技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発のセミナー・研修・出版物

市場・製品・技術ロードマップの体系的・組織的な作成方法と有効な運用方法

2015年11月6日(金) 10時30分16時30分
京都府 開催 会場 開催

本セミナーでは、体系的、組織的に作成するロードマップの基礎から解説し、市場を見る視点、製品アイデアを創出するための顧客価値の見つけ方など、詳解いたします。

オープン・イノベーションの始め方、進め方、管理の仕方

2015年10月26日(月) 10時00分17時15分
2015年10月27日(火) 10時00分15時30分
東京都 開催 会場 開催

コア技術の用途探索、分析と新規事業領域への展開

2015年10月22日(木) 11時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ステージゲート法の本質、誤解への解答、不確実性への対応と研究開発テーマ・マネジメントへの有効活用

2015年10月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーではステージゲート法の基礎から解説し、アイデア創出のための構造的な仕組みについて詳解いたします。

未来予測・洞察を活用した研究開発テーマ・新規事業の創出

2015年10月20日(火) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、先行各社が「未来予測」をどのように技術戦略、研究テーマ設定に活用しているのか、どのような視点で未来を読み、萌芽的研究を成功させているのかについて7名の講師が詳解いたします。

技術者のためのマーケティング戦略&計数計画

2015年10月2日(金) 10時30分16時30分
京都府 開催 会場 開催

本セミナーでは、技術者にとってもマーケティングが必要であることを理解していただき、技術を顧客価値につなげるマーケティングの基本的な考え方を詳解いたします。

医薬品研究開発におけるプロジェクトとポートフォリオの定量評価

2015年9月18日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発プロジェクトの事業価値とリスクを、経済的な尺度で測るための基礎知識、考え方、および手法を事例と実習を交えて解説します。

技術ロードマップ作成入門と実践的活用法

2015年9月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、技術ロードマップの作成と経営/事業戦略との関連づけをする統合ロードマップを創る基本と実践手法を詳解いたします。

研究・開発化学データを活用した新規材料・新規構造の開発ノウハウ

2015年9月16日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、データ主導型研究を進めるにあたっての基本的な事柄を丁寧に紹介し、各社でもその取り組みへの展望を持てるようにすることを目的として講演を行います。

研究開発プロジェクト発足のための最適人材の探し方とチーム作りのポイント

2015年9月14日(月) 13時00分16時15分
2015年9月15日(火) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

収益を生み出す研究開発テーマを見極め、見抜くための評価方法、仕組みの構築と実践

2015年9月14日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発テーマの評価について基礎から解説し、研究テーマの評価の実践とその仕組みの構築について詳解いたします。

技術者のためのマーケティング戦略と財務シミュレーション

2015年9月4日(金) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、マーケティングの基礎から解説し、生産財に焦点を合わせ、戦略構想や実行計画の立案の流れを記入例を用いて具体的にご紹介いたします。

研究開発テーマ、プロジェクトにおける“事業化可能性”の評価と採否判断

2015年8月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発テーマ、プロジェクトにおける“事業化可能性”の評価と採否判断について詳解いたします。

研究開発テーマの発掘ノウハウ

2015年8月24日(月) 11時00分16時30分
2015年8月25日(火) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発テーマの発掘ノウハウについて詳解いたします。

研究開発マネジメントにおけるテーマの創出・評価の実践と事例紹介

2015年8月21日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本講座では、技術経営の全体像を押さえた上で、経営施策としてのイノベーションマネジメントの要諦を解説し、技術資産の棚卸し、技術コンセプトの策定、テーマ創造の具体的なプロセスを中心に、過去のコンサルティング・調査研究を通して得た考え方や進め方を基に解説いたします。

シナリオプランニングを活用した市場・事業・製品・技術ロードマップ策定の具体的な進め方

2015年8月18日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、未来について考える手法である「シナリオプランニング」を活用して、未来のシナリオを複数構想し、市場・製品・事業ロードマップを策定するための方法を詳解いたします。

革新的なR&Dテーマを『継続的』に創出するメカニズムと『体系的な大きな仕組み』づくり、その運用方法

2015年8月6日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、革新的なR&Dテーマを『継続的』に創出するメカニズムと『体系的な大きな仕組み』づくり、その運用方法について詳解いたします。

事例を通じて考えるエンジニア視点のテーマ考案のノウハウ

2015年8月5日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、エンジニアが経営者の納得できるテーマを考えるためにはどうすればいいのか、エンジニア個人の視点で具体的に解説いたします。

各開発ステージにおけるポートフォリオ評価の最適判断への落し込みと正確な意思決定プロセス

2015年7月30日(木) 10時45分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、各開発ステージにおけるポートフォリオ評価の最適判断への落し込みと正確な意思決定プロセスについて詳解いたします。

研究開発部門が担うべき企業存続のためのマーケティングの機能・役割と実現・実行方法

2015年7月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発部門が担うマーケティングについて基礎から解説し、良いテーマを創出するためのアプローチ、事業推進力強化のアプローチについて詳解いたします。

コーポレート研究テーマの創出と目標設定、進捗管理の仕方

2015年7月22日(水) 12時30分16時45分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、コーポレート研究テーマの創出と目標設定、進捗管理の仕方について詳解いたします。

技術体系構築・自社&他社有望技術の評価と技術ポートフォリオへの落とし込み

2015年7月17日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、技術体系の構築、技術の評価のための技術ポートフォリオの作成方法及び経営層へ説明・説得のためのポートフォリオ分析について説明いたします。

研究開発テーマの発掘、評価と“中止・撤退”の判断基準

2015年7月15日(水) 10時00分17時45分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発テーマの発掘、評価と中止・撤退の判断基準について詳解いたします。

現場に求められる情報・技術と開発の実情

2015年7月13日(月) 11時15分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、次世代 アグリビジネス・サービスの最新動向について詳解いたします。

研究開発テーマの設定とリスク評価・管理の仕方

2015年7月10日(金) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、研究開発テーマの設定とリスク評価・管理の仕方について詳解いたします。

スマートアグリ 参入応援セミナー

2015年7月3日(金) 10時30分16時30分
2015年7月13日(月) 11時15分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本コースは「次世代 アグリビジネス・サービスの最新動向」と「現場に求められる情報・技術と開発の実情」のセミナーをセットにした特別コース
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
2テーマ 通常受講料 : 102,600円(税込) → 2コース申込 割引受講料 82,080円(税込)

次世代 アグリビジネス・サービスの最新動向

2015年7月3日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、次世代 アグリビジネス・サービスの最新動向について詳解いたします。

長期的視点で高収益を実現するための市場・製品・技術ロードマップ作成方法と成功のポイント

2015年6月30日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体系的、組織的に作成するロードマップの基礎から解説し、市場を見る視点、製品アイデアを創出するための顧客価値の見つけ方など、詳解いたします。

コンテンツ配信