技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

社会人基礎力 + 文章力 + プレゼンテーション + コミュニケーション + マネジメント + プロジェクトマネジメント + タイムマネジメント + リーダーシップ + モチベーションマネジメントのセミナー・研修・出版物

効果的な情報整理と伝達のための文書作成術

2024年9月11日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

部下育成やチームビルディングに役立つリーダーシップ

2024年9月6日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、最新のリーダーシップの考え方を学ぶとともに、組織内でリーダーまたは管理職の方が直面する、部下の育成方法、チームビルディング方法に活用できる実践的な知識とスキルを学んでいただきます。

成功する交渉・折衝スキル

2024年8月30日(金) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、互いの利益を最大化にする方法、交渉時に犯しがちなミスとその回避術、認知のバイアスの理解、交渉・折衝の実践スキル、基本習得からビジネスへ応用方法について、豊富な経験に基づき、実践的に解説いたします。

研究開発プロジェクトのスケジューリングと進捗管理およびマネジメント手法

2024年8月28日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、プロジェクトにおける時間管理・進捗管理やトラブルを未然に防ぐコツを解説いたします。

ビジネスマナー研修

2024年8月28日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

技術者・研究者のための英語プレゼンテーション講座

2024年8月28日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、聞き手にとってわかりやすい英語プレゼンテーション、自社・または自身の発表内容の素晴らしさ・価値を伝えるポイント、棒読みの脱却、イントネーション・リズムのある英語でプレゼンテーション、英語での質疑応答のノウハウについて、豊富な経験に基づき、実践的に解説いたします。

武器になるコミュニケーション技術

2024年8月27日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、コミュニケーションの質とは、構造的に考える技法、改善すべき癖、効果的に伝えるノウハウ、周囲を巻き込むコミュニケーション術、聴き方のコツ、問い力の向上、影響力の使い方について、実践ワークを交え分かりやすく解説いたします。

技術者・研究者のためのイノベーションマネジメント講座

2024年8月26日(月) 9時30分17時00分
2024年8月27日(火) 9時30分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、日々の業務に役立つ管理・評価手法、チームビルディングのノウハウ、成果の判定方法、新規開発の戦略策定方法やイノベーションが起こるメカニズムを演習を交えて、実践的に解説いたします。

問題解決スキル養成講座

2024年8月23日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、「問題」・「原因」・「解決策」の本質について基礎から解説し、ワークを通して具体的・実践的に解説いたします。

技術者・研究者のための伝わる文章力講座

2024年8月21日(水) 10時00分2024年8月23日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、すぐに使える短文の書き方の基礎から始め、少しずつ長めの文章向けの構成法を解説いたします。
典型的な構成法が分かれば、書きやすいところから文章を書き始め、後から構成を完成させていく書き方ができるようになり、文章の書き始めで手が止まることがなくなります。
セミナーの後半では生成AIの活用法を含む、ライティングの実技を学びます。

分かる、伝わる、納得できる文書 (報告書・レポート) の書き方

2024年8月9日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

武器になるプレゼンテーション技術

2024年8月8日(木) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効果的な準備のノウハウ、聞き手のフォーカスの絞り方、インパクトを残す具体的方法、資料作成のコツ、デリバリーのポイントについて、10回の演習・ワークを交え、実践的にわかりやすく解説いたします。

短期にソフトウェア品質を良くする「人間重視の品質改善術」

2024年8月6日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、品質を直ぐに良くする仕組・デザインのコツ、人を活かし動かす人間重視の仕組考、具体的仕組みの事例、品質保証・レビュー・リスク管理、改善のモデルCMMIの概要について、経験豊富な講師が分かりやすく解説いたします。

研究者・技術者のための伝わる論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ

2024年8月5日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

技術者・研究者のための伝わる文章力講座

2024年8月5日(月) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、すぐに使える短文の書き方の基礎から始め、少しずつ長めの文章向けの構成法を解説いたします。
典型的な構成法が分かれば、書きやすいところから文章を書き始め、後から構成を完成させていく書き方ができるようになり、文章の書き始めで手が止まることがなくなります。
セミナーの後半では生成AIの活用法を含む、ライティングの実技を学びます。

