技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CMC (Chemistry, Manufacturing and Control) + CTD (Common Technical Document) + バイオ医薬品 + ヨーロッパ薬局方 (European Pharmacopoeia : EP) + 医薬品 + 日本薬局方 (Japanese Pharmacopoeia : JP) + 米国薬局方 (United States Pharmacopeia : USP)のセミナー・研修・出版物

医薬品のLCM / 延命特許・研究開発戦略における併用薬

2011年9月27日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品のLCM・延命策として注目される併用薬について基礎から解説いたします。
また、特許、延長登録、再審査/データ保護など、日本と欧米での相違点について解説し、動向・実務を比較して詳解いたします。

海外原薬工場におけるGMP査察対応のポイントと対策

2011年9月27日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GMP査察におけるハードウェア面、ソフトウェア面の指摘事項から、元PMDA GMPエキスパートが対策を詳解いたします。

製造方法に関する申請資料作成/照会事項例と開発中の同等性をふまえた製剤パート記載

2011年9月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品の製造方法に関する申請資料作成について基礎から解説し、照会事項例と回答例について解説いたします。
また、CMC申請資料における「製剤開発の経緯・製造パート」の記載について詳解いたします。

3極DMF作成・変更管理とDMF/CTD-M3の関連性・組み込み方

2011年9月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、 DMF , CTD の基礎から解説し、 DMFCTD の関連性、 CTD 情報の承認申請書への反映、承認申請書への記載簡略化のポイントについて詳解いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション

2011年9月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、厚生労働省ER/ES指針・CSVへの具体的な実施方法、文書作成方法、査察対応の際の留意点について詳解いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション

2011年9月21日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、GAMP 5、CSV、厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11について基礎から解説いたします。

厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション (2日間)

2011年9月21日(水) 10時30分16時30分
2011年9月22日(木) 10時30分16時30分
会場 開催

本セミナーは「ER/ES指針、21 CFR Part11、CSV」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

桶狭間的創薬のススメ

2011年9月20日(火) 10時30分18時30分
京都府 開催 会場 開催

本セミナーでは、日本製薬企業が生き残る道としてニッチを攻め、逆転を狙う戦略的創薬について詳解いたします。

治験薬管理業務の包括的外部委託におけるベスト・プラクティス

2011年9月16日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ブランド価値を最大化するマーケティングとは?

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

新製品上市までのステップ / プロダクトライフサイクルマネージメント戦略 (2日間)

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
2011年9月29日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品のマーケティング・ブランディングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

メディカルライティングの基礎と具体的ライティングテクニック / 治験総括報告書・CTD等作成上最低限知っておくべき統計知識とまとめ方

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
2011年9月28日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはメディカルライティングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

メディカルライティングの基礎と具体的ライティングテクニック

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、メディカルライティングのルール、助詞、時制、各文書の作成要点などの基礎から解説し、臨床試験における様々なドキュメント作成において初心者が特に注意しなければいけない点を詳解いたします。

メディカルライティングの基礎と具体的ライティングテクニック / ドキュメント高品質化と作成効率化を目指したエディティング技術

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
2011年10月6日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはメディカルライティングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

メディカルライティング スキルアップセミナー (3日間)

2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
2011年9月28日(水) 13時00分16時30分
2011年10月6日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはメディカルライティングのセミナーを3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 126,000円 → 割引受講料 84,000円

ヘアケア製品の使用感評価手法と製品開発

2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ヘアスタイリング剤、ワックス、シャンプー、コンディショナーなどのヘアケア製品について、毛髪とヘアケア製品との相互作用から解説し、指通り・さらさら・滑らかさ・べたつきなど使用感の評価手法を詳解いたします。

アジアにおける臨床試験の実際と日本の違い

2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

欧州 (EU) の安全性規制変更にどう対応するか

2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、 DSUR の基礎から解説し、2012年7月21日施行予定の安全性規制、欧州の規制変更への対応策について詳解いたします。

マイクロリアクターで新時代!先取りセミナー

2011年9月8日(木) 10時30分16時00分
2011年9月9日(金) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、有機合成化学における革新技術「マイクロリアクター」を導入するために必須の知識を習得していただきます。

FDA/EUへの副作用報告作成・タイミングと英語表記の留意点

2011年8月31日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、欧米への副作用報告作成が容易になるよう、歴史的背景から具体的な英語表記記載の留意点に至るまで解説いたします。
また、2012年度に予定されている、EUPVの新法規制についても解説いたします。

申請をふまえたバイオ医薬品の特性解析・生物活性評価・免疫原性評価

2011年8月31日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、EMEA,FDA (draft)など最新のガイドラインをふまえた免疫原性試験とECL法・SPR法について詳解いたします。

供給者監査実施のノウハウと注意点

2011年8月31日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎から解説し、具体的な監査と記録の方法について詳解いたします。
受講者には、サンプルの文書を配布いたします。また、eラーニング教材の視聴が可能です。

「一歩先」を行く医薬品のライフサイクル延長戦略と各社事例

2011年8月29日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品のライフサイクル延長について基礎から解説し、LCM戦略の具体的なポイントを各社事例を交えて詳解いたします。

グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法

2011年8月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、2011年1月13日に改定された “ANNEX 11 Computerised Systems” と PIC/Sの動向、およびCSVの実施方法について具体的なポイントを詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

FDA・EU・PIC/SにおけるGMP要求と海外当局査察対応事例 実践講座 (2日間)

2011年8月29日(月) 10時30分16時30分
2011年9月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはGMP要求と海外当局査察対応事例のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

NOAEL・NOEL・MABELによるヒト初回投与量設定と承認申請

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、NOAEL・NOEL・MABEL設定について基礎から解説し、申請時の非臨床安全性試験データの信頼性保障、ICHの最新動向とガイドラインについて詳解いたします。

ブランド価値を最大化するマーケティングとは? (2日間)

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品のマーケティング・ブランディングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

ブランド価値を最大化するマーケティングとは?

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信