技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

QMSのセミナー・研修・出版物

事業化成功・失敗例を踏まえたAI (人工知能) を用いた医療機器開発戦略とレギュレーション対応

2021年4月19日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、人工知能・機械学習を活用した医療機器開発について基礎から解説し、参入にあたってのメリットとデメリット、開発コンセプト構築のポイントを解説いたします。

QMS省令改正緊急セミナー

2021年4月13日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従前のQMS省令と改正QMS省令を比較し、要点と留意すべき点などを分かりやすく整理して3時間で解説いたします。
また、改正QMS省令のポイントと、対応するためのQMS構築方法を具体例とともにわかりやすく解説いたします。
さらに、改正QMS省令準拠の品質マニュアルのサンプルを配布し解説いたします。

バイオバーデン測定および無菌性の試験における実務対応とトラブル対策

2021年3月31日(水) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、2018年改定されたISO11737-1:バイオバーデン測定規格の変更点解説を中心に、バイオバーデンスパイクの対応方法、バイオバーデンを低く安定化するための管理方法、バイオバーデンを正しく測定するための回収実務、問題点の対策について説明いたします。
また、2019年改訂の、ISO11737-2:無菌性の試験について、適正に試験を実施するための情報と実施方法について解説し、改訂のポイントおよび要求事項を解説いたします。

改正GCPガイダンスが求めるQMSを意識したGCP監査の視点

2021年3月24日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、リスクマネジメントの考え方、QMSの基本概念から学び、監査担当者としての基本的知識、RBA化での監査への応用、最近のリモート監査の概念も含め説明いたします。

ICH E6 (R2) におけるQMSに対応したSOP見直しのポイント

2021年3月17日(水) 14時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、Sponsor/治験依頼者及びInvestigator/医療機関・治験責任医師に期待される、臨床試験におけるQMS構築の実際とICH E6 (R2) に対応したSOP見直しのポイントについて概説いたします。
また、ICH E6 (R2) ~ E6 (R3) に求められるSOP、理解しやすく改訂しやすい作成方法について解説いたします。

滅菌医療機器におけるISO11607の要求事項理解と規格に基づく滅菌バリデーション実務事例

2021年3月10日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

近々、ISO13485:2016年版に合わせたQMS省令の改正に伴い包装バリデーションが必須の要求事項となります。
本セミナーでは、医療機器における放射線滅菌の包装・滅菌バリデーションおよび安定性試験について実務経験と実施結果 (データ・写真) を基に課題解決・対応法、滅菌バリデーション実施計画書 (例) を配付し作成のポイントを詳解いたします。

医療機器における承認申請書・添付資料作成と保険適用

2021年2月19日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、承認申請書類作成上のポイント、各種評価試験等の実施や添付資料へ記載する上での留意点に加え、設計開発やQMSとの関係、販売やマーケティングを見据えた戦略として申請を行うための考え方について解説いたします。
また、薬事規制同様に重要な保険適用の手続き上の留意点についても解説いたします。

東アジア (韓国・台湾・香港・中国) における医療機器の薬事規制/申請・登録と最新動向 (2日間)

2021年2月4日(木) 13時00分15時45分
2021年2月18日(木) 13時30分15時45分
オンライン 開催

早期承認/効率化を意識した臨床開発のプロジェクトマネジメントとクオリティマネジメント

2021年1月29日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、臨床開発を最速で進め、同時にGCPリノベーション要求にも対応し、質も担保する方法を事例をもとに紹介いたします。

改正GCPガイダンスが求めるQMSを意識した臨床試験の運用 : 全4コース

2021年1月28日(木) 10時30分16時30分
2021年2月25日(木) 10時30分16時30分
2021年3月25日(木) 10時30分16時30分
2021年4月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

医療機器QMS、バリデーションにおける統計手法とそのサンプルサイズ

2021年1月27日(水) 10時30分16時30分

ISO 13485:2016年版では「適切な場合」に「サンプルサイズの根拠を伴う統計的手法」が求められております。
本セミナーでは、サンプルサイズの計算原理、それに基づく根拠の考え方、さらにその減少方法までを解説いたします。

医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠

2021年1月22日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医療機器のプロセスバリデーションについて基礎から解説し、医療機器の設計検証/バリデーションにおいて適切なサンプルサイズの設定とその根拠を示すことができる統計的方法について、基礎から解説いたします。

医薬品開発QMS構築のためのファーストステップ

2021年1月18日(月) 10時30分16時30分
2021年1月19日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

グローバル臨床試験に対応するQMSプロセスの構築とSOPの作成・計画

2020年12月22日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、グローバル臨床試験に対応したClinical QMSの構築を社内プロセスの構築・SOPの作成を交えて解説いたします。

医薬品開発QMS構築のためのファーストステップ (2日間)

2020年11月16日(月) 10時30分16時30分
2020年11月17日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定

2020年10月26日(月) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーではサンプルサイズ決定に関する統計的理論の理解は概略のみとし、例題を用いて実際にサンプルサイズの計算を行えるようになることを目指します。
また、品質マネジメントシステムにおいて有効と考えられる抜取検査など統計的手法についても解説を行います。

医療機器におけるEO滅菌の基礎および滅菌バリデーション

2020年10月22日(木) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EO滅菌の基礎からQMS査察対応のポイントまでを丁寧に解説いたします。

医療機器における薬事規制対応

2020年9月14日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、医療機器における適切な承認申請書と添付資料の作成方法について詳解いたします。

コンテンツ配信