技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発テーマ、プロジェクトの “費用対効果”の考え方とその算出法

研究開発テーマ、プロジェクトの “費用対効果”の考え方とその算出法

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年8月4日(金) 10時30分16時30分

プログラム

 本講習は、研究開発テーマ、研究開発プロジェクトにおける投資効率の基礎的概念と、算出法を中心に解説を行う。特に近年では情報やデータへの設備投資、創出価値の算定が困難な場合も多い。また投資回収期間を従来は全産業平均として5年を目途に算定することも多かったが、例えば医薬研究や材料研究と情報サービスでは投資のスタイルや規模拡大への対応等も大きく異なり、注意を要する。さらに市場価値算定に関しても、グローバルな競争環境の中で自社だけが上市を行うのではないため、相対的なシェア算定、外部要因の考慮が必要となって来る。
 以上のような状況を背景に技術価値評価の手法を紹介するとともに、外部要因を整理して戦略に落とし込むツールにつなげ、企業戦略立案に役立つ実践的な手法を身につけることを目的とする。

  1. 日本の国際競争力の現状
  2. 投資効率の概念
  3. 技術価値の最大化と投資効率の最大化
  4. 収益性分析と投資の意思決定
  5. 研究開発テーマ/プロジェクトの費用対効果の考え方
  6. 相対的なシェア算定、外部要因の考え方
  7. プロジェクトマネジメントの手法と技術価値評価手法
  8. 技術価値評価手法の事例
  9. 知的財産価値評価
  10. ブランド価値評価
  11. 知識・データの価値
  12. IT投資効果
  13. 外部要因を俯瞰し、戦略に結びつける手法
  14. 経営層への説明、説得の仕方
  15. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 小笠原 敦
    滋賀医科大学 バイオメディカル・イノベーションセンター
    特任教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/3 研究所の活性化 オンライン
2025/7/3 研究開発プロジェクトのスケジューリングと進捗管理およびマネジメント手法 オンライン
2025/7/7 医薬品売上予測でのExcel活用テクニック オンライン
2025/7/7 研究所の活性化 オンライン
2025/7/11 市場・技術情報分析と未来予測を活用した経営視点の事業アイデア創出 東京都 会場・オンライン
2025/7/14 成長市場への新規参入に向けた検討項目、評価法と決定の条件 オンライン
2025/7/14 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2025/7/14 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) オンライン
2025/7/14 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2025/7/15 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2025/7/16 R&D部門の研究・実験データのExcelにおける効果的な蓄積・分析技術 オンライン
2025/7/16 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2025/7/17 健康寿命を支える医療経済学とは オンライン
2025/7/18 健康寿命を支える医療経済学とは オンライン
2025/7/22 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2025/7/23 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン
2025/7/24 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/24 技術者・研究者のための競合情報・市場情報の収集方法 オンライン
2025/7/25 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/25 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン