技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料のセミナー・研修・出版物

分散度と安定性を両立させるナノ粒子・微粒子分散の具体的方法と勘所

2025年3月31日(月) 10時30分2025年4月11日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、分散剤の利用技術、分散機の利用技術、正しい分散の評価方法について基礎からノウハウまで解説いたします。

固体高分子の破壊とタフニング

2025年3月28日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、固体高分子の脆性破壊は高分子に存在する欠陥によるひずみの拘束による高い応力集中に起因することを理解し、そのような高分子のタフネスを改善するにはそのひずみの拘束を高分子の複合構造を調整して小さく設定することにより実現できることを解説いたします。

分散度と安定性を両立させるナノ粒子・微粒子分散の具体的方法と勘所

2025年3月14日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、分散剤の利用技術、分散機の利用技術、正しい分散の評価方法について基礎からノウハウまで解説いたします。

半導体封止材用エポキシ樹脂・硬化剤・硬化促進剤と分析・特性評価法および技術動向

2025年3月13日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エポキシ樹脂の基礎として、各種エポキシ樹脂の特徴と製造法、 各種硬化剤の特徴と硬化反応機構、硬化物の構造と特性、変性技術、試験法、有害性を解説いたします。
また、電子材料および複合材料といった先端分野で著者らが行ったエポキシ樹脂の研究開発を紹介いたします。

シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方

2025年3月10日(月) 13時00分2025年3月24日(月) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリコーンについて取り上げ、材料の基礎から応用製品まで解説いたします。

エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向

2025年3月6日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーは、エポキシ樹脂の基礎から解説し、耐熱性と相反する諸特性を基礎物性理論と硬化物データを関連付けながら詳解いたします。

メタクリル系ポリマー活用のための入門講座

2025年2月27日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、優れた耐候性、透明性および表面光沢などの特性により、車両部材、光学部材、土木・建築部材、塗料用樹脂などの分野で幅広く使用されているアクリル樹脂を中心とするメタクリル系ポリマーを取り上げ、アクリル樹脂の基礎から製造、応用、特性、高性能化、分子設計について詳解いたします。

液中の粒子分散制御及び評価の要点

2025年2月27日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、スラリー中の粒子分散・凝集状態を適切に制御するために必要な考え方の基礎と、粒子分散・凝集状態を的確に評価できる技術を解説し、それらを実プロセスに応用した例を紹介いたします。

シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方

2025年2月21日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリコーンについて取り上げ、材料の基礎から応用製品まで解説いたします。

粉体・微粒子における帯電・付着力の基礎と応用、制御および評価

2025年2月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、静電気力だけでなく、ファンデルワールス力、液架橋力など、粉体・粒子のハンドリングの難易性を予測するために必要な基礎知識、付着の考え方、付着力の測定法および制御法を分かりやすく解説いたします。
また、粒子の電気的性質の基礎、帯電の支配因子、静電気の計測法、制御法を分かりやすく解説いたします。
さらに、粒子帯電の実際と応用の具体例を示しながら、微粒子ハンドリングの勘所および今後のトレンドを解説いたします。

高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用

2025年2月17日(月) 10時30分2025年3月3日(月) 16時30分
オンライン 開催

重合反応の基礎・応用

2025年2月14日(金) 13時00分2025年3月3日(月) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、工業的に重要なラジカル重合に力点を置いて連鎖重合、遂次重合の要点を解説いたします。
また、リビングラジカル重合による精密高分子合成例も紹介いたします。

高分子材料の相溶性・相分離現象の基礎と相容化剤を用いたポリマーブレンド材料およびマテリアルリサイクルへの応用

2025年2月7日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の相溶性・相分離現象について取り上げ、フローリー・ハギンス理論と様々な相分離現象 (バイノーダル・スピノーダル) 、相溶化剤とそれを活用したポリマーブレンド材料の技術・研究開発例、混合廃棄プラスチックのマテリアルリサイクルへの応用まで解説いたします。

