技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新規事業計画のセミナー・研修・出版物

研究開発ポートフォリオの全体像の把握、構築、マネジメントの具体的活動

2023年6月22日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究開発ポートフォリオの軸の設定、種類、事例、構築法、運用法について詳解いたします。

研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック

2023年6月15日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

成果を上げている企業には、間違いなく情報収集活動の上手さやセオリーが存在しています。
本セミナーでは、研究開発活動に直結する情報収集の進め方を解説いたします。
事例を数多く交えながら、すぐに使えるテクニックを紹介いたします。

研究開発部門による3つの重要要素に基づく骨太の事業戦略の策定

2023年5月31日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーにおいては、事業戦略においてKSF (成功要因) 、Key Success Factorsをベースとした事業戦略の構築法について解説いたします。

研究・開発ポートフォリオのマネジメントの全体像と具体的な展開法

2023年4月24日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究・開発ポートフォリオについて基礎から解説し、新規事業の継続的な創出において、研究開発テーマを分析・評価する視点と方法と、経営資源配分を考える上で、技術の体系・成熟度・重要度等を複合的に考える方法を詳解いたします。

自社技術の洗い出しと新規事業創出方法

2023年4月14日(金) 13時00分2023年4月20日(木) 17時00分
オンライン 開催

自社コア技術から発想するテーマ創出法

2023年4月7日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、どのように自社コア技術をベースとしてテーマ創出を行うかについて、その有効性の理論的な裏付けや顧客価値の見つけ方など重要な概念を踏まえながら紹介し、また実際の作成ワークシートなどを提示しながら、具体的なプロジェクトの進め方を議論していきます。

自社技術の洗い出しと新規事業創出方法

2023年4月6日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

未来予測による研究開発テーマ創出の仕方

2023年4月6日(木) 9時00分17時00分
オンライン 開催

特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022

2023年3月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、5Gをトリガーとする企業間競争の環境変革に伴う、電子部品材料企業の取り組みを、ここ1年間の進展も踏まえ、次世代6Gまでも意識しながら解説いたします。

ステージゲート・プロセスの本質理解、全体像の把握と導入・運用法と体制・活動

2023年3月30日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーではステージゲート・プロセスの基礎から解説し、革新的な製品・技術を継続的に生み出すための方法および運用について詳解いたします。

技術者・研究者のためのパテントマップ基礎講座

2023年3月24日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許の基礎から解説し、特許情報分析のため具体的なパテントマップ作成方法と、作成したパテントマップから読み取るポイントを解説いたします。

未来洞察によるバックキャスト型研究開発テーマ創造

2023年3月17日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、中長期研究開発テーマの創造について取り上げ、未来洞察が必要とされている背景、未来洞察の基礎についてコンサルティングの実践事例を交えて解説いたします。
また、セミナーの後半にはスキャニング手法によって変化の兆しから社会変化仮説を作成する簡単な体験演習をしていただき、実践的理解を深めていただきます。

研究開発部門が要を担う高収益を実現するビジネスモデルの構築

2023年3月16日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高収益がどのようなメカニズムで創出されるのかについて学んでいただき、その後そのメカニズムを構成する各要素では、どのようにその実現に向けて考え、行動していかなければならないかについて、具体的な施策を様々な企業の事例を挙げながら説明いたします。

技術ロードマップ作成入門と実践的活用法

2023年3月16日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術ロードマップの作成と経営/事業戦略との関連づけをする統合ロードマップを創る基本と実践手法を詳解いたします。

自社技術の洗い出しと新規事業創出方法

2023年3月3日(金) 13時00分2023年3月7日(火) 17時00分
オンライン 開催

自社技術の洗い出しと新規事業創出方法

2023年2月20日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

コア技術を活用した新規事業テーマの発掘とその進め方

2023年2月20日(月) 10時00分17時10分
オンライン 開催

本セミナーでは、社内に眠る技術・ノウハウを掘り起こし、新規事業テーマ探索に活かす方法、他社に先んじて新技術・新製品を生み出すための仕組み、仕掛けを公開いたします。

Web3のITロードマップ 2022年〜2028年

2023年2月16日(木) 16時00分18時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、ブロックチェーン関連の技術動向と、トークン (暗号資産) に関する法規制・税制などの課題について解説しつつ、Web3のITロードマップを展望いたします。

コア技術を新規事業へつなげる技術開発ロードマップの作成・運用法とポイント

2023年2月16日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ロードマップの目的・役割といった基礎から、コア技術の評価・選定、マーケティング分析、コア技術を新規事業につなげるためのロードマップの作成方法とポイント、開発推進におけるロードマップ運用方法と注意点まで、実用的な内容も踏まえて解説いたします。

コンテンツ配信