技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料のセミナー・研修・出版物

UVAおよびHALSの特性、配合設計のポイントおよび上手な使い方

2011年12月16日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリマー材料の基礎から解説し、熱・光(酸化)劣化と対策法、特に紫外線吸収剤(UVA) および光安定剤の特徴と用い方について詳解いたします。

高分子成形加工における結晶化と高次構造制御

2011年12月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶性高分子の基礎から解説し、成形加工における結晶化の制御について詳解いたします。

ポリマーアロイの構造制御、相溶性・相分離と材料設計技術

2011年12月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリマーアロイの基礎から解説し、相溶系・非相溶系における構造制御と応用について詳解いたします。

導電性高分子複合材料の高透明・高導電化技術の開発

2011年12月13日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性高分子の基礎から解説し、ITO代替透明導電膜材料としての導電性高分子のポテンシャル、技術動向について詳解いたします。

高分子粘弾性のメカニズムと測定方法・データ解析

2011年12月12日(月) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子レオロジーの基礎から解説し、複雑な工業材料に応用するためのコツ、粘弾性測定のポイントについて詳解いたします。

高分子外観不良の欠陥メカニズムの基礎と原因・対策

2011年12月9日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の基礎から解説し、トラブルの原因と具体的な劣化対策について詳解いたします。

発泡成形の基礎および品質向上・トラブル対策

2011年12月9日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、発泡成形の基礎から解説し、気泡の微細化、難燃化、耐久性向上など、品質向上のアプローチについて詳解いたします。

数式のないレオロジー超入門

2011年12月8日(木) 10時30分16時30分
2011年12月9日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、数式をなるべく使わないでレオロジーを習得するための技術セミナーです。
新人・若手・中堅の技術者、研究者を対象としております。

ポリウレタンの基礎知識および応用展開と高機能化技術

2011年12月8日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリウレタンの基礎から解説し、原料・添加剤の種類、特徴、適切な選択、劣化要因、安定化方法、高機能化について詳解いたします。

高分子製品の品質トラブル対策のためのブリード・変色・異物の分析と原因解析

2011年11月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子製品の品質トラブルの中で、多発する問題のブリード・変色・異物に焦点をあて、各トラブルごとに対策を詳解いたします。

高分子膜 / フィルムにおけるバリア性発現のメカニズムの基礎

2011年11月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子膜/フィルムの透過、透湿、拡散、収着挙動などバリア性発現の要となる各挙動の原理から解説し、バリア性を左右する要素について解説いたします。

有機溶媒中における微粒子・ナノ粒子の分散不良の原因とその解決法 スキルアップセミナー

2011年11月25日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ぬれ・表面・界面の基礎から解説し、分散安定化のアプローチ、分散安定性の評価、分散不良の原因と対策について詳解いたします。

高分子の劣化・変色メカニズムと安定化技術・試験評価方法

2011年11月24日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱、光や酸素、微生物による高分子材料の劣化機構の基礎から解説し、防止・抑制するための各種酸化防止剤、光安定剤、抗菌剤の配合技術、最近のトピックスまで詳解いたします。

押出成形におけるトラブルシューティング

2011年11月15日(火) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出成形の基礎から解説し、フィルム・シート・パイプ・チューブ・コンパウンドの成形技術について詳解いたします。

ポリマーアロイ・ブレンドの基礎・設計・構造制御

2011年11月11日(金) 12時45分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリマーアロイの基礎から解説し、ブロック共重合体・ポリマーブレンド・リアクティブプロセッシングなどについて詳解いたします。

高分子材料の絶縁破壊・劣化原因と対策および信頼性評価

2011年11月10日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気絶縁設計の基礎から解説し、高分子材料の劣化要因・劣化評価・劣化対策について詳解いたします。
また、機器・デバイスの絶縁設計と信頼性評価について詳解いたします。

高分子材料 / 金属の接着メカニズムと評価方法

2011年10月26日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

このセミナーでは、高分子材料と金属の種類、性質、表面処理などの基礎から解説いたします。
また、最適な接着剤の選定、接着方法、評価方法、接着のトラブルと対応策・防止策について詳解いたします。

結晶性高分子の高次構造の解析と制御技術 スキルアップセミナー

2011年10月25日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子構造の基礎

"誘電エラストマー 人工筋肉"の最新用途展開

2011年10月25日(火) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、アクチュエータや発電システムへの応用が可能な EAP について基礎から解説し、誘電エラストマーの開発動向・応用例までデモを交えて徹底解説いたします。

高分子難燃化・不燃化の基礎と難燃性評価およびその規制動向

2011年10月21日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、難燃性高分子の基礎から解説し、各難燃剤の難燃機構、建材・燃料電池材料等の不燃化、難燃材料の開発動向や評価方法、難燃性の定量化、RoHS~EPEATなどの規制などについて分かりやすく解説いたします。

目的達成のためのナノコンポジット作製技術

2011年10月20日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、実際の現場で役に立つナノ粒子のハンドリングの考え方を分かりやすく解説いたします。

高分子粘弾性の基礎と測定・評価方法

2011年10月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料と粘弾性力学の基礎から解説し、高分子材料の定量的評価について演習問題を交えて、初心者にも分かりやすく解説いたします。

新型アクチュエータの研究開発動向

2011年10月4日(火) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ソフトアクチュエータ・マイクロ超音波モータ・パワーモータなどの新型アクチュエータと、真空下・極低温下・高温下・強磁場下など特殊環境で動作するアクチュエータの研究開発状況について幅広く解説いたします。

樹脂中へのフィラー分散・充填技術

2011年10月3日(月) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散の基礎から解説し、酸化チタン、酸化チタンナノ粒子、アルミナ、炭酸カルシウムなどの微粒子分散モデル実験、そして実験の結果に基づいて行った重合系での微粒子分散実験、ナノコンポジットの研究開発動向について詳解いたします。

プラスチック材料の破壊・劣化メカニズムと対策 スキルアップセミナー

2011年9月30日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーではプラスチックの破壊と劣化の機構を基礎から解説し、基礎知識に基づきタフニング・劣化によるタフネス低下の抑制方法について詳解いたします。

プラスチックの自己修復メカニズム・材料開発と今後の展開

2011年9月28日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチックの自己修復について、原子レベルの主鎖切断の再結合からクラックのカプセルによる自己修復まで、自己修復機能を発現するメカニズムについて基礎から解説いたします。

PEDOT/PSSの特性・構造・高導電化とその最新応用分野の開発状況

2011年9月27日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、PEDOT/PSSの基礎から解説し、特性、構造、重合法や応用・使用分野の最新動向まで詳解いたします。

導電性組成物 導電性フィラーとマトリックスポリマーとの相関

2011年9月27日(火) 10時30分16時30分
2011年9月28日(水) 10時30分14時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属・カーボン系導電性フィラーの種類と特徴、処理と分散、選択と配合など、導電性組成物の設計に役立つ基礎知識と技術を各種専門家が解説いたします。

コンテンツ配信