技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機合成のセミナー・研修・出版物

医薬品製造におけるフロー合成と連続生産・スケールアップ事例

2023年11月9日(木) 10時30分2023年11月22日(水) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーではフロー合成の基本的な内容から反応開発での応用事例、そして講師がこれまで取り組んできたスケールアップやGMP製造の事例について紹介いたします。
また、フロー合成において不具合が発生した際のトラブルの未然防止策、対策、対応について事例を交えて解説いたします。

医薬品製造におけるフロー合成と連続生産・スケールアップ事例

2023年10月27日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 オンライン 開催

本セミナーではフロー合成の基本的な内容から反応開発での応用事例、そして講師がこれまで取り組んできたスケールアップやGMP製造の事例について紹介いたします。
また、フロー合成において不具合が発生した際のトラブルの未然防止策、対策、対応について事例を交えて解説いたします。

マイクロ波による加熱の基礎と応用および安全対策

2023年10月3日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、マイクロ波の基礎から解説し、マイクロ波エネルギーの安定供給や照射による効果の確認を行うための方法について詳解いたします。

原薬・ファインケミカルの新規合成法検討とコスト削減・不純物生成防止

2023年8月30日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、固定費を含めた実生産時のコスト計算の方法から解説し、
品質に関しては、変異原性不純物の問題、可溶性触媒を使った場合の貴金属不純物の残留、および不斉中心の取り扱いに注目して解説いたします。
これらを踏まえ、ブロックバスターと呼ばれる合成新薬のプロセス改良について解説いたします。

フローマイクロリアクタ・フロー合成でのプロセス設計・パラメータ最適化とスケールアップ

2023年7月13日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フローマイクロリアクタの基礎知識をはじめ、フローマイクロリアクタを利用したイオン液体合成、有機リチウムを用いたアニオン重合反応のスケールアップ、ADC (Antibody-drug conjugate) 合成やスラグ流での連続抽出事例を交えて解説いたします。
また、装置の選定や検討時に注意すべきこと、さらによく起こるトラブルや、その解決策についても詳しく紹介いたします。

フロー精密有機合成の基礎と機能性化学品製造への応用・今後の展望

2023年6月15日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

医薬品をはじめ、香料・農薬・機能性材料など様々な精密化学品・化成品への展開が期待されているフロー精密合成技術。
本セミナーでは、高効率、省エネルギー・低コスト、安全性、少量から大量生産まで対応可能など、様々な利点をもつフロー精密合成の基礎から、動向、研究例、実用化、展望などについて解説いたします。

高分子合成・重合反応のメカニズムと設計指針

2023年4月10日(月) 10時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック、繊維、機能性高分子等の製造方法である重合反応と高分子反応について基礎から解説いたします。
また、特に工業的に重要なラジカル重合に注目して、合成のポイントや工業的製法を解説いたします。
さらに、機能性高分子を中心に高分子の精密設計・合成に有用なリビングラジカル重合の基礎と応用についても紹介いたします。

マテリアルDXの導入と材料開発への応用、データベースの構築

2023年2月28日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、マテリアルズ・インフォマティクスについて基礎から解説し、実験計画法、ベイズ最適化など探索手法の使い分けのポイントを詳解いたします。
材料研究者にとって見やすい、使いやすいデータベース作成のヒントが得られます。

フロー合成のプロセス最適化と触媒活用・スケールアップ

2023年1月13日(金) 10時00分17時15分
オンライン 開催

マイクロ波による加熱の基礎と実践

2022年12月15日(木) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、マイクロ波の基礎から解説し、マイクロ波エネルギーの安定供給や照射による効果の確認を行うための方法について詳解いたします。

フロー合成の条件設定とスケールアップ、トラブル対策

2022年9月30日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

医薬品をはじめ、香料・農薬・機能性材料など様々な精密化学品・化成品への展開が期待されているフロー精密合成技術。
本セミナーでは、高効率、省エネルギー・低コスト、安全性、少量から大量生産まで対応可能など、様々な利点をもつフロー精密合成の基礎から、動向、研究例、実用化、展望などについて解説いたします。

マイクロ波による加熱の基礎と応用および安全対策

2022年9月22日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、マイクロ波の基礎から解説し、マイクロ波エネルギーの安定供給や照射による効果の確認を行うための方法について詳解いたします。

AIを用いた合成経路設計とその事例

2022年8月30日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、逆合成解析AIについて基礎から解説し、逆合成解析AIを用いた合理的な経路設計とその効率化、分子・化学反応の表現、モデル構築、探索アルゴリズムについて解説いたします。

マイクロ波照射を利用した化学合成

2022年8月25日(木) 13時30分16時00分
オンライン 開催

2030年連続生産実装化へのロードマップ・フェーズIII 実証篇

2022年7月29日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、新型ウィルスの影響を受け、急務となった生産現場のリモート化「全自動連続化」について解説いたします。

フロー精密有機合成の基礎と機能性化学品製造への応用・今後の展望

2022年5月20日(金) 13時00分16時30分

医薬品をはじめ、香料・農薬・機能性材料など様々な精密化学品・化成品への展開が期待されているフロー精密合成技術。
本セミナーでは、高効率、省エネルギー・低コスト、安全性、少量から大量生産まで対応可能など、様々な利点をもつフロー精密合成の基礎から、動向、研究例、実用化、展望などについて解説いたします。

二酸化炭素の有用化学品への再資源化技術

2022年5月13日(金) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、二酸化炭素の有用性、二酸化炭素を有価物に転換して再利用、有効活用する技術を基礎から解説いたします。
カーボンリサイクルに向けた転換・合成プロセスを詳解いたします。

DX導入による合成研究の期間短縮と全自動化・自律化の進め方

2022年3月18日(金) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、マテリアルズ・インフォマティクスについて基礎から解説し、材料開発に機械学習を応用する際に起こる問題点とその解決策を分かりやすく解説いたします。

フローマイクロリアクター合成・生産技術まで

2021年11月2日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

炭酸ガスと水からの化学的石油合成

2021年10月7日(木) 13時30分16時30分
オンライン 開催

マイクロ波による加熱の基礎と応用および安全対策

2021年9月29日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、マイクロ波の基礎から解説し、マイクロ波エネルギーの安定供給や照射による効果の確認を行うための方法について詳解いたします。

フローマイクロリアクター合成・生産技術まで

2021年9月2日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催
コンテンツ配信