エポキシ樹脂 2日間総合セミナー

2025年2月6日(木) 10時30分16時30分
2025年2月13日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、エポキシ樹脂の基礎として、各種エポキシ樹脂の特徴と製造法、 各種硬化剤の特徴と硬化反応機構、硬化物の構造と特性、変性技術、試験法、有害性を解説いたします。
また、電子材料および複合材料といった先端分野で著者らが行ったエポキシ樹脂の研究開発を紹介いたします。

重合反応の基礎・応用

2025年1月30日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、工業的に重要なラジカル重合に力点を置いて連鎖重合、遂次重合の要点を解説いたします。
また、リビングラジカル重合による精密高分子合成例も紹介いたします。

ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化

2025年1月30日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ポリイミドの基礎から解説し、耐熱性高分子の合成方法、構造と物性の関係、感光化や接着などの機能化と材料の応用展開について紹介いたします。

熱可塑性エラストマーの総合知識

2025年1月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーについて基礎から解説し、目的に応じた選定、製品・材料設計、成形・評価方法について解説いたします。
また、実用時に起こり得るトラブル例から、最近のビジネス動向や研究動向についても紹介いたします。

ポリウレタンの材料設計と構造・物性の制御と劣化対策

2025年1月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ポリウレタンの原料の選定法から分子構造、評価、応用技術まで、幅広く詳解いたします。

車載用プラスチック材料や成形法の基礎から最新活用法まで

2025年1月28日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、自動車用プラスチックの材料・成形法の基礎、プラスチックを車載で活用するメリットと課題・対策案、車載プラスチック部品の現状、カーボンニュートラルへの対応状況・動向について、豊富な経験に基づき、実践的かつ分かりやすく解説いたします。

増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針

2025年1月27日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、炭素繊維複合材料の大量廃棄の現状や環境アセスメントから、種々のRCF回収技術やRCF活用法まで、サステナブルな産業構築とリサイクルシステム構築に必要な知識と応用について詳解いたします。

ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化

2025年1月27日(月) 13時00分2025年1月29日(水) 17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、PPS樹脂の歴史、重合、後処理、プラントの考え方、コンパウンド、物性、特徴、用途、成形加工、最近の高機能付与技術まで総合的に解説いたします。

欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向

2025年1月22日(水) 10時30分2025年2月1日(土) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、食品接触材料に関する規制、印刷インキの審議状況、包装廃棄物規則について詳説いたします。

ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化

2025年1月21日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、PPS樹脂の歴史、重合、後処理、プラントの考え方、コンパウンド、物性、特徴、用途、成形加工、最近の高機能付与技術まで総合的に解説いたします。

プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識

2025年1月20日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの環境対応技術に取り組むために必要となる知見を、材料設計技術/成形加工技術の両面から解説いたします。

「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用

2025年1月20日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子の分析・評価技術、添加剤の適切な配合法、高分子材料の劣化と対策について詳解いたします。

プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析

2025年1月16日(木) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上について取り上げ、CFRPやCFRTPにおける「繊維の長さ」やフィラーの「形状や配向」の調整、各種添加剤の選び方と使い方について詳解いたします。

高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化

2025年1月15日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子の分子設計・機能物性設計の基礎から解説し、新たな高分子材料の設計に繋がる知識について詳解いたします。

電気化学反応と電極反応のメカニズム、電気化学測定法および電極・溶液界面の解析技術

2025年1月15日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、電気化学測定の基礎、電気化学測定結果の解釈・解析法、電気化学インピーダンス法の基礎・解析法について、事例を交えながら基礎から分かりやすく解説いたします。

導電性カーボンブラックの特性、選定、分散技術

2025年1月10日(金) 13時00分2025年1月24日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、代表的な導電性カーボンブラックであるアセチレンブラックの適切な選択と活用で、特性を最大限発揮し、リチウムイオン二次電池の特性向上に必要な知識と考え方について詳解いたします。

コンテンツ配信