技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機‐無機ポリマーハイブリッド材料技術とかご型シルセスキオキサン (POSS) の合成・物性と作成・応用

有機‐無機ポリマーハイブリッド材料技術とかご型シルセスキオキサン (POSS) の合成・物性と作成・応用

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、POSSネットワークポリマー、POSSフィラー、POSSイオン液体など、シルセスキオキサンマテリアルを合成し応用する具体事例を解説いたします。

開催日

  • 2014年7月30日(水) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 有機-無機ポリマーハイブリッドに関する基本物性・作成法・応用例
  • シロキサン・シルセスキオキサンの基本物性・作成法・応用例

プログラム

 シリカと高分子を分子レベルで混合すると、有機の機能性と無機の耐久性を両立した材料が得られる。また、フィラー (添加剤) を用いると、簡便に樹脂の物性調節が容易となる。
 本講演では、有機-無機ポリマーハイブリッド材料に焦点を当てて、樹脂の耐熱性・耐久性向上について述べる。ハイブリッド材料のこれまでの研究や作成法について説明する。
 さらに、シリカの立方体構造を有するPOSSという化合物を基盤とした分子性フィラーについて述べる。具体例として、耐熱性とトレードオフとなり易い物性を両立させた研究例について説明する。

  1. 有機-無機ポリマーハイブリッドとは
    1. これまでの研究例
      • 歴史 ○最近の応用例
    2. 材料設計指針
    3. 合成法
      • ゾル-ゲル法
    4. 同定法
    5. 応用例
      • 汎用性高分子の耐熱性向上
      • 合成例 ・物性
      • 発光材料としての応用
      • 共役系高分子のハイブリッド化
        • 合成例
        • 物性
      • 色素含有ハイブリッド材料
      • ハイブリッド内部への色素充填
        • ハイブリッド中での色素の挙動
        • 色素の耐久性向上
        • 濃度消光の回避
      • 刺激応答性ハイブリッド材料
      • フォトパターニング
         概説
        • 光反応を利用するタイプ
        • 光酸発生剤を利用するタイプ
      • マイクロ波感応熱源としての応用
  2. かご型シルセスキオキサン (POSS)
    1. これまでの研究例
      • 高分子の耐熱性向上
      • フィラーとしての利用
      • 表面改質への応用例
      • エッチング剤としての応用
    2. 合成法
      • 八置換体の合成
        • ビニルPOSS
        • アミノPOSS
      • ダブルデッカー型
      • 二置換体
        • 不完全POSS
      • ネットワークポリマーの合成
      • POSSを用いた有機反応による修飾
    3. 同定法
      • NMR
      • MS
      • その他の同定法
    4. 樹脂の低屈折率化と機械的特性の両立
      • 低屈折率高分子の背景
      • 低屈折率材料の課題
      • POSSによる樹脂の耐熱性・機械的特性向上
      • 低屈折率化のためのPOSSフィラー開発
      • 低屈折率化と機械的特性向上の両立のためのフィラー設計
    5. 樹脂の高屈折率化と安定性向上
      • 高屈折材料の産業的意義
      • 高屈折率を示す高分子
        • 硫黄含有高分子
        • 複合材料
      • 高屈折率材料開発における課題
      • 高屈折率・高アッベ数のための理論的背景
      • 硫黄含有有機-無機ハイブリッドの開発
    6. イオン液体の熱物性向上
      • イオン液体の産業的有用性
      • イオン液体の熱物性
      • イオン液体の低融点化のためのフィラー
      • イオン液体の低融点化・耐熱性向上のためのフィラー開発
  • 質疑応用・名刺交換

講師

  • 田中 一生
    京都大学 大学院 工学研究科 高分子化学専攻
    教授

会場

東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局 秋葉原庁舎

3F 第2会議室

東京都 千代田区 神田佐久間町1-9 東京都産業労働局 秋葉原庁舎
東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局 秋葉原庁舎の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2025/1/8 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/1/10 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/15 電気化学反応と電極反応のメカニズム、電気化学測定法および電極・溶液界面の解析技術 オンライン
2025/1/15 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/20 プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識 オンライン
2025/1/21 UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 東京都 会場
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 高分子材料における結晶化・ガラス転移の基礎と評価 オンライン
2025/1/21 ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/22 ゾル-ゲル法の基礎と高機能性材料設計への応用・新展開 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/6/28 GFRP & CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート