技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

21 CFR Part 11 + Annex11 + GAMP 5 + SOP (Standard Operating Procedure / 標準作業手順書) + コンピュータ化システムバリデーション (CSV) + 医薬品のセミナー・研修・出版物

マイクロリアクターで新時代!先取りセミナー

2011年9月8日(木) 10時30分16時00分
2011年9月9日(金) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、有機合成化学における革新技術「マイクロリアクター」を導入するために必須の知識を習得していただきます。

FDA/EUへの副作用報告作成・タイミングと英語表記の留意点

2011年8月31日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、欧米への副作用報告作成が容易になるよう、歴史的背景から具体的な英語表記記載の留意点に至るまで解説いたします。
また、2012年度に予定されている、EUPVの新法規制についても解説いたします。

申請をふまえたバイオ医薬品の特性解析・生物活性評価・免疫原性評価

2011年8月31日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、EMEA,FDA (draft)など最新のガイドラインをふまえた免疫原性試験とECL法・SPR法について詳解いたします。

供給者監査実施のノウハウと注意点

2011年8月31日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎から解説し、具体的な監査と記録の方法について詳解いたします。
受講者には、サンプルの文書を配布いたします。また、eラーニング教材の視聴が可能です。

「一歩先」を行く医薬品のライフサイクル延長戦略と各社事例

2011年8月29日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品のライフサイクル延長について基礎から解説し、LCM戦略の具体的なポイントを各社事例を交えて詳解いたします。

グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法

2011年8月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、2011年1月13日に改定された “ANNEX 11 Computerised Systems” と PIC/Sの動向、およびCSVの実施方法について具体的なポイントを詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

FDA・EU・PIC/SにおけるGMP要求と海外当局査察対応事例 実践講座 (2日間)

2011年8月29日(月) 10時30分16時30分
2011年9月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはGMP要求と海外当局査察対応事例のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

NOAEL・NOEL・MABELによるヒト初回投与量設定と承認申請

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、NOAEL・NOEL・MABEL設定について基礎から解説し、申請時の非臨床安全性試験データの信頼性保障、ICHの最新動向とガイドラインについて詳解いたします。

ブランド価値を最大化するマーケティングとは? (2日間)

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品のマーケティング・ブランディングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

ブランド価値を最大化するマーケティングとは?

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ブランドマネージャーの役割 / プロダクトライフサイクルマネージメント戦略 (2日間)

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
2011年9月29日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品のマーケティング・ブランディングのセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

医薬品 スーパーマーケッター / ブランドマネージャー 養成講座 (3日間)

2011年8月26日(金) 13時00分16時30分
2011年9月14日(水) 13時00分16時30分
2011年9月29日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品のマーケティング・ブランディングのセミナーを3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 126,000円 → 割引受講料 84,000円

日米欧の規制をふまえた医薬品包装材料の分析、試験評価

2011年8月26日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、3極における医薬品包装材料における規格要件を踏まえ、分析、試験評価について詳解いたします。

中国臨床試験におけるレギュレーションと当局対応・ローカル申請

2011年8月25日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、中国を含むアジアスタディの企画担当者、中国への医薬品の輸出に携わる方を対象に、中国臨床試験関連レギュレーション、医薬品登録関連法令など基礎から解説し、実用的な知識と最新情報を詳解いたします。

中国臨床試験におけるレギュレーションと当局対応・ローカル申請 / アジアにおける臨床試験の実際と日本の違い (2日間)

2011年8月25日(木) 13時00分16時30分
2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはアジア治験のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

日米欧の規制をふまえた医薬品包装材料の規制、規格要件

2011年8月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、3極における医薬品包装材料における規制、規格の要件、材料への要求について詳解いたします。

日米欧の規制をふまえた医薬品包装材料の規制、規格要件と分析、試験評価 (2日間)

2011年8月25日(木) 10時30分16時30分
2011年8月26日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは医薬品包装材料セミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 89,250円 → 割引受講料 63,000円

韓国・台湾におけるIND申請、治験のレギュレーションと医療機関の実情 / アジアにおける臨床試験の実際と日本の違い (2日間)

2011年8月24日(水) 13時00分16時30分
2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはアジア治験のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

アジア治験の各国レギュレーション要件/実情と当局対応・ローカル申請 (3日間)

2011年8月24日(水) 13時00分16時30分
2011年8月25日(木) 13時00分16時30分
2011年9月13日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはアジア治験のセミナーを3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 126,000円 → 割引受講料 84,000円

韓国・台湾におけるIND申請、治験のレギュレーションと医療機関の実情 / 中国臨床試験におけるレギュレーションと当局対応・ローカル申請 (2日間)

2011年8月24日(水) 13時00分16時30分
2011年8月25日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはアジア治験のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 84,000円 → 割引受講料 63,000円

厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座

2011年8月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、2012年4月1日施行される「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」に対応するSOPを作成していただきます。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座

2011年8月23日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、2012年4月1日施行される「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」について基礎から解説いたします。
また、旧ガイドラインとの相違点、ハードルが上がった要求事項に対して具体的な対応策について詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座・SOP作成講座 (2日間)

2011年8月23日(火) 10時30分16時30分
2011年8月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 63,000円

厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座

2011年8月5日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、2012年4月1日施行される「医薬品・医薬部外品製造販売業者等におけるコンピュータ化システム適正管理ガイドライン」について基礎から解説いたします。
また、旧ガイドラインとの相違点、ハードルが上がった要求事項に対して具体的な対応策について詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法

2011年8月3日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、回顧的バリデーションとリスクアセスメントについて基礎から解説し、実施のポイントについて、実施手順書のサンプルを用いて具体的に詳解いたします。
新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。

残留許容基準算出とそれに基づく洗浄方法設定

2011年7月29日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、洗浄バリデーションの基礎から解説し、許容基準の設定、サンプリング、分析方法の設定、ドキュメントの作成について詳解いたします。

タンパク質製剤/抗体医薬品におけるコンフォメーション変化への対応と凝集体・会合体を防ぐ方法

2011年7月28日(木) 10時30分16時25分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、会合・凝縮の基礎から解説し、タンパク質製剤・抗体医薬品における会合・凝縮の測定と防止方法について詳解いたします。

国内治験からのグローバル開発への移行とICH/欧米規制要件

2011年7月28日(木) 10時00分17時25分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ICG-GCPと省令GCPの相違点、FDA/EMAの規制要件、査察での指摘事項など実務上の留意点について詳解いたします。
また、至適用量において民族差をもたらす要因、至適用量判断について解説いたします。

コンテンツ配信