技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

治験のセミナー・研修・出版物

治験・市販後でのアジアPV規制の最新動向と安全性情報の収集・報告の違い

2022年5月19日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、中国・韓国・台湾・インド・インドネシア・タイ・フィリピン・シンガポール・ベトナムを中心としたアジアPV規制について取り上げ、日米欧のPV規制と相違点について整理し、必要な対応について詳解いたします。

三極の規制とICH M12に向けた薬物相互作用 (DDI) 試験の課題と判断基準

2022年4月13日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、現状の日米欧三極の規制要件からICH M12への期待と着地点、ならびに臨床DDI試験および実施のタイミング/評価、探索試験から承認申請に向けたDDI試験の戦略などについて解説いたします。

抗体医薬品及び再生医療等製品のCMC薬事・申請のポイント・留意点

2022年3月24日(木) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、バイオ医薬品と再生医療等製品の両方のCMC開発上の主な課題を把握することで、CMCの開発期間の短縮とコスト抑制のポイントについて解説いたします。

細胞加工施設における環境モニタリング設定と維持管理

2022年2月25日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、再生医療等製品の製造、臨床試験の実施、特定細胞加工物の患者への提供などいずれの領域でも必要となるCPFという施設について、維持管理、環境モニタリングやバリデーションといった具体的な部分を解説しながら、設計の本質的な考え方を整理いたします。

日米欧のRMP/REMSの相違をふまえたリスク最小化策と添付文書・CCDS (CCSI) を交えた安全対策及び安全性情報管理の在り方

2022年2月18日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EU-RMP、REMS及び日本のRMPを比較検討したうえで、真の安全対策とは何かを、RMP及び添付文書を踏まえて示します。
日米欧におけるRMP/REMSの相違を明確に示したうえで、安全対策とRMPの関係を明確にいたします。

原薬製造におけるプロセス開発とGMP対応のポイント

2022年2月4日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、スケールアップや製造方法の変更を行う上でのGMP対応のポイント、バリデーションや変更管理、逸脱対応など、重要な実務のポイントを、分かりやすく解説いたします。

開発段階に応じた治験薬の規格設定・分析法バリデーションと品質管理・適合性調査対応

2022年1月26日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 オンライン 開催

本セミナーでは、治験薬の製造・品質管理に焦点を当て、その基礎から臨床試験の各段階に応じた取り組み、そして製造承認申請後の適合性調査などについて、講師の経験を中心に基本的な考え方・対応について紹介いたします。

改正GCPガイダンスが求めるQMSを意識した臨床試験の運用

2022年1月20日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、臨床試験の現場で発生する種々の問題事例に対するRCA (原因分析) およびCAPA (是正策・予防策) の実践について、具体的な事例と演習を交えて解説いたします。

臨床試験における臨床検査値の読み方・判断および有害事象症例の検討

2021年12月14日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

治験・市販後でのアジアPV規制の最新動向と安全性情報の収集・報告の違い

2021年12月13日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、中国・韓国・台湾・インド・インドネシア・タイ・フィリピン・シンガポール・ベトナムを中心としたアジアPV規制について取り上げ、日米欧のPV規制と相違点について整理し、必要な対応について詳解いたします。

再生医療等製品におけるCMC薬事・申請の主な課題とそのポイント

2021年12月2日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、再生医療等製品の様々なタイプとその特性を示し、基本的な開発プロセスを解説いたします。
また、再生医療等製品における課題の原因と開発プロセスとの関連について解説いたします。
さらに、その主な課題と対応を事前に理解することで、再生医療等製品の開発上のリスクを回避または低減し、不要な開発コスト及び開発期間を抑制する方策を見出すことにより製品化の成功確率を上げる留意点を解説いたします。

医薬品のグローバル開発に必要な実践英語講座

2021年11月15日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、国際共同試験について取り上げ、国内試験との相違点をふまえ、実務に必要な英語知識とグローバルコミュニケーションの留意事項を解説いたします。

特定臨床研究及び新倫理指針の検討課題/実務対応と最近のトピックス

2021年11月12日(金) 13時00分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、臨床研究法の検討課題と実務対応、人を対象とする生命科学・医学系研究等に関する倫理指針の検討課題と実務対応について詳解いたします。

特定臨床研究及び新倫理指針の検討課題/実務対応と最近のトピックス

2021年10月29日(金) 13時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、臨床研究法の検討課題と実務対応、人を対象とする生命科学・医学系研究等に関する倫理指針の検討課題と実務対応について詳解いたします。

より効率よく進めるための試験デザインと症例数設定のイ・ロ・ハ

2021年10月27日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

必要症例数は、統計の専門家以外でも開発計画全体における費用や期間を考える上で重要なポイントとなります。
本セミナーでは、より効率良く臨床研究を進めていくために症例数設計に関する必要な統計学の基礎知識を実習形式も含めて解説いたします。

治験におけるクオリティマネジメント (QM) の実践的な運用とQTLの考察を含めたQMの事例検討

2021年10月27日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、CAPAの運用、SOPマネジメント、記録と治験データと実践的な運用について詳解いたします。
治験に関するQMの考え方から解説し、運用方法としてリスクマネジメント・CAPA・SOPマネジメント、記録と治験データ、計画書の逸脱について実践的なQMアプローチやQTLの考察を紹介いたします。

日米欧のRMP/REMSの相違をふまえたリスク最小化策と添付文書を交えた安全対策及び安全性情報管理の在り方について

2021年10月15日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EU-RMP、REMS及び日本のRMPを比較検討したうえで、真の安全対策とは何かを、RMP及び添付文書を踏まえて示します。
日米欧におけるRMP/REMSの相違を明確に示したうえで、安全対策とRMPの関係を明確にいたします。

データインテグリティ対応・教育訓練コース (2日間)

2021年10月14日(木) 10時30分16時30分
2021年11月9日(火) 14時00分16時30分
オンライン 開催

GMP省令改正後の具体的なデータインテグリティ対応・指摘事例と各手順書への落とし込み

2021年10月14日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、データインテグリティの基礎から、当局指摘事項の対応例までを詳解いたします。

信頼性基準への適用を念頭においた委託試験を含めた探索試験と海外試験の効率的な利用・信頼性確保

2021年9月30日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本講演では、信頼性基準を理解し、準拠あるいは外挿を念頭に探索試験と海外試験を考察いたします。
創薬においては、医療に寄り添った効率的な情報提供を目指します。

アジア各国及びアメリカ・ヨーロッパにおけるPV規制対応のポイント

2021年8月30日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、日本・US・EUのPV関連法規をおさらいした後、アジアの法規制がどのような考えで定められているのかを考えながら理解いただけるように構成をしております。

日米欧のRMP/REMSの相違をふまえたリスク最小化策と添付文書を交えた安全対策及び安全性情報管理の在り方について

2021年8月26日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EU-RMP、REMS及び日本のRMPを比較検討したうえで、真の安全対策とは何かを、RMP及び添付文書を踏まえて示します。
日米欧におけるRMP/REMSの相違を明確に示したうえで、安全対策とRMPの関係を明確にいたします。

臨床試験における臨床検査値の読み方・判断および有害事象症例の検討

2021年8月20日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信