技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

界面活性剤のセミナー・研修・出版物

水溶性高分子の基礎物性とその活用による機能創製

2023年5月11日(木) 13時00分16時30分
2023年5月12日(金) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、水溶性高分子のユニークな特性について事例研究を中心に紹介した後、界面活性剤共存系での水溶性高分子の特性・機能の拡大について解説いたします。
最後に、水溶性高分子の機能創製を目指したいくつかの事例研究について紹介いたします。

エマルション製剤の設計および安定化のポイント

2023年4月28日(金) 13時30分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、化粧品開発の現場最前線のトピックスとして、化粧品製剤における製剤設計について紹介いたします。

スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法

2023年4月26日(水) 13時00分2023年4月30日(日) 16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、スラリーの基礎から解説し、微粒子分散・凝集の原理、スラリーの評価方法、電池電極をスラリー化する方法などについて解説いたします。

界面活性剤の上手な使い方

2023年4月25日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤について基礎から解説いたします。
豊富な実験データを用いた概念的な理解を重視し、専門外の技術者にもわかりやすく解説いたします。

スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法

2023年4月19日(水) 13時00分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、スラリーの基礎から解説し、微粒子分散・凝集の原理、スラリーの評価方法、電池電極をスラリー化する方法などについて解説いたします。

泡の生成・安定性・崩壊のメカニズムと消泡剤の最適処方

2023年4月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、発泡・消泡のメカニズム、消泡剤の活用に必要な知識、消泡剤の選定・使用のポイント、消泡性の評価方法、製造工程や塗工時などに生じる泡トラブルの原因と対策までを詳しく解説いたします。

分散剤の選択 & 配合技術の総合知識

2023年3月31日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、分散、界面活性剤の基礎から解説し、分散剤の使い方、分散剤の簡易選定方法、分散体の簡易評価方法について詳解いたします。

エマルションの基礎知識と乳化剤フリーエマルションへのポイント

2023年3月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化の基礎から解説し、乳化における乳化剤の役割や乳化剤 (界面活性剤) を使用しない乳化技術、乳化剤フリーエマルションについて解説いたします。

乳化・分散に役立つ界面活性剤の基礎知識・先端研究と商品開発への応用

2023年3月9日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エマルション/ディスパージョン製剤を調製するために必要な界面化学や界面活性剤に関する基礎知識/微細化・安定化のテクニックを詳解いたします。

乳化・可溶化の基礎知識と最新のエマルションの設計技術

2023年1月30日(月) 10時30分2023年2月3日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化や可溶化に必要な界面活性剤の基礎からエマルションの調製・評価方法、最新の設計技術まで解説いたします。

エマルションの基礎知識と乳化剤フリーエマルションへのポイント

2023年1月27日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化の基礎から解説し、乳化における乳化剤の役割や乳化剤 (界面活性剤) を使用しない乳化技術、乳化剤フリーエマルションについて解説いたします。

乳化・可溶化の基礎知識と最新のエマルションの設計技術

2023年1月20日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化や可溶化に必要な界面活性剤の基礎からエマルションの調製・評価方法、最新の設計技術まで解説いたします。

乳化・分散に役立つ界面活性剤を徹底解説

2022年12月8日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化物・可溶化物の基礎から解説し、製品開発、生産プロセスの設計、トラブル対策に必要なスキルを身に付けていただきます。

界面活性剤の基礎と活用法および最新の界面活性剤

2022年10月31日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤の基本的なはたらき、特性 (表面張力、ミセル形成、可溶化、乳化) について平易な言葉でわかりやすく解説いたします。
さらに、最新の界面活性剤として、ハイブリッド界面活性剤、ジェミニ型、刺激応答性、酸化還元活性界面活性剤なども紹介いたします。

泡のメカニズムと泡特性の評価・応用技術

2022年10月14日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、泡について基礎から解説し、界面活性剤が形成する泡の構造や起泡力・泡沫安定性の評価、泡沫の不安定化・安定化のメカニズム、構造解析技術について解説いたします。

界面活性剤の基礎およびクレンジング剤処方設計のポイント

2022年10月12日(水) 13時00分14時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤の基礎から解説し、洗浄性のみでなくスキンケア効果を付与した処方設計、評価方法について解説いたします。

コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析

2022年9月30日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、コーティング技術を総合的に理解するために、液体および固体の界面化学、続いてコーティング液の材料科学として高分子のレオロジーと微粒子分散系の安定性を概説し、それらをコーティングプロセスに応用するための基礎について説明いたします。

界面活性剤の基礎知識と活用へのポイント

2022年9月28日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤について基礎から解説し、目的に沿った界面活性剤の選択や設計などの活用方法を解説いたします。

エマルションの安定化手法と溶解度パラメータの活用

2022年9月27日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、安定な乳化製剤の製造に重要な役割を担っている乳化剤 (界面活性剤) の物質/物質間の相溶性の指標値として有効な指標値、HLB値、溶解度パラメータ、有機概念図法、拡張HLB値等の基礎とこれらのパラメータを活用した界面活性剤・乳化剤の使いこなし方について解説いたします。

乳化・可溶化・αゲルの基礎と相図を用いたアプローチ

2022年9月2日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーは、乳化と可溶化について基礎から解説し「状態の観察、評価法」「界面活性剤の選択と用い方」「実用系でのトラブル例とその解決手法」「液晶、αゲルを用いた微細エマルション、ゲルエマルションの調製」に関して実例を用いて詳解いたします。

シリカ微粒子を扱うための総合知識

2022年8月25日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリカの表面 (界面) 物性についての基礎的な事項について示すとともに、粉体の表面が引き起こす付着力などの現象について説明した後、主に水溶液中における微粒子の分散性の評価に使用される物性値の測定方法について概説いたします。
また、各種流体における混合特性について示すとともに、シリカ粒子などの固体微粒子の生成や分散の撹拌への影響について事例とともに解説いたします。
さらに、シリカ微粒子を含めた無機微粒子の表面改質法を説明した後、最後にシリカ微粒子の調製法とともにシリカコーティングに関する様々な研究事例について紹介いたします。

泡の基礎と必要な界面活性剤の基礎知識

2022年8月10日(水) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、泡沫の基礎と泡を作る際に必要な界面活性剤 (乳化剤) の基礎から解説し、泡の生成と安定性、崩壊のメカニズムに関する基礎、泡の安定性の評価方法と構造の解析方法について最新技術も含めて解説いたします。
また、実際の例として、脂肪酸塩や硫酸塩などのアニオン、ポリオキシエチレン系非イオンといった一般の界面活性剤や講師が最近研究を行っている新規構造の界面活性剤を用いて分子構造と泡沫特性の関係について紹介いたします。

分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方

2022年8月9日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤の基礎知識から分散剤の考え方と選定方法、評価方法まで解説いたします。

乳化・エマルションの基礎と実践

2022年7月25日(月) 10時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化系のトラブル解決を前提に、乳化・エマルションの基本的な性質とその構成物質、具体的な乳化技術や安定性評価法まで分かりやすく解説いたします。

スラリーを上手に取り扱うための総合知識

2022年7月25日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粒子の分散状態の評価について、その手法、分散安定性に影響を及ぼす様々な要因などの基礎から解説し、実例を用いた種々のスラリー特性評価、適切な分散剤の選定などの応用的な内容、また、最新動向について紹介いたします。

乳化・可溶化の実用知識とエマルションの調製・安定化・評価技術

2022年6月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、乳化・可溶化の基礎から解説し、具体的な製剤化技術・安定性評価法など、エマルションの安定化やトラブル対応に活かせる実用知識を分かりやすく解説いたします。

化粧品技術者のための乳化の基礎と製剤設計

2022年6月14日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、化粧品設計に必要な乳化技術について、実例も交えて解説いたします。

界面活性剤入門

2022年5月20日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、界面活性剤の基本的な性質について解説し、また、界面活性剤を利用した各種製剤処方に関する基本的な考え方についても詳解いたします。

インクジェットインクの特徴と設計、その応用

2022年5月18日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、インクジェットインクについて取り上げ、湿潤分散剤、表面調整剤、消泡剤など添加剤の最適処方をについて詳解いたします。
また、密着性が悪い、目詰まりが起きるなど、インクジェットに関連するトラブルの原因と対策について網羅的に解説いたします。

コンテンツ配信