技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

品質工学のセミナー・研修・出版物

品質工学のMTシステムによる判別・診断、異常検知、予測への応用

2020年5月21日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、品質工学のMTシステムを基礎からわかりやすく丁寧に説明し、事例を多く紹介することで実務への応用をイメージできるようにいたします。

利益を産みだす「開発時の安全係数と量産展開時の規格値」の論理的決定方法

2020年4月10日(金) 10時00分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、安全係数 (安全率) ・規格値 (閾値、公差、許容差) の合理的な決定方法を求めている方、市場クレームが減らないという課題をお持ちの方、かけたコストに見合った生産品質改善が得られているかを明確にしたい方々に、経済性を根拠に合理的に安全係数 (安全率) 、規格値 (閾値、公差、許容差) を決定する方法である「損失関数 (JIS Z 8403)」について、詳細に解説いたします。
加えて、事例演習を行い、実践的な安全係数と規格値 (閾値、公差、許容差) の計算方法を身に付けていただきます。

品質工学 (タグチメソッド) 実践入門

2020年2月6日(木) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

電子電気部品の信頼性評価試験と故障解析のコツ

2020年1月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、信頼性評価に関する基礎、注意事項から短時間で行うための加速試験法、信頼性評価試験で得られた故障データをどのように扱うかまで事例を交えて紹介いたします。

MTシステムの基礎と実践講座

2019年8月28日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、品質工学のMTシステムを基礎からわかりやすく丁寧に説明し、事例を多く紹介することで実務への応用をイメージできるようにいたします。

化粧品品質担保のための製造管理とトラブル防止策

2019年8月19日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、化粧品の研究開発から製造に至るまでの微生物管理の考え方、手法、ノウハウを伝授いたします。

品質工学 (ロバスト設計) による開発実務効率化

2019年8月7日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ロバスト設計 (パラメータ設計) を中心に品質工学の知識・ノウハウについて解説いたします。
まず、ロバストな技術開発や製品設計を実現するために知っておきたい基礎知識から解説し、ロバスト設計を中心に品質工学の基本概念、方法論、実務への適用方法を解説いたします。

品質工学 (タグチメソッド) 実践入門

2019年4月24日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

「開発・設計時の安全係数」と「量産展開時の管理閾値」決定方法

2019年3月29日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは経済性を根拠に安全係数、閾値を合理的に決定する方法である「損失関数」について、詳細に解説いたします。
また、Excelを用いた事例演習を行い、実践的な安全係数と閾値の計算方法を身に付けていただきます。

品質工学 (タグチメソッド) の実践ノウハウ

2019年2月7日(木) 10時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠

2019年1月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器のプロセスバリデーションについて基礎から解説し、医療機器の設計検証/バリデーションにおいて適切なサンプルサイズの設定とその根拠を示すことができる統計的方法について基礎から解説いたします。

MTシステムの基礎・導入手順とそのポイント

2018年10月18日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

要求特性実現への最適解を導く品質工学

2018年7月26日(木) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

品質工学 (ロバスト設計) による開発実務効率化

2018年4月20日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

「品質工学 (タグチメソッド) 」実践ノウハウセミナー

2018年4月6日(金) 10時00分16時30分
愛知県 開催 会場 開催
コンテンツ配信