技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FDA査察のセミナー・研修・出版物

FDA査察対応セミナー (データインテグリティ編)

2016年10月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、データや文書のインテグリティ確保に関する基本的な事項を要点をまとめてわかりやすく解説いたします。

医療機器におけるFDA申請、 品質システム査察QSIT対応講座

2016年8月29日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器のFDA審査において、FDA審査員を納得させる技術文書の作成ノウハウを解説いたします。

医療機器のFDA 510k申請、最近の指摘事例とその傾向

2016年8月26日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

原薬・医薬品企業のためのFDA査察対応と指摘事項

2016年7月6日(水) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、規制当局査察を100%パスさせるためのポイントについて多くの実務経験より解説いたします。

抗体医薬品のコンフォメーション変化への対応とバイオ医薬品の凝集体評価/ステージに応じた分析法・規格設定レベル

2016年6月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

凝集体のステージに応じた分析法・規格設定のレベル 本セミナーでは、バイオ医薬品の凝集体評価の基礎から解説し、液剤の品質試験・物理化学分析、凝集体の発生機構と低減法・改善法を解説いたします。

TMF/eTMF (トライアルマスターファイル) 管理方法と査察/監査対応

2016年6月21日(火) 12時30分16時45分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、TMF管理の基礎から解説し、TMF監査の指摘事項と対策、eTMF利用時に遵守すべき規制、eTMFシステム選定、紙ドキュメント・記録類の電子化のポイントについて詳解いたします。

製薬業界におけるデータインテグリティセミナー

2016年6月20日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、データや文書のインテグリティ確保に関する基本的な事項を要点をまとめてわかりやすく解説いたします。

医療機器におけるFDA法規制・申請対応 基礎講座

2016年6月16日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器をFDAに販売申請する際の留意点について解説いたします。

製薬・医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー

2016年5月17日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験におけるリスクベースドアプローチのあり方について、リスクマネジメントの具体的な実施方法を実習を交えてわかりやすく解説いたします。

製薬企業・医療機器企業におけるFDAが要求するCAPA導入の留意点

2016年5月16日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、初心者にもわかりやすいようにCAPAの基本から解説を行います。またCAPAシステムを導入するにあたっての留意点について解説いたします。

リスク管理・CAPA 2日間コース

2016年5月16日(月) 10時30分16時30分
2016年5月17日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは「リスク管理・CAPA」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円(税込) → 割引受講料 61,500円(税込)

医療機器・体外診断薬におけるFDA査察の基本・勘所/指摘事例とISOとの差・違い

2016年3月25日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、これから北米向けに医療機器を輸出される組織、既に北米で販売されていてまだ査察の経験がない組織の関係者に、必要なFDAの行政全般について理解を深めていただきます。

高活性医薬品を扱う設備・設計と封じ込め技術

2016年3月24日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、健康ベース曝露限界値を用いる場合の洗浄基準、FDAによる新しいプロセスバリデーションの考え、EMA、PDAなどの最近の新しい動きなど、具体的な対処法を解説いたします。

環境モニタリングの設定根拠とアラート・アクションレベル設定管理の重要性

2016年2月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、FDAやUSPの考え方とPIC/S GMPおよびWHO GMPなどの共通性と若干の相違点に注目し、それぞれの内容を踏まえた課題に焦点化して解説いたします。

原薬メーカーへの最新FDA査察結果

2016年2月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

製薬業界におけるデータインテグリティセミナー

2016年2月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、データや文書のインテグリティ確保に関する基本的な事項を要点をまとめてわかりやすく解説いたします。

製薬企業・医療機器企業におけるFDAが要求するCAPA導入の留意点

2016年2月16日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、初心者にもわかりやすいようにCAPAの基本から解説を行います。またCAPAシステムを導入するにあたっての留意点について解説いたします。

製薬・医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー

2016年2月15日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験におけるリスクベースドアプローチのあり方について、リスクマネジメントの具体的な実施方法を実習を交えてわかりやすく解説いたします。

リスク管理・CAPA 2日間コース

2016年2月15日(月) 10時30分16時30分
2016年2月16日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは「リスク管理・CAPA」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円(税込) → 割引受講料 61,500円(税込)

コンテンツ配信