技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

社会人基礎力 + 文章力 + プレゼンテーション + コミュニケーション + マネジメント + プロジェクトマネジメント + タイムマネジメント + リーダーシップ + モチベーションマネジメントのセミナー・研修・出版物

正しい技術文章・効果的なプレゼン資料の作成入門講座

2019年7月8日(月) 10時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、自分の成果、意見を上司やクライアントに正しく伝えるための報告書・論文・プレゼン資料の作成方法を伝授いたします。

リーダーシップ

2019年6月26日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究者・技術者のための効果的なプレゼンテーション

2019年6月26日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

頭の中の“見える化”で素早くロジカルな「紙1枚」資料をつくる技術

2019年6月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、相手に伝わりやすい企画書、報告書、プレゼン資料などを紙一枚 (A3一枚) でまとめるテクニックを伝授いたします。

巻き込み仕事力向上セミナー

2019年6月19日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

技術者・研究者のためのビジネス・コミュニケーション

2019年6月18日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

組織心理学にみるリーダーの資質とその育て方

2019年6月10日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

モチベーションを高め自立的に部下を動かす指示の出し方

2019年6月4日(火) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、部下を納得させて、自分事として指示を受け取らせ、自律的に行動させて結果を生む指示の出し方を解説いたします。

研究開発テーマの絞り込み方と有望な技術を見極めるポイント

2019年5月31日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、技術テーマ評価、特に、技術ポートフォリオや技術の費用対効果を基にした研究開発テーマの中止/撤退 (Go/No Go) を見極めるポイントについて説明いたします。

技術者のための文章作法講座

2019年5月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、文章に苦手意識を持っている方、自己流で書いているものの改めて書き方を学びたい方、相手を動かす通じる文章を書きたい方に技術者としての文書作法を基礎から解説いたします。

プロジェクト企画書・事業計画書の作り方、通し方

2019年5月21日(火) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、成功する戦略を考える手順、上司が納得する数値計画の作り方、プレゼンの準備・心がけまでを分かりやすく解説いたします。

研究開発成功のために必要な技術者思考とその実践

2019年4月18日(木) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、様々な研究開発の場面や、製造トラブルなどの問題解決においても必要となる、技術者としての研究開発の考え方、進め方について詳細に解説致します。

マネージャーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法と心構え

2019年3月27日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、モチベーション・マネジメントについて基礎から解説し、現場と事業のブレークスルーを実現する方法を詳解いたします。

技術マネージャー養成講座

2019年3月26日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、優れたエンジニアリング・マネージャーになるための、明日から使えるキーポイントを解説いたします。

分かる・伝わる・納得できる報告書・レポートの書き方のポイント・コツ

2019年3月12日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

国際舞台へ挑戦する技術者のための英語プレゼン作法と実践ノウハウ

2019年2月27日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーには、講師がアメリカの大学で過ごした16年の間で身につけた国際会議での発表の仕方に加え、研究資金獲得のためのプレゼンテーションにおけるノウハウが詰まっています。
それをシンプルな5つの作法と実践ノウハウにまとめることによって初心者でも納得のプレゼンができるようにしたものです。

コンテンツ配信