技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発テーマの発掘、評価と“中止・撤退”の判断基準

リスクを負ってでも進めるべき研究、一刻も早く撤退すべき研究の見極めとその判断基準

研究開発テーマの発掘、評価と“中止・撤退”の判断基準

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、研究開発テーマの発掘、評価と中止・撤退の判断基準について詳解いたします。

開催日

  • 2015年7月15日(水) 10時00分 17時45分

プログラム

第1講 「ダイセルにおける研究開発テーマの進捗管理とGo/Stop判断基準」

(2015年7月15日 10:00〜11:15)

  • 進行中の研究開発をこのまま進めるか、方向転換するか、撤退するか…
  • しがらみを断ち切る明確な仕組みの作り方

第2講 「ポリプラスチックスにおける研究開発テーマの進捗管理と評価の仕組み」

(2015年7月15日 11:30〜12:45)

  • 研究の続行、打ち切りに対する明確なルールの設定と、研究者が安心して研究できる評価システムの構築法

第3講 「日本触媒における研究開発テーマ評価と続行/中止の判断基準」

(2015年7月15日 13:30〜14:45)

  • 研究開発に注ぎ込む資金を闇雲に増やす訳にはいかない。どの段階、タイミングでGO/STOP判断すべきか

第4講 「ムラテックにおけるステージゲートを用いた開発テーマの評価・選定」

(2015年7月15日 15:00〜16:15)

  • 「ステージゲートは多産多死」はウソ?成功確率を高めるテーマ選定プロセスと中止判断の仕方

第5講 「堀場製作所におけるグローバルR&Dマネジメントとテーマ評価の仕組み」

(2015年7月15日 16:30〜17:45)

  • おもしろおかしくー。開発者の情熱・提案を尊重するその風土でいかにテーマをマネジメントしているのか

講師

  • 中野 達也
    株式会社 ダイセル 研究開発本部 先端材料企画部
    主幹 / 理事
  • 田島 義久
    ポリプラスチックス 株式会社 研究開発本部
    本部長
  • 浅子 佳延
    (株)日本触媒 企画開発本部 企画部
    部長
  • 中尾 敬史
    村田機械 株式会社 研究開発本部 全社開発推進
    シニアエキスパート
  • 臼井 誠次
    株式会社 堀場製作所 開発本部 新製品担当副本部長
    理事

会場

株式会社 技術情報協会

セミナールーム

東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2024/4/25 潜在ニーズを見つける具体的かつ体系的な活動 オンライン
2024/4/25 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2024/4/26 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/4/26 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/1 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/14 研究・実験データ収集、管理への仕組み作りと蓄積データの活用 オンライン
2024/5/14 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2024/5/14 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン
2024/5/15 企業間データ連携の推進・課題と材料開発への活用 会場
2024/5/15 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 HAZOP入門講座 (2日間) オンライン
2024/5/21 研究開発部門が真に価値ある成果を生み出すために実行しなければならない日々のマーケティング活動 オンライン
2024/5/22 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン

関連する出版物