技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池 + 電池のセミナー・研修・出版物

リチウムイオン電池の技術動向と市場動向2012

2012年2月8日(水) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の現状技術、今後必要とされる性能・新技術、規制・市場動向、各用途の動向とトレンドについて詳解いたします。

イオン液体の基礎物性、電気化学特性および応用展開

2012年1月27日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の合成方法、基礎物性、電気化学特性などの基礎から解説し、イオン液体の応用と新しい研究展開について詳解いたします。

リチウムイオン電池バインダーの設計・調整および分析・評価手法

2012年1月26日(木) 11時00分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池バインダーの基礎から解説し、電極板作成・スラリー調整、分析・評価方法、最新動向まで網羅して詳解いたします。
スラリー作成の実習を通して、実践的なスキルを身につけていただきます。

リチウムイオン電池の劣化要因と対策

2011年11月22日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の劣化機構の基礎から解説し、劣化の分析、劣化対策・劣化抑制について詳解いたします。

FCV (燃料電池車) の開発動向と普及に伴う"商機"

2011年11月18日(金) 10時00分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、燃料電池自動車の基礎から解説し、高性能化・低コスト化、開発動向、材料開発、市場展望について詳解いたします。

リチウムイオン電池のリサイクル技術と事業性

2011年11月14日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の大きな課題の一つである「リサイクル」について基礎から解説し、具体的な方法について詳解いたします。
分離技術を2次電池のリサイクルにどう利用するか、また廃棄物や廃液のリサイクルについて詳説いたします。

車載用リチウムイオン電池の原材料・電池製造工程におけるコンタミネーションコントロール

2011年10月31日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載用リチウムイオン電池にまつわる発熱・燃焼・容量劣化・短寿命などの問題点の原因と対策・解決方法について詳解いたします。

系統連系における電力貯蔵デバイスの各種特性とその利用

2011年10月28日(金) 10時00分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電力貯蔵向けリチウムイオン電池、レドックスフロー電池、ハイブリッドキャパシタについて基礎から解説し、最新技術動向について詳解いたします。

全固体リチウム電池

2011年9月26日(月) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、全固体リチウム電池の基礎から解説し、全固体リチウム電池の高出力化、高容量化について詳解いたします。

電気自動車の基礎技術

2011年9月12日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気自動車の基礎から解説し、モータ、インバータ、バッテリー、充電器など、各要素技術について詳解いたします。

リチウムイオン二次電池構成部材の劣化解析と評価

2011年9月9日(金) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池を詳細に分析した事例から、内部構成、材料、電極内の分布、劣化現象の基礎について解説いたします。
また、これらを調査するための分析評価手法と事例を総括的に解説いたします。

マイクロリアクターで新時代!先取りセミナー

2011年9月8日(木) 10時30分16時00分
2011年9月9日(金) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、有機合成化学における革新技術「マイクロリアクター」を導入するために必須の知識を習得していただきます。

定置用・電力貯蔵用リチウムイオン電池の開発動向と評価技術

2011年8月30日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電力貯蔵システム用リチウムイオン電池について基礎から解説し、求められる性能と開発動向、劣化要因と評価技術について詳解いたします。

マイクロリアクター徹底活用セミナー

2011年7月27日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、マイクロリアクターの基礎から解説し、反応制御、流路や材料の設計、スケールアップなど専門家が利活用方法を徹底伝授いたします。

リチウムイオン電池バインダーの設計と電池特性への影響、評価技術

2011年7月15日(金) 13時00分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池電極用バインダーの基礎から解説し、材料選定、設計、電池特性への影響、分析評価について詳解いたします。

交流インピーダンス解析入門と無機固体電解質材料 スキルアップセミナー

2011年7月14日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、無機固体電解質とリチウムイオン電池の材料学・電気化学の基礎から解説し、交流インピーダンス法の原理と実践的な使用法について詳解いたします。

HEV,EV,FCV主要ユニットの構造と材料

2011年7月11日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、従来の自動車には無い、モータ・インバータ類、電池などのHEV , EV , FCVの主要ユニットとの構造・材料について詳解いたします。

導電性カーボンブラックの特徴、最新の技術トレンドおよび市場動向

2011年7月6日(水) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電カーボンの種類や特徴などの基礎から解説し、分散性、導電性向上、最新技術、市場動向などの応用までをわかりやすく解説いたします。

大型リチウムイオン電池の高品質化に向けた設計・製造技術

2011年6月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池で直面する問題の発生原因と対策・解決方法について、設計・製造プロセスごとに詳解いたします。

BEV/HEVにおけるLi-ionバッテリセルの基礎とバッテリパック化技術/管理技術

2011年6月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、講師が手掛けた電気自動車、ハイブリッド自動車用のバッテリパックやバッテリマネジメントシステムの開発経験で得られた技術の基礎を、実例を交えて解説いたします。

導電性カーボンブラック材料技術の基礎と応用及び事例解説

2011年6月6日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性カーボンブラックの基礎から解説し、分散性・導電性を決定する因子、リチウムイオン電池、燃料電池・キャパシタへの応用事例について詳解いたします。

カーボンブラック入門

2011年6月3日(金) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、カーボンブラックの基礎から解説し、応用へ活かせる知識を習得していただきます。
また、新規導電性カーボンブラックの導電メカニズムについても解説いたします。

固体高分子電解質の基礎、材料技術と実用化

2011年6月2日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の構造、塩溶解メカニズム、イオン輸送現象、高次構造の影響、イオン伝導度の測定技術など SPE の基礎から解説し、実用化に向けた問題点と課題、最新の研究成果について詳解いたします。

Liイオン電池マネージメント回路の実際と市場動向

2011年5月24日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池、バッテリーマネジメントシステムの基礎から解説し、リチウムイオン電池の応用別に市場動向と開発動向について詳解いたします。

5V級リチウムイオン電池の実現に向けた正極材料の開発動向

2011年5月20日(金) 9時40分15時45分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の大容量化・高出力化に向けた正極材料の最新技術について詳解いたします。

リチウムイオン電池製造の勘どころ

2011年4月26日(火) 10時30分16時50分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の製造について基礎から解説し、スラリー調整・塗布・乾燥プロセスまでを4名の専門家が徹底解説いたします。

入門 BEV・HEV用Liイオンバッテリパック化技術と制御技術

2011年4月19日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載電池パックに焦点を当て、その要素技術、制御技術について詳解いたします。

導電性カーボンブラックを用いた材料開発技術ノウハウ

2011年3月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性カーボンブラックの種類や特徴などの基礎から解説し、分散性、導電性を決定する因子、用途に応じた配合設計について詳解いたします。
また、リチウムイオン電池、燃料電池、キャパシターに用いられる導電性カーボンブラックの配合事例などの事例を解説いたします。

エネルギー蓄電システムにおける産業・技術動向

2011年2月25日(金) 10時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、スマートシティ・スマートグリッド構想における電力系統連携、再生可能エネルギーと電力貯蔵システム、それらに伴う機材やシステムでのビジネスチャンス・必要となる要素技術について網羅的に解説いたします。

全固体リチウムイオン電池の開発動向と性能向上技術

2011年1月24日(月) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、無機系・高分子系、双方の種類の全固体電池の開発動向と高性能化技術を徹底的に解説いたします。

コンテンツ配信