技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

樹脂のセミナー・研修・出版物

ゴム材料の劣化と力学的高性能化への構造制御

2015年1月21日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

Excel実習で学ぶ押出ダイ内の樹脂流動解析入門

2014年11月28日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

かご型シルセスキオキサン (POSS) の合成、特性、制御と応用技術

2014年11月18日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーではかご型シルセスキオキサンについて、その特徴、合成法、および応用例とともに工業的利用の可能性について解説いたします。

バイオ接着剤の特性・構造・メカニズムと医療・歯科材料への展開

2014年10月29日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオ接着剤を医療・歯科材料への展開の試みを紹介いたします。

エポキシ樹脂のノウハウ教育養成講座

2014年10月27日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、エポキシ樹脂 (主鎖) の化学構造から解説し、さまざまな硬化剤との反応機構を捕らえることで、 硬化物の良い物性を得るための基礎的な考え方、フィラーの使い方、熱衝撃試験による耐クラック性解析により、硬化物の物性評価に関する方法論を紹介いたします。

リグニン産業最前線 2014

2014年9月18日(木) 10時30分16時15分
東京都 開催 会場 開催

フェノール樹脂の基礎講座

2014年7月31日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フェノール樹脂の合成法、分子構造と物性に関する基礎から、高分子量フェノール樹脂や新しいフェノール系環状化合物などの最近の事例、新しい用途についても詳解いたします。

プラスチック中の添加剤の分析法【後期】

2014年7月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチック中の添加剤分析について、分析目的別および分析手法別、観点を変えて、分析対象別に解説いたします。

有機‐無機ポリマーハイブリッド材料技術とかご型シルセスキオキサン (POSS) の合成・物性と作成・応用

2014年7月30日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、POSSネットワークポリマー、POSSフィラー、POSSイオン液体など、シルセスキオキサンマテリアルを合成し応用する具体事例を解説いたします。

実践! 高分子架橋の基礎

2014年7月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

光学用透明樹脂の基礎講座

2014年7月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

熱可塑性エラストマー講座

2014年7月18日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーについて、基礎から解説いたします。
熱可塑性エラストマーの種類、物性、最新の加工法、用途展開、メリット・デメリットについて詳解いたします。

プラスチック成形品の強度設計と残留応力低減技術

2014年7月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、強度設計に関わるプラスチック特有の性質と、これに伴う残留応力・ひずみ発生と低減化について分かりやすく解説いたします。

樹脂流動解析の入門講座

2014年7月17日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂流動の基礎から解説し、Microsoft Excelを利用した非ニュートン樹脂流動解析を実習を交えて習得していただきます。

プラスチック用配合材の選定と正しい評価方法

2014年6月30日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、成形性改良剤、強化材、機能付与剤、安定剤などプラスチック用添加剤を上手く使うコツについて詳解いたします。

イオン交換樹脂の基礎と応用

2014年6月25日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、分離剤の構造や機能を基礎から概説するとともに、種々な分野でのイオン交換樹脂の使用方法を解説いたします。

高吸水性ポリマー (SAP) の特性と利用・応用のポイント

2014年6月25日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、世界的に需要の拡大が見込まれる機能性高分子であるSAPについて、吸水原理・特性から技術・市場動向までを詳解いたします。

乳化重合・懸濁重合による微粒子の粒径・構造化制御

2014年6月25日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、懸濁重合・乳化重合について基礎から解説し、乳化重合の応用、粒子径の制御、粒子の表面修飾、構造化粒子の製法、粒子の自己配列について詳解いたします。

セルロースナノファイバーの製法・特性・複合化技術とその応用

2014年6月9日(月) 12時45分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、セルロースナノファイバー・樹脂の複合化技術の動向から、新規材料開発とその特性まで、2名の講師が詳解いたします。

イオン交換樹脂の上手な選定と活用による分離・精製プロセスのスキルアップ

2014年5月16日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン交換樹脂の基礎から解説し、目的にあったイオン交換樹脂の選定から実験方法、実用化までを詳解いたします。

樹脂流動解析の入門講座

2014年4月25日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂流動の基礎から解説し、Microsoft Excelを利用した非ニュートン樹脂流動解析を実習を交えて習得していただきます。

ポリイミド樹脂の合成・分子設計と高性能化

2014年4月24日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、「多脂環構造の脂環式ポリイミド」を話題の中心に据え、化学構造と光学特性や耐熱性との相関、モノマー・ポリマー合成法、フィルム作製法、柔軟性向上の工夫について基礎から解説いたします。

乳化・懸濁重合法の基礎と応用

2014年4月23日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の基礎から解説し、乳化重合の応用、粒子径の制御、粒子の表面修飾、構造化粒子の製法、粒子の自己配列について詳解いたします。

コンテンツ配信