技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

社会人基礎力のセミナー・研修・出版物

ソーシャルスタイル研修

2024年2月28日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

ビジネスマナー研修

2024年2月7日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

ソーシャルスタイル研修

2023年11月29日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

研究者・技術者のための論理的技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ (2日間)

2023年11月22日(水) 10時30分16時30分
2023年12月18日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

心理的安全性を向上させるチームの作り方・マネジメント手法

2023年11月17日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、「心理的安全性」を基本から解説し、組織づくりのポイントや注意点を、ワークを交えながらわかりやすく解説いたします。

会議の生産性を高める「ファシリテーション力」

2023年11月16日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、会議の生産性を高めるため、会議の先にあるゴールを見据え、参加者から主体的な発言を引出し、納得感の高い結論に導くための「ファシリテーション」の基本をグループディスカッションや演習を通じて学びます。

ビジネスマナー研修

2023年11月9日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

生産性の高まる時間管理術

2023年11月9日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

仕事が遅くなっている主な要因は「仕事の進め方に問題がある」「着手が遅い」「やり直しなどのムダの発生」「集中力の低下」の4種類です。
講義と演習を通じて、すぐ使える実践的な「4つの仕事を遅くしている要因を克服できる時短テクニック」をお伝えいたします。

技術・研究者のための伝わるプレゼンテーション演習講座

2023年11月7日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プレゼンテーションについて基礎から解説し、聴き手目線での伝わる準備に焦点をあてて、実践につなげる基本的な考え方とスキルを習得いただけます。

技術文章の作成力向上講座

2023年10月25日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

「話し方・聴き方」養成講座

2023年10月24日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、現場のモチベーションを下げず、円滑に監査業務を進めるためのコミュニケーションについて解説いたします。

問題解決力強化の基礎

2023年10月5日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

生産性の高まる時間管理術

2023年10月4日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

仕事が遅くなっている主な要因は「仕事の進め方に問題がある」「着手が遅い」「やり直しなどのムダの発生」「集中力の低下」の4種類です。
講義と演習を通じて、すぐ使える実践的な「4つの仕事を遅くしている要因を克服できる時短テクニック」をお伝えいたします。

ロジカルシンキング基礎

2023年9月15日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ロジカルシンキングの基礎から解説し、演習やグループディスカッションを織り交ぜ、自分で考える、他の人と議論することを通して、「ロジカルに考える」手法を学びます。

ソーシャルスタイル研修

2023年8月31日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

研究者・技術者のための文書作成講座

2023年8月30日(水) 15時00分17時00分
2023年9月6日(水) 15時00分17時00分
2023年9月13日(水) 15時00分17時00分
2023年9月20日(水) 15時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術的電子メール、議事録、報告書、学会発表予稿・論文、プレゼンテーション資料などの技術文書作成を取り上げ、分かりやすい技術文書の文章術、各種技術文書のための作成術を、具体的な例を通して習得いただけます。

ビジネスマナー研修

2023年8月3日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

ソーシャルスタイル研修

2023年6月27日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

分かる、伝わる、納得できる文書 (報告書・レポート) の書き方

2023年6月20日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

コンテンツ配信