技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

明日から実践できる技術者・研究者のタイムマネジメント

明日から実践できる技術者・研究者のタイムマネジメント

~煩雑な業務を整理し、より創造性の高い活動に打ち込むために~
愛知県 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、長期的な仕事と短期的な仕事の両立、予定外の仕事の対応、チーム全体の効率化などタイムパフォーマンスを高める考え方と手法を詳解いたします。

開催日

  • 2017年7月3日(月) 12時30分16時30分

修得知識

  • 無理せず実践できる「計画の立て方」
  • 予定外の仕事にも柔軟に対処する「実行方法」
  • 実績を自覚し改善につなげる「ふり返りの方法」
  • 時間管理手法のチームワークへの応用
  • デスクワークの「時間のムダ」を減らす効率化手法

プログラム

 技術者・研究者の仕事はスケジュール通りに進まないことも多いため、ただタイムスケジュールを決めるだけのタイムマネジメントでは十分な効果が得られないだけでなく、ストレスを高めてしまうこともあります。
 本セミナーでは、技術者・研究者に適した、無理なく実践できるタイムマネジメント手法を紹介します。煩雑な業務をうまく整理し、より創造性の高い活動に打ち込むためにご活用ください。新人はもちろん、経験豊富なベテランや管理職の方にも好評を頂いている手法です。

  1. タイムマネジメントとは?
    1. 講師自己紹介:タイムマネジメントのビフォー・アフター
    2. タイムマネジメントとは?
    3. スケジュール管理からタイムマネジメントへ
    4. 創造性の高い活動でのタイムマネジメントのメリット
  2. 効果的なタイムマネジメントの手法
    1. アポイントメントを管理する目的
    2. アポイントメント管理のポイント
    3. タスクを管理する目的
    4. タスクを管理・見えるするためのポイント
    5. タスク管理を成功させるポイント
    6. タイムマネジメントツールの例
    7. タイムマネジメントシート解説
    8. 「仕事」を分割して「タスク」にする
    9. 仕事の流れと仕事量をつかめるメリット
    10. 「予定外の仕事」による問題点と対策 (タスクとの両立)
    11. 負担の少ない「時間の使い方」の記録
    12. 実績をふり返るメリット
    13. タイムマネジメントに関するQ&A
    14. 効果を上げるための小さな行動
    15. これは「禁句」にしよう
  3. タイムマネジメントの応用
    1. 手軽で効果的な長期スケジュール
    2. 長期的な仕事と短期的な仕事の両立
    3. 長期スケジュールシート解説
    4. 「覚えず・忘れない」 進捗管理
    5. チームの連携を高める「5分間ルール」
    6. タイムパフォーマンスを高めるための原則
    7. タイムパフォーマンスが低い2つの状況
    8. メールに振り回されずに仕事を進める
    9. 「Cc問題」を改善する
    10. 3つの「ムダな残業」を減らそう
    11. 効率的な会議を行うために
  4. 問題点と対策案の検討
    • 現状の問題点と対策案の検討 (グループ討議)
  5. 質疑応答

講師

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

10F 1008

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/8 生成AIの活用×ガバナンスの最前線 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/9 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/10 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 オンライン
2025/9/10 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/11 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/9/12 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/16 特許調査への生成AIの活用 オンライン
2025/9/16 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/9/18 研究開発へのAIエージェント・生成AI導入と活用のポイント オンライン
2025/9/19 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/19 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 オンライン
2025/9/19 行動科学で読み解く新しいマネジメント論 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 ラボオートメーション (実験自動化) による研究開発効率向上の実践的アプローチ オンライン
2025/9/25 ステージゲート・プロセスを活用した研究開発テーマの評価・選定のマネジメント オンライン
2025/9/25 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン
2025/9/26 技術者、研究者のためのタイムパフォーマンスを高めるメール術・情報整理術・段取り術 オンライン
2025/9/26 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン