技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

めっき皮膜の分析・密着性向上技術

めっき皮膜の分析・密着性向上技術

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、めっき技術に求められる機能や特性について解説し、また、めっきにおけるトラブル対策や研究事例についても詳解いたします。

開催日

  • 2015年12月10日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • めっきで課題を抱えている方
  • めっきに関連する技術者

修得知識

  • めっき・陽極酸化処理などのウェットプロセスによる表面処理
  • めっきにおけるトラブルシューティング
  • めっき皮膜の密着性
  • 皮膜の評価・分析技術

プログラム

 材料表面に新しい機能や特性を付与する表面処理技術が、材料開発の一つの手法として、今日、重要なキーテクノロジーとなっている。
 本講習では、めっきや陽極酸化処理などのウェットプロセスについて、求められる機能や特性を紹介するとともに、皮膜の評価・分析技術を実際の製品等を交えながら紹介します。さらにめっきにとって極めて重要な皮膜の密着性について、最新の評価・分析技術による解析例およびそのメカニズムの推定やめっきにおけるトラブルシューティング、研究事例も紹介します。

  1. めっきの基礎
    1. めっきの析出メカニズム
    2. めっきの種類
      1. 電気めっき
      2. 無電解めっき (化学めっき)
      3. 浸漬めっき
      4. その他のめっき
    3. 金属材料の基礎
  2. めっきに求められる機能
    1. 表面の特性
      • 機械的特性
      • 電気磁気的特性
      • 光学的特性
      • 熱的特性
      • 物理的特性
      • 化学特性
      • 装飾性 等
    2. 環境対応型めっき技術
    3. その他のめっき
  3. めっき皮膜の分析技術
    1. 各種表面分析法の種類とその特徴
      1. 電子を用いた分析法
        • SEM
        • EPMA
        • AES
        • 光を用いた分析法
          • XPS
          • FT-IR 等
    2. めっき不良対策に必要な表面・測定技術と実際の適用例
  4. めっき皮膜の密着性
    1. 素材から見ためっき皮膜の密着性
    2. めっき皮膜の密着性確保の指針
    3. 密着性の評価方法
    4. 無電解Niめっき膜の剥離対策と密着性の改善
  5. 密着性を向上させる表面処理技術
    1. 表面粗化処理
    2. シランカップリング処理
    3. 樹脂へのめっき
  6. 最近の研究事例の紹介

講師

  • 日野 実
    広島工業大学 工学部 機械システム工学科
    教授

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内登録割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • STbook会員登録を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • STbook会員登録を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/14 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/18 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/21 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 オンライン
2025/2/21 フィルムラミネート加工技術の基礎と実際 オンライン
2025/2/21 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン
2025/2/21 塗装劣化のメカニズムと不良対策・評価解析技術 オンライン
2025/2/21 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と応用 オンライン
2025/2/21 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/25 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2025/2/25 金属・無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面の理論解析 オンライン
2025/2/26 シランカップリング剤の反応メカニズム、使い方、密着性や物性の評価 オンライン
2025/2/27 防食技術者のための金属塗装の劣化とトラブル対策技術 オンライン
2025/2/27 めっき技術/新めっき技術と半導体・エレクトロニクスデバイスへの応用・最新動向 オンライン
2025/2/27 ポリマー表面へのタンパク質吸着制御と評価、表面設計 オンライン
2025/2/27 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/28 精密バー塗布技術の基礎・応用 東京都 会場
2025/3/3 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/3/5 表面張力駆動流 (マランゴニ対流) に関する基礎知識と濡れ性、表面張力の解説 オンライン
2025/3/5 微粒子・ナノ粒子の作製・表面修飾・分散・応用 オンライン

関連する出版物