技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パワーエレクトロニクスのセミナー・研修・出版物

電波吸収体の設計・評価技術

2015年9月7日(月) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電波吸収体の設計・評価技術について詳解いたします。

電磁波の「発生」「反射」「吸収」メカニズムとノイズ抑制材料設計の考え方

2015年8月31日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電磁波の「発生」「反射」「吸収」メカニズムとノイズ抑制材料設計の考え方について詳解いたします。

車載機器に向けた電磁波吸収材の設計とEMC対策

2015年8月6日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載機器に向けた電磁波吸収材の設計とEMC対策について詳解いたします。

HEV・EV・FCVの主要ユニットと部材 徹底解説

2015年7月23日(木) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、従来の自動車には無い、モータ・インバータ類、電池などのHEV , EV , FCVの主要ユニットとの構造・材料について詳解いたします。

入門 自動車 (ガソリン / EV / PHEV) におけるEMC規格解説

2015年7月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車両規格に関わる国際規格について基礎から解説し、規格化が進行中のEV/PHEV のようなRESS (充電可能なエネルギー貯蔵システム) に充電するための装置を有する車両に対する規格を解説いたします。

電磁界シミュレータで理解する

2015年7月15日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電磁界シミュレータを活用して発生原因の理解を深め、講師が経験したトラブル解決への道のりも、ポイントをまとめて解説いたします。

電子装置のグラウンドとシールド

2015年7月15日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電子装置のグラウンド、シールドの基礎から解説し、その設計と実際を詳しく解説いたします。

ワイヤレス電力伝送のための電磁界の基礎とインターフェース設計技術

2015年7月6日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ワイヤレス電力伝送技術の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術を含め、最新動向まで解説する。

軟磁性材料の低損失、高磁束密度化とパワーエレクトロニクスへの応用技術

2015年6月30日(火) 10時00分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、軟磁性材料の低損失、高磁束密度化とパワーエレクトロニクスへの応用技術について詳解いたします。

パワエレ装置・部品の熱対策設計

2015年6月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはパワーエレクトロニクス設計のための伝熱の基礎から解説し、構造と放熱ルート、デバイスの基礎知識を詳解いたします。

車載用SiC&GaNインバータ技術動向の検証と予測に基づく次世代型電力変換器材料の課題とビジネスチャンス

2015年6月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、これまでのプリウスの受動素子における周波数特性、温度特性、ESR特性の洗い出しから、今後、従来の5倍以上の周波数帯域で必要となる素子・材料の性能を具体的に詳解いたします。

SiCパワーデバイスの劣化要因解明と信頼性評価

2015年5月28日(木) 10時00分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載実用化に向けて何が原因なのか、どのように劣化したのか、から具体的な欠陥抑制対策まで解説いたします。

車載電子製品における 小型高放熱・高信頼性を実現する樹脂封止技術

2015年5月22日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、製品の信頼性確保から、樹脂封止製品開発に関わる着眼点を解説いたします。

ΔΣ変調技術とデジタルアシスト及びオーディオ (デジタルスピーカ) / 通信への応用

2015年5月22日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、ΔΣ変調技術の基礎から解説し、ΔΣ変調技術の応用例として、デジタルアシスト及びオーディオ (デジタルスピーカ) と通信への応用について解説いたします。

パワーデバイスの劣化と高信頼性化

2015年5月20日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

入門 自動車 (ガソリン / EV / PHEV) におけるEMC規格解説

2015年5月15日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車両規格に関わる国際規格について基礎から解説し、規格化が進行中のEV/PHEV のようなRESS (充電可能なエネルギー貯蔵システム) に充電するための装置を有する車両に対する規格を解説いたします。

インバータ設計・制御の入門講座

2015年4月24日(金) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、一般的な教科書や学会等で発表される論文でほとんど触れられることのないインバータの設計と制御のノウハウを織り交ぜながら、インバータに関する基礎的事項をしっかり身につけられるよう丁寧に解説します。

入門 GHz帯高周波回路の設計・測定

2015年4月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高周波回路の基礎から解説し、スミスチャート、インピーダンスマッチング、受動部品の特性について解説いたします。
また、パターン設計の基礎、スイッチ・バイアス回路・アンプ・ミキサ・発振回路・高周波測定の基礎について解説いたします。

電磁界シミュレータで学ぶ小型アンテナの設計と高周波ノイズの基本

2015年4月21日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、アンテナの基礎から設計までを、電磁界シミュレータを使ってわかりやすく解説し、設計の勘所、電磁波ノイズ対策までを詳解致します。

パワエレ装置・部品の熱対策設計

2015年4月10日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはパワーエレクトロニクス設計のための伝熱の基礎から解説し、構造と放熱ルート、デバイスの基礎知識を詳解いたします。

ワイヤレス電力伝送のための電磁界の基礎とインターフェース設計技術

2015年3月16日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ワイヤレス電力伝送技術の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術を含め、最新動向まで解説する。

コンテンツ配信