技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電気自動車のセミナー・研修・出版物

直流共鳴方式による電磁界共鳴型ワイヤレス給電システムの設計と展望

2013年10月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、共鳴型ワイヤレス給電の基礎・最新動向や具体的なシステム設計についてアニメーション等を用いて詳解いたします。

“磁気共鳴”方式ワイヤレス給電の新しい展開

2013年6月24日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、現実の開発に役立つ測定法、測定結果を異なった負荷や電源へ利用する方法や2重共振器とWPTガイドについても詳解いたします。

ハイブリッド電気自動車/電気自動車 (HEV/EV) におけるエネルギーマネジメントの基礎

2013年2月13日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気自動車・ハイブリッド電気自動車の基礎から解説し、パワートレイン、プラグインハイブリッド車、パワーエレクトロニクス、モータ制御について詳解いたします。

自動車用途に向けた発泡樹脂開発および成形加工技術の動向

2012年12月12日(水) 10時00分16時50分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、発泡成形技術・自動車部材への適用状況、樹脂開発の話題提供、樹脂材料利用に関する自動車メーカの取り組みについて解説いたします。

永久磁石同期モータの高効率駆動技術の基礎と必須知識

2012年11月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、コンバータ、インバータ、制御アルゴリズム、エネルギー回生、ノイズ低減などの車載用モータの効率的駆動、高性能化へのアプローチを解説いたします。

リチウムイオン電池の寿命と劣化およびその評価

2012年10月22日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高温での耐久によるリチウムイオン電池の抵抗上昇に関する測定、また原因となる電極活物質、特に正極活物質の変化について解説いたします。

電磁波の基礎と電磁波吸収体の材料選択およびその評価法

2012年10月22日(月) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、EV車など電磁波環境の対策について材料選択、設計、評価方法など詳解いたします。

永久磁石事情・基礎とネオジム磁石を使用しない次世代モータ

2012年10月16日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、永久磁石の基礎から解説し、モータの小型高効率化、ネオジムフリー、アモルファス金属使用など、次世代モータの展望について詳解いたします。

自動車における電気二重層キャパシタの最新技術と利用展望

2012年10月4日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載利用への期待が高い電気二重層キャパシタについて基礎から今後の利用拡大の可能性までを解説いたします。

「未来予測2013-2025」自動車産業これからの10年

2012年7月19日(木) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ハイブリッド電気自動車/電気自動車 (HEV/EV) におけるエネルギーマネジメントの基礎

2012年6月21日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気自動車・ハイブリッド電気自動車の基礎から解説し、パワートレイン、プラグインハイブリッド車、パワーエレクトロニクス、モータ制御について詳解いたします。

日産自動車の新中期経営計画「日産パワー88」

2012年5月31日(木) 14時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

EV・HEV用モータの絶縁技術

2012年5月14日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信