技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

めっきのセミナー・研修・出版物

現場レベルでのめっき加工技術および品質トラブルの未然防止策

2016年8月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっきについて基礎から解説し、めっき加工技術、工程FMEA、めっきにおける工程管理について詳解いたします。

電鋳技術の必須基礎知識と応用展開

2016年8月24日(水) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電鋳の特徴、応用製品、プロセス、電鋳浴および皮膜物性について、経験豊富な講師が基礎から詳しく解説いたします。

めっき膜形成の基礎知識と構造観察・密着性評価

2016年7月4日(月) 10時00分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっきについて基礎から解説し、各種顕微鏡・分析法の原理・使用・解釈方法からウィスカ発生・成長のプロセスや対策指針まで、分かりやすく解説いたします。

金属材料の腐食防食の基礎と腐食損傷事例

2016年6月10日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属材料の腐食について基礎から解説し、腐食の種類、代表的な産業分野での腐食・防食事例、対策を半日で詳解いたします。

金属材料の密着性向上および表面処理技術

2016年6月10日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっきの基礎から解説し、めっきの密着性評価技術や不具合事例と対策について実験データを使って分かりやすく詳解いたします。

プラスチックめっきの基礎技術と最近の動向

2016年4月20日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂装飾めっきの技術動向と、設計上の問題、使用上の問題を過去の例から解説し、トラブル (外観不良、腐食、密着不良、クラック等) 原因、対策から新しい加工技術、リサイクル技術まで解説いたします。

めっきの基礎と膜形成・観察・解析技術

2015年12月24日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっきの基礎から解説し、電解めっき (Cu,Sn-Cu, Au,Ni) 、無電解めっき (Ni、ジンケ – ト処理) について課題や膜形成のポイントを解説いたします。

めっき皮膜の分析・密着性向上技術

2015年12月10日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっき技術に求められる機能や特性について解説し、また、めっきにおけるトラブル対策や研究事例についても詳解いたします。

めっき皮膜の密着性・剥離対策と測定解析ノウハウ

2015年5月22日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっき技術に求められる機能や特性について解説し、また、めっきにおけるトラブル対策や研究事例についても詳解いたします。

現場で役立つめっき加工の勘どころ

2015年1月20日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

金属材料の腐食劣化機構の基礎と事例別対策

2014年4月17日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属の腐食劣化について基礎から解説し、多くの事例を交えて腐食の種類ごとに対策を解説いたします。

電鋳技術の必須基礎知識と応用展開

2014年3月12日(水) 10時30分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

めっき膜における密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法

2014年1月27日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっき技術に求められる機能や特性について解説し、また、めっきにおけるトラブル対策や研究事例についても詳解いたします。

めっきの品質トラブルと予防策と表面処理技術

2013年12月20日(金) 10時00分15時30分
東京都 開催 会場 開催

ウィスカと戦う基礎知識と対策&防止策

2013年7月18日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

無電解めっきの基礎と応用

2013年6月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、前処理、液組成、皮膜評価、浴管理などめっきの勘どころを基礎からわかりやすく解説いたします。

プラスチックめっきの基礎技術と不良対策

2013年5月29日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂装飾めっきの技術動向と、設計上の問題、使用上の問題を過去の例から解説し、トラブル (外観不良、腐食、密着不良、クラック等) 原因、対策から新しい加工技術、リサイクル技術まで解説いたします。

自動車におけるプラスチックめっきの技術と環境規制動向

2013年3月7日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車用の樹脂めっきに関して表面処理技術・開発動向からREACHなど規制についても詳解いたします。

ロールtoロールのウェット/表面処理技術

2012年11月26日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、最新の有機EL照明用洗浄装置・技術を含め、ロールtoロール方式による、めっき・レジスト塗布・現像・エッチング・洗浄技術などについて解説いたします。

めっきの基礎知識と密着性入門

2012年7月27日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっき技術の基礎から解説し、皮膜の機能性を発揮させるために不可欠な密着性について分かりやすく解説いたします。

電鋳技術の基礎と微細加工製品への応用

2012年7月11日(水) 12時30分16時15分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、電鋳に必要なマスター製作、事前処理のスパッタリング、また離型処理や洗浄から微細金型作製や応用展開について、実例を例に詳解いたします。

金属腐食機構と防食対策の基礎

2012年6月7日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属腐食の基礎理論や防食法の原理などについて概説いたします。

プラスチックめっきの基礎技術と不良対策

2012年5月29日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチックめっきの基礎から解説し、プラスチックめっき特有の問題と不良対策について詳解いたします。

めっき廃液処理とリサイクル、その事業性

2012年3月23日(金) 11時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、めっき廃液の処理とリサイクルについて基礎から解説し、資源の分離からめっき液のリサイクル技術まで、新ビジネスとして成立させるために必要な技術を詳解いたします。

めっきの必須基礎知識と不良要因対策

2011年12月13日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気めっきの基礎から解説し、めっき不良の原因と防止策、めっき不良の低減策について詳解いたします。

無電解めっきの基礎と応用 スキルアップセミナー

2011年11月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、無電解メッキ、化学めっき技術を基礎から解説しいたします。
また、前処理、めっき液、めっき皮膜評価、浴の分析管理、密着性、長寿命化など、無電解めっきについて俯瞰的に解説いたします。

コンテンツ配信