技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リーダーシップのセミナー・研修・出版物

問題社員の具体的指導方法と法的対応

2023年12月15日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、問題社員の具体的指導方法と法的対応について「説明・コーチングのプロフェッショナル」と「人事労務案件に長年携わってきた弁護士」の講師2名が解説いたします。

リーダに必要な資質と「人を活かし動かすリーダシップ」

2023年11月28日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、人間重視のマネージメントについて、従来の「効率重視型マネージメント」から「人間重視型マネージメント」に転換する具体的な方法を提供いたします。

管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法

2023年10月23日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、夢とは何か、モチベーションとは何かということの再認識と共に、日々の中で如何にして夢を持ちつつ持たせて、モチベーションを創出して維持していくのかということを行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら、現場の革新と事業のブレークスルーを実現する方法を詳細に解説いたします。

人間力を活用し部下の「やる気」を引き出し高成果を実現 「人を活かす人間重視のリーダシップ&マネージメント法」

2023年9月15日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、人間重視のマネージメントについて、従来の「効率重視型マネージメント」から「人間重視型マネージメント」に転換する具体的な方法を提供いたします。

R&D現場を活性化するチームマネジメントとリーダーシップ

2023年8月31日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、R&Dリーダーのための実践的なチームマネジメント考え方やプロセスとそのフレームワークを詳解いたします。

年上部下のマネジメント術

2023年8月30日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、年上の部下をうまくマネジメントするための具体的・実践的な手法をワークを交えて解説いたします。

管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法

2023年7月24日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、夢とは何か、モチベーションとは何かということの再認識と共に、日々の中で如何にして夢を持ちつつ持たせて、モチベーションを創出して維持していくのかということを行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら、現場の革新と事業のブレークスルーを実現する方法を詳細に解説いたします。

1on1ミーティングの進め方および部下育成のためのコミュニケーション術

2023年7月5日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究者 (管理職) 向けに、1on1 ミーティングの意義を知り、その進め方から、実際の対話の技術まで、部下育成の観点から、解説いたします。
現場で活用できるように、実際に会話演習を通じて、考え方やスキルを学んでいただきます。

一流のリーダーがやっている感情マネジメント術

2023年5月23日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

信頼されるリーダーに必要な要素の「平常心」がなくなるシーンで多いのが、イライラの感情が発生したときです。
怒りの感情が発生したときの気持ちの落ち着かせ方、ストレスとの向き合い方、不安な気持ちの解消方法を説明いたします。
また、信頼をなくさないための伝え方、褒め方、叱り方にも触れていきます。

「飛び地」の新規テーマを創出・推進するための研究開発リーダーシップ

2023年4月21日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究開発のリーダーに求められる素養やスキル、リーダーシップの取り方、組織育成マネジメント法、研究開発テーマの設定・進め方等について、研究開発リーダーとして新規事業・新製品の開発を主導してきた講師が、事例・ワークを交えて実務的な知識・ノウハウを解説いたします。

エンジニアのための「巻き込み仕事力」向上講座

2023年2月28日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは「巻き込み仕事力」を高めるために必要となる要素について、ワークシートやツールを活用しながら体験的に学びます。

部下とチームの成長を促す「リーダーシップ」のすすめ

2023年2月28日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、多くのリーダーが直面している「令和型リーダーとしてのあり方」「コミュニケーションの取り方」への迷いをなくし、業績目標の達成とメンバーの成長を両立できるリーダーになるための必須知識とスキルについて詳解いたします。

開発・製造現場の人が行うべきKPIマネジメント術

2023年2月2日(木) 14時00分2023年2月16日(木) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、経営計画から個人目標まで開発・製造現場におけるKPI活用術を解説いたします。

開発・製造現場の人が行うべきKPIマネジメント術

2023年1月24日(火) 14時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、経営計画から個人目標まで開発・製造現場におけるKPI活用術を解説いたします。

パワハラにならない叱り方のポイント

2022年12月21日(水) 13時00分15時30分
オンライン 開催

仕事力アップ・チームでの協働に欠かせない「対人力」の基礎と向上法

2022年11月25日(金) 13時30分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、良い人間関係を築くための「対人力」の向上を目的に、インプット・アウトプットコミュニケーション能力の鍛え方を解説いたします。
また、チーム組織がうまく機能するように、組織の活性化やメンバーの意欲向上に繋がるコミュニケーションや、チームリーダーのスキルアップ法も解説いたします。

リーダに必要な資質と「人を活かす人間重視のリーダシップ」

2022年11月17日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、部下を動機付けして動かす方法、部下を動かすためのマネジメントの仕組考案のコツ、部下から頼られるリーダになるためのコツについて演習を交えてお伝えいたします。

イノベーションを生み出すR&D現場をつくるチームマネジメントとリーダーシップ

2022年8月29日(月) 10時00分2022年8月31日(水) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、イノベーションへ向けて継続的に成長し続けるR&Dチームをつくるためのリーダーシップをテーマに、ケミストリーキューブが様々な企業を支援する中で培った実践的なチームマネジメントついて解説いたします。

会議と組織を活性化するためのファシリテーション・スキル習得セミナー

2022年8月25日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、オンライン・オフライン問わず、多様な考え、知識、スキルをもつ関係者が様々な意見をボトムアップ型で出し合い、組織のトップも巻き込んだ高度なコンセンサスを形成できるファシリテーションスキルを身につけます。

周囲の関係者の主体的な協力を得る「巻き込み力」向上セミナー

2022年8月8日(月) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、巻き込みの体系的な方法論やケースを使ったグループディスカッションも交え、「巻き込みマップ」などのツールも使いながら、実務で使うためのコツを詳解いたします。

管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法と心構え

2022年7月26日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、夢とは何か、モチベーションとは何かということの再認識と共に、日々の中で如何にして夢を持ちつつ持たせて、モチベーションを創出して維持していくのかということを行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら、現場の革新と事業のブレークスルーを実現する方法を詳細に解説いたします。

革新的な新規テーマの創出・推進に求められる「研究開発リーダーシップ」と「組織育成マネジメント」

2021年12月21日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究開発が主導し、既存事業・商品のみにとらわれない新しい価値を生み出すために必要な技術開発テーマの創出に取り組むリーダーシップの取り方を解説いたします。

人間力を活用し「やる気」を引き出し高成果を実現する 「人間重視のマネージメント&仕組構築法」

2021年10月19日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、人間重視のマネージメントについて、従来の「効率重視型マネージメント」から「人間重視型マネージメント」に転換する具体的な方法を提供いたします。

部下や後輩の能力を引き出す「コーチング」の基本と指導術

2021年9月27日(月) 9時30分12時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、リモートワーク時代でも、人間関係を良好にし、能力を引き出すコーチング術を解説いたします。

コンテンツ配信