新報告) + FDA査察 + 医薬品のセミナー・研修・出版物

数式のない症例数・エンドポイント設定 "超" 入門講座

2012年5月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験における症例数やエンドポイントの設定根拠について基礎から解説いたします。
統計に関する専門知識のない開発担当者や薬事担当者の方でも基礎から理解できるように平易に解説いたします。

コンピュータバリデーション

2012年5月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、厚生労働省ER/ES指針・CSVへの具体的な実施方法、文書作成方法、査察対応の際の留意点について詳解いたします。

申請をふまえたバイオ (抗体) 医薬品の不純物 / 凝集物・会合体とコンフォメーション変化への対応

2012年5月28日(月) 10時30分16時25分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、会合・凝縮の基礎から解説し、タンパク質製剤・抗体医薬品における会合・凝縮の測定と防止方法について詳解いたします。

コンピュータバリデーション

2012年5月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GAMP 5、CSV、厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11について基礎から解説いたします。

コンピュータバリデーション (2日間)

2012年5月28日(月) 10時30分16時30分
2012年5月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは「ER/ES指針、21 CFR Part11、CSV」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 60,000円

原薬輸入のリスク管理

2012年5月23日(水) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品GMPに適合した製品を輸入する際に起こり得る諸問題をわかりやすく解説いたします。

ホームヘルス機器・器具にかかわる薬事法・景品表示法と違反事例から学ぶ広告表示

2012年5月22日(火) 12時40分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは家庭用の医療機器・健康機器・美容機器に関して、薬事法・景品表示法などの関連法規の基礎から実務的な内容まで2名の専門家が解説いたします。

コンピュータバリデーション

2012年5月21日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、コンピュータバリデーション (CSV) に関する超入門編として、受講者が担当するシステム毎のCSV実施方法をわかりやすく解説します。

ICH Q9 品質リスクマネジメントの取り組み方と導入事例

2012年5月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リスクマネジメントの業務への適用・定着、設備機器のリスク算定、逸脱処理のリスク再算定などICH Q9の具体的な導入手法を模索されている方々に実例をまじえて具体的に解説致します。

マイクロリアクターの開発動向と活用法

2012年5月17日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、マイクロリアクターの効果的な利用方法から生産量に応じたスケールアップ手法、機器の開発動向までを4名の専門家が徹底的に解説いたします。

GMP基礎セミナー及びPIC/S最新情報

2012年5月16日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、元PMDA査察官が、査察を受ける立場、査察を行う立場の両方の視点から、GMPの基礎と留意事項をやさしく解説いたします。

GMP基礎・PIC/S最新情報 / PIC/S GMP解説セミナー (2日間)

2012年5月16日(水) 10時30分16時30分
2012年5月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは「PIC/S GMP」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 79,800円 → 割引受講料 60,000円

「演習 + 課題・添削」で学ぶGMP基本事項 / GMP文書・記録管理の要件

2012年5月14日(月) 10時30分17時30分
2012年5月15日(火) 10時30分16時30分
2012年5月16日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはGMP適合性調査のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 110,250円 → 割引受講料 84,000円

「演習 + 課題・添削」で学ぶGMP基本事項

2012年5月14日(月) 10時30分17時30分
東京都 開催 会場 開催

厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」基礎 & 査察対応セミナー

2012年5月11日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、2012年4月1日施行される「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」について基礎から解説いたします。
また、旧ガイドラインとの相違点、ハードルが上がった要求事項に対して具体的な対応策について詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

iPS細胞を活用した創薬・安全性試験にむけての実用化と評価方法

2012年4月27日(金) 12時15分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、製薬企業のiPS細胞を活用した心臓再生医療、創薬安全性試験への実用化について詳解いたします。

微生物迅速検出法と3極局方の管理レベル差異

2012年4月26日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

第16改正JPの参考情報として「遺伝子解析による微生物の迅速同定法」が収載され、その手法が注目を集めております。
本セミナーでは、「環境中の微生物定量法」「特定微生物の定量法」「微生物群集構造解析」に焦点を当てて解説を行います。

無菌製剤(注射剤)の菌汚染防止と菌の許容範囲・逸脱管理に関する規制要件の留意点

2012年4月25日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GMP実施と品質システムおよびリスクマネジメントの視点から必須となっている、無菌医薬品(注射剤)への菌汚染防止について詳解いたします。

医療機器の保険適用戦略

2012年4月24日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本講座では、保険制度概要から薬事制度との関係、材料価格決定上の重要ポイントを解説し、よりスムーズに希望する保険適用を得るために対応すべきことを解説いたします。

グローバル開発における英文CSR/CTD作成の基礎と実践

2012年4月24日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、英文ライティングの基本から、CSR , CTD の実際のドキュメント作成の要点など実務的ポイントまで網羅して解説いたします。

ヒト初回投与量設定・非臨床データ活用と第1相臨床試験での有害反応・予測とその判断

2012年4月24日(火) 13時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、MABELを使用したヒト初回投与量の算出方法、非臨床データを活用して適正なヒト初回投与量を設定する算出法について解説いたします。

コンテンツ配信