GMP医薬品工場建設 (計画・設計・施工) およびバリデーションのポイント

2024年7月31日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、GMP医薬品工場の建設について、計画・設計・施工・プロジェクトマネジメント・バリデーションの観点から、現役のプロジェクトマネージャーがわかりやすく解説いたします。

技術プレゼンテーションの基礎と効果的な資料のつくり方

2024年7月30日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、伝えたい意図を相手に明確に示し、理解と共感が得られるためのプレゼンテーションの方法と全体構成の組み立て方、更に効果的な資料作成のポイントについて解説いたします。

技術文章作成力向上と技術報告書作成スキル習得

2024年7月29日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

職場の問題解決実践スキルアップ講座

2024年7月29日(月) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、職場で問題解決を図るため、真の原因を特定した解決策を考え、集団を動かすコミュニケーションのとり方を学習します。
特に、なぜなぜ分析を学習するとともに、問題解決に必要な6つのステップを体系的に学習します。

管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法

2024年7月26日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、夢とは何か、モチベーションとは何かということの再認識と共に、日々の中で如何にして夢を持ちつつ持たせて、モチベーションを創出して維持していくのかということを行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら、現場の革新と事業のブレークスルーを実現する方法を詳細に解説いたします。

真に理解してもらえるプレゼンテーションの基本とポイント

2024年7月24日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、文章・図表等の資料作成方法、プレゼン技法、質疑応答の方法など、真に相手に理解してもらえるプレゼンテーションの基本とポイント・コツについて、プレゼンの審査経験や指導経験が豊富な講師が解説いたします。
また、リモート会議やハイブリッド講演でのプレゼン技法や、資料作成における生成AI・翻訳AI等の正しい使い方など、今の時代に求められるスキルについても解説いたします。
さらに希望者にはスライド資料の添削も実施いたします。

武器になるプレゼンテーション技術

2024年7月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効果的な準備のノウハウ、聞き手のフォーカスの絞り方、インパクトを残す具体的方法、資料作成のコツ、デリバリーのポイントについて、10回の演習・ワークを交え、実践的にわかりやすく解説いたします。

海外当局GMP査察に対するプレゼン、翻訳、バックルーム対応

2024年7月24日(水) 10時30分2024年8月4日(日) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、講師が今まで通訳をした件数が多いGCP、GMP、GVPにフォーカスしながら、どの規制にも共通するコンセプトと用語をカバーし、音源を用いた聞き取り練習やインタラクティブチャットによる英作文の演習を交えて実践的なGxP用語を習得していただきます。

両利きの経営を実現する組織体制とイノベーション創出の仕掛け

2024年7月23日(火) 12時30分17時30分
2024年7月25日(木) 10時00分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、主力事業の継続的な改善、深化と新規事業創出を両立する組織の作り方、コア事業の進化、新規事業探索のポートフォリオを意識したR&Dテーマの創出と運用法について詳解いたします。

モチベーションを高め自立的に部下を動かす指示の出し方

2024年7月22日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、夢とは何か、モチベーションとは何かということの再認識と共に、日々の中で如何にして夢を持ちつつ持たせて、モチベーションを創出して維持していくのかということを行動心理学、認知科学の考え方なども取り入れながら、現場の革新と事業のブレークスルーを実現する方法を詳細に解説いたします。

技術者・研究者のための時間管理 実践講座

2024年7月18日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、時間管理の基礎から解説し、無駄を省き、業務を効率的に遂行するための考え方を詳解いたします。

情報共有・管理、コミュニケーションによる業務の飛躍的効率化法

2024年7月16日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、情報共有・コミュニケーションについて基礎から解説し、情報管理による業務効率化、情報共有の考え方・方法、情報マネジメントの具体的ノウハウ、情報管理による組織マネジメント、ケーススタディによる情報共有の方法について、実務で活かせるように、分かりやすく解説いたします。

コンテンツ配信