技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

これからのプリンテッドエレクトロニクス

これからのプリンテッドエレクトロニクス

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年6月19日(水) 13時00分17時00分

プログラム

  1. プリンテッドエレクトロニクスとは
    1. プリンテッドとフレキシブル
    2. プリンテッドエレクトロニクスに対する期待
    3. 今、なぜ印刷なのか
    4. 省資源・省エネルギー
    5. 各種印刷法
    6. 有機印刷と無機印刷
    7. インクジェット法
    8. マイクロコンタクトプリント法
    9. その他の高精細印刷技術
    10. 半導体デバイスを刷るために何が必要か
  2. プロセス技術
    1. 製版技術
    2. 表面処理技術
    3. 塗布技術
    4. インク化技術
    5. めっき技術
  3. 評価・解析技術
    1. 新撥パターンの可視化技術
    2. 濡れ広がりのシミュレーション技術
    3. 刷版の材料と設計へのフィードバック
    4. 印刷膜厚制御へのフィードバック
    5. 微笑駅滴の界面現象解析の重要性
  4. プリンテッドエレクトロニクスの実現
    1. フレキシブルデバイスとプリンテッドデバイス
    2. 各国の研究開発
    3. 日本における研究開発
    4. 特許出願動向
    5. LOPE-Cにおける各国の動向
    6. プリンテッドエレクトロニクスで実現できること
    7. 生産技術とビジネスモデル
    8. パラダイムシフト
    9. 成功体験からの脱却
    10. プリンテッドエレクトロニクスで何をする (刷る) のか

講師

  • 牛島 洋史
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター
    副研究センター長

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 56,076円 (税別) / 58,880円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 58,880円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/30 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/10/1 インクジェット技術総論 オンライン
2025/10/7 ぬれの基礎と実用的な撥水・撥油/親水処理技術の最新研究開発動向 愛知県 会場
2025/10/8 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/8 金属の表面処理技術 オンライン
2025/10/9 溶射技術の基礎とその応用 東京都 会場・オンライン
2025/10/9 インクジェットの各構成要素の総合知識と課題解決 オンライン
2025/10/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/20 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/21 シランカップリング剤の基礎、界面構造制御と機能材料への応用 オンライン
2025/10/22 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/22 塗工プロセスにおける乾燥技術の基本、実際とプロセス・条件の最適化、乾燥起因トラブルへの対策 愛知県 会場
2025/10/23 シランカップリング剤の基礎、界面構造制御と機能材料への応用 オンライン
2025/10/27 インクジェットの各構成要素の総合知識と課題解決 オンライン
2025/10/28 シランカップリング剤の反応、処理層、表面被覆状態、効果の解析 オンライン
2025/10/31 インクジェット技術の基礎と応用 オンライン
2025/11/4 インクジェット技術の基礎と応用 オンライン
2025/11/6 酸化防止剤・HALS・UVAの適切な選定・使用法と高分子劣化対策 オンライン
2025/11/6 異種材料接着 (樹脂/金属、樹脂/樹脂) のメカニズムと接合界面の密着性評価 オンライン
2025/11/7 溶液の塗布・塗工技術および設備・装置の基礎と品質安定化 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/30 非フッ素系撥水・撥油技術の開発動向と性能評価
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2024/12/27 次世代高速・高周波伝送部材の開発動向
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術
2018/2/28 顔料分散の基礎講座
2015/10/1 すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング