技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

微粒子分散のセミナー・研修・出版物

マイクロ流路内・マイクロ空間における異相界面制御・流体制御と材料開発および最新動向

2014年4月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、マイクロ化学プロセスの基礎から解説し、単分散微粒子・カプセル・ナノ繊維開発や化学合成・抽出・晶析などの単位操作に至るまで、マイクロ流路設計や開発戦略について解説いたします。

乳化・懸濁重合法の基礎と応用

2014年4月23日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の基礎から解説し、乳化重合の応用、粒子径の制御、粒子の表面修飾、構造化粒子の製法、粒子の自己配列について詳解いたします。

有機溶媒中における微粒子の分散技術とゼータ電位・粒径分布の測定テクニック

2014年4月9日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散の基礎から解説し、微粒子分散の評価、うまく分散させるポイントについてDLVO理論やゼータ電位を通して解説いたします。また、溶解パラメータの基礎と適用例について解説いたします。

分散系における「チクソ性」の測定・評価と制御の要点

2014年3月31日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、分散系における「チクソ性」の基礎から解説し、チクソ性の制御と測定のコツを詳解いたします。

粉体技術入門

2014年3月28日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の扱いの基礎から解説し、粉体物性、粉砕、分級、混合、偏析、貯槽、供給・計量、輸送について解説いたします。また、トラブル分析と対策について事例を交えて解説いたします。

粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術

2014年3月24日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の基礎、粉体表面測定法、微粒子へのコーティング調製など、機能性微粒子の製造、開発、「表面」に関する必須知識を習得していただきます。

スラリーの分散・調整・評価技術と塗膜形成プロセスの最適化

2014年3月17日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粒子分散・凝集状態の評価手法について、代表的なものをいくつかとりあげ、その評価原理と測定例について解説いたします。

粉体のハンドリングにおけるトラブル発生要因と粉体物性

2014年3月14日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の基礎から解説し、粉体の測定方法、評価方法、ハンドリングトラブルと解決法について事例を交えて詳解いたします。

微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御

2014年3月10日(月) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体・粒子充填の基礎から解説し、密充填するために必要な粒子径、粒度分布、粒子形状、粒子の表面状態などを制御する方法を実験データ、シミュレーション結果・計算モデルを交えて詳解いたします。

スラリー制御・評価のコツを知る

2014年2月18日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散系を議論する上で必要な基本事項を説明し、次いでどのように考えたら複雑なスラリー挙動を解明できるのか、具体的なデータを例示しながら解説いたします。

押出機のスクリュ制御、混練・分散・コンパウンディング技術の最適化

2014年2月7日(金) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、黄変、樹脂やけの不良減少は材料 (プラスチック添加剤など) 、機械装置、加工条件などの不良現象と解決方法を解説いたします。

有機溶剤系での微粒子分散の考え方と製造方法入門

2014年1月30日(木) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

粉粒体のハンドリングスキルアップ

2014年1月29日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の基礎から解説し、粉体の測定方法、評価方法、ハンドリングトラブルと解決法について事例を交えて詳解いたします。

有機無機ナノコンポジットの調製技術と界面相互作用、分散性、構造制御

2014年1月24日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィラーの表面改質処理や、ゾルゲル法をはじめとしたナノコンポジット調製技術についての基礎から、各種調製事例について解説いたします。

シリカ微粒子の特性および表面改質と分散・凝集技術

2013年12月17日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、用途が多岐にわたるシリカ微粒子について、シリカの基本特性と表面評価法、表面改質法、分散系の評価と調製方法を分かりやすく解説いたします。

スキンケア化粧品の基礎と製品開発における留意点

2013年12月17日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、化粧品開発において基礎から解説し、化粧品原料の活用方法や、注意点と処方の組み立て方について解説いたします。

実用系における粒子分散系の分散度の評価技術

2013年12月12日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、評価すべき「分散度」の意味に関する基礎的事項について解説し、また、実用系にすぐに役立つ最新評価技術について、できるだけ専門用語を用いずに詳解いたします。

(次世代) 自動車室内に要求される熱マネジメント技術とウィンドウ用遮熱・断熱材料の開発動向

2013年12月10日(火) 13時00分16時30分
2013年12月11日(水) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは『 (次世代) 自動車室内に要求される熱マネジメント技術とウィンドウ用遮熱・断熱材料の開発動向』講座を2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,700円 → 割引受講料 69,800円

粒子分散安定化 スキルアップセミナー

2013年12月5日(木) 13時00分16時30分
2013年12月10日(火) 10時30分16時30分
2013年12月12日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは『粒子分散安定化 スキルアップセミナー』講座を3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 129,500円 → 割引受講料 96,000円

微粒子分散安定化のための必須知識

2013年12月5日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散について基礎から解説し、分散安定化と必須知識について詳解いたします。

高分子材料の自己組織化と機能性材料への最前線

2013年11月21日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の自己組織化をどのように理解して分子設計・材料設計を行うのか、またその成果としてどのような機能性材料の創生や製品・部材の高機能化ができるのかについて解説いたします。

樹脂中へのフィラー分散・充填技術

2013年11月11日(月) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、酸化チタン、酸化チタンナノ粒子、アルミナ、炭酸カルシウムなどの微粒子分散系から、ナノ炭素粒子、セルロースナノファイバーの分散、ナノコンポジットの研究開発動向や特許・文献情報まで詳解いたします。

シリカ中空粒子の作成・中空構造の制御および応用展開

2013年10月31日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、シリカ中空粒子の合成法と応用、および粒子構造の制御等を解説いたします。

粉体分級操作の基礎原理と留意点および標準粒子の動向

2013年10月28日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、現状使用されている各種の分級装置の特性を解説するとともに、分級理論に関しても解説いたします。

コンテンツ配信