技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

IVD (In Vitro Diagnostics / 体外診断用医薬品)のセミナー・研修・出版物

医療機器/体外診断用医薬品の保険適用 (C1,C2,E2,E3) と申請業務の実際

2018年11月28日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品・医療機器の保険適用と申請業務について、償還価格の算出などの演習を用いてわかりやすく解説いたします。

体外診断用医薬品/機器の市場動向と開発・薬事戦略 基礎講座

2018年11月20日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、薬機法規制や臨床的価値医療の変化を踏まえ、新たな体外診断用医薬品の薬事戦略を提案いたします。

診断薬における希望点数算定と保険適応申請の進め方

2018年11月7日(水) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品に対して製品価値に見合った希望保険点数を設定するポイントを詳解いたします。

体外診断薬の海外市場を踏まえたマーケティング戦略

2018年10月29日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断薬にかかる事業戦略の国内外での勘所を、ケーススタディを交えて解説いたします。

体外診断薬の海外市場を踏まえたマーケティング戦略

2018年8月23日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断薬にかかる事業戦略の国内外での勘所を、ケーススタディを交えて解説いたします。

体外診断用医薬品の性能試験実施のための統計的方法と評価手法

2018年6月5日(火) 10時00分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品の基本的な性能評価から解説し、その見方と考え方を理解していただきます。
臨床への有用な情報提供に応用できるスキルを習得していただきます。

ISO13485:2016更新対応講座

2018年5月29日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、移行期間まであとわずかに迫るISO13485:2016対応について、今のまま使用できる部分と留意点について具体的に徹底解説いたします。

中国での体外診断薬・医療機器の承認申請と臨床試験の進め方

2018年5月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品について、中国申請、臨床試験、CFDA指摘事項の対応について、豊富な経験を持つ講師が解説いたします。

体外診断用医薬品の日欧米で行う保険適用申請戦略

2018年5月11日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品に対して製品価値に見合った希望保険点数を設定するポイントを詳解いたします。

体外診断用医薬品の臨床性能試験実施のポイント

2018年3月30日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品の臨床試験の計画段階から実施段階における効率化のポイントについて解説いたします。

体外診断用医薬品・医療機器における品質マネジメントシステムの運用

2018年3月26日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品と医療機器について、事業の立ち上げから海外展開までを考える際の留意点や工夫について解説いたします。

医療機器及び体外診断用医薬品の保険適用 (C1,C2,E2,E3) と申請業務の実際

2017年11月27日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品・医療機器の保険適用と申請業務について、償還価格の算出などの演習を用いてわかりやすく解説いたします。

体外診断用医薬品の臨床試験と薬事申請の基礎

2017年10月25日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験、薬事申請について最近の審査事情をコンサルタントの経験を交えて概説いたします。

体外診断用医薬品 (IVD) の中国市場の現状と進出・販売戦略

2017年9月19日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品 (IVD) の中国市場の現状と進出・販売戦略、最新動向について解説いたします。

医療機器/体外診断薬企業のためのQMS適合性調査対応 基礎講座

2017年5月26日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、製造販売業者としての効果的なQMS構築と維持管理の方法、QMS適合性調査等の行政監査対応を行う際の準備、監査対応、監査後対応の流れとポイントについて解説いたします。

体外診断用医薬品・医療機器の中国申請及び臨床試験のポイント

2017年5月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品について、中国申請、臨床試験、CFDA指摘事項の対応について、豊富な経験を持つ講師が解説いたします。

欧州での医療機器開発とCEマーキング取得のポイント

2017年2月24日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器開発において薬事申請・臨床試験実施の日欧の比較から見えてくるポイントを解説いたします。

体外診断用医薬品と医療機器における品質マネジメントシステムの運用

2017年1月20日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、体外診断用医薬品と医療機器について、事業の立ち上げから海外展開までを考える際の留意点や工夫について解説いたします。

体外診断用医薬品の臨床試験と薬事申請の基礎

2016年10月24日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、臨床試験、薬事申請について最近の審査事情をコンサルタントの経験を交えて概説いたします。

体外診断用医薬品開発のための薬機法 超入門講座

2016年6月23日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、これから新しい体外診断用医薬品 (新規項目) を開発を志向している企業のプロジェクト・マネジャー、プロジェクトリーダー向けの入門講座として、特に疑問点と予算のかかる「臨床試験」と「薬事申請」の2テーマでコンサルタントの経験を存分に盛り込んで解説いたします。

コンテンツ配信