技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発のセミナー・研修・出版物

骨太の技術戦略策定に向けての自社保有技術の棚卸とコア技術の設定

2017年9月25日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自社の保有技術の中から適切な評価基準・プロセスでコア技術を設定する方法とポイントについて詳解いたします。

研究開発テーマ評価の基礎知識と全体評価体系への組み込み

2017年9月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発・製品開発の投資と費用の配賦の考え方・進め方

2017年9月19日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、費用の配賦と収益管理の考え方、不確実性を伴うリスクの考え方など、研究開発を推進・管理する上で必要な考え方やスキルについて解説いたします。

研究開発部門を対象としたパテントマップの基礎講座

2017年9月19日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発から考える高収益ビジネスモデル

2017年8月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高収益を実現させるためのビジネスモデル構築のポイントについて、基礎から解説いたします。

研究・技術者が独自性を出すための技術ベンチマーキング

2017年8月29日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発テーマ、プロジェクトの “費用対効果”の考え方とその算出法

2017年8月4日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発部門が担うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編)

2017年7月28日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発プロジェクトの進捗管理

2017年7月14日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発プロジェクトの遂行に伴う課題・問題・解決策などについて、過去の事例を示して分かりやすく解説いたします。

明日から実践できる技術者・研究者のタイムマネジメント

2017年7月3日(月) 12時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、長期的な仕事と短期的な仕事の両立、予定外の仕事の対応、チーム全体の効率化などタイムパフォーマンスを高める考え方と手法を詳解いたします。

研究開発・課題解決を行うために必要な技術者思考

2017年6月28日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、様々な研究開発の場面や、製造トラブルなどの問題解決においても必要となる、技術者としての研究開発の考え方、進め方について詳細に解説致します。

4つの思考拡大法を用いた研究開発テーマ創出に結び付くマクロ環境分析

2017年6月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、将来を「広く」「長く」「高い」視点から俯瞰し、分析・発想拡大を行い、確実に新事業・新製品・研究開発テーマの創出に結びつける方法について詳解いたします。

自社保有技術をベースとしたテーマ創出方法とそのメカニズム

2017年6月19日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発テーマ/プロジェクトの中止、撤退判断の仕方

2017年6月9日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

将来テーマの選定、技術戦略策定のための特許調査・分析ノウハウ

2017年5月31日(水) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究テーマの選定、技術戦略策定のための特許情報解析ノウハウを、事例を交えて分かりやすく解説いたします。

新規R&Dテーマを通すための経営層への説明・説得の仕方

2017年5月30日(火) 10時00分17時45分
東京都 開催 会場 開催

研究者・技術者が知っておかなければならないマーケティングの知識と活動

2017年5月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発部門が担うべきマーケティング機能・役割とそれらを実現・実行するための知識および活動について詳解いたします。

ステージゲートプロセスの基礎、全体像の把握、運用と機能のさせ方

2017年5月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーではステージゲート法の基礎から解説し、革新的な製品・技術を継続的に生み出すための方法および運用について詳解いたします。

コンテンツ配信