技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヒューマンスキルのセミナー・研修・出版物

正確に伝える「説明力」向上へのポイント

2021年5月27日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、上手な説明を実現する方法を講義だけではなく、ワークを通して具体的・実践的に解説いたします。

技術者・研究者の「聴き手に伝わる」実践的なプレゼンテーション

2021年5月24日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術的・専門的な内容をプレゼンする際の、ストーリーの構成、「魅せる」資料作成、話し方のテクニックを実習を通じて学んでいただけます。
また、オンライン環境下ならではのポイントも解説いたします。

研究開発成功のために必要な技術者思考とその実践

2021年5月17日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、様々な研究開発の場面や、製造トラブルなどの問題解決においても必要となる、技術者としての研究開発の考え方、進め方について詳細に解説致します。

情報共有・ナレッジマネジメントによる業務の飛躍的効率化法

2021年5月14日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、情報共有について基礎から解説し、情報共有システムを単なるシステムとして考えるのではなく、コミュニケーションや人材育成、ナレッジマネジメントのような情報管理と視点も含めて、詳細に解説いたします。

技術報告書、企画書、研究発表資料の作り方・伝え方

2021年5月7日(金) 13時00分16時00分
2021年5月13日(木) 13時00分16時00分
2021年5月20日(木) 13時00分16時00分
2021年5月27日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

プロセス系生産技術者のための問題解決スキルアップセミナー

2021年4月26日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プロセス技術特有のデータの取り扱い方法から、プロセスQCDの問題解決の手法、技術革新の進め方、生産性革新 (IT) まで、プロセスに関わる技術者やチームリーダーが習得しておくべき内容を、具体的な仮想事例を用いて解説いたします。

R&D現場のためのチームマネジメントとリーダーシップ

2021年4月14日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、イノベーションへ向けて継続的に成長し続けるR&Dチームをつくるためのリーダーシップをテーマに、ケミストリーキューブが様々な企業を支援する中で培った実践的なチームマネジメントついて解説いたします。

分かる・伝わる・納得できる報告書・レポートの書き方のポイント・コツ

2021年4月12日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

A3用紙資料作成の技術習得

2021年3月25日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、上司やクライアントに自身が伝えたいことが伝わる資料の作り方について、情報の選別やまとめ方など、分かりやすい「A3 1枚」資料の作り方を伝授いたします。

技術者・研究者の「聴き手に伝わる」実践的なプレゼンテーション

2021年3月22日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術的・専門的な内容をプレゼンする際の、ストーリーの構成、「魅せる」資料作成、話し方のテクニックを実習を通じて学んでいただけます。
また、オンライン環境下ならではのポイントも解説いたします。

革新的新商品、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法

2021年3月5日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、良質な良いアイデアを創出からアイデアの評価、選択、具現化までを詳解いたします。

管理者・リーダーに求められるテレワーク時代の組織マネジメント

2021年3月3日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

テレワークを「用いた」組織力の維持・強化の方策とは何か。また、その環境で個々人の育成やキャリア支援をどうおこなっていくことが望ましいのか。
本セミナーでは、テレワークを導入している組織の管理職やリーダー職が組織と個のマネジメントをどのように行っていくべきかを、ティール組織論やOKRなどの管理技術の解説も含め、インタラクティブに考えていく創発型の講演をいたします。

伝わる技術文書作成入門講座

2021年2月26日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

研究開発と技術人材育成のための技術部門マネジメント

2021年2月19日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、実践に即した新事業、新商品開発のアイデア創出から開発実務、人材育成といった技術マネジメントについて解説いたします。

情報共有・ナレッジマネジメントによる業務の飛躍的効率化法

2021年2月17日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、情報共有について基礎から解説し、情報共有システムを単なるシステムとして考えるのではなく、コミュニケーションや人材育成、ナレッジマネジメントのような情報管理と視点も含めて、詳細に解説いたします。

ロジカルな思考を鍛える 演習・討議形式で学ぶ「問題解決力」

2021年2月3日(水) 10時30分12時00分
2021年2月10日(水) 10時30分12時00分
2021年2月17日(水) 10時30分12時00分
2021年2月24日(水) 10時30分12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、巻き込みの体系的な方法論やケースを使ったグループディスカッションも交え、「巻き込みマップ」などのツールも使いながら、実務で使うためのコツを詳解いたします。

コロナ渦でのリモート・マネジメント

2021年1月29日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、リモートワークで顔と顔を合わせての対応ができない部下のマネジメントへのお悩みに「リモート・マネジメント」で上司に求められる対応や観点について、エッセンスを凝縮してヒントとコツをお届け致します。

改正GCPガイダンスが求めるQMSを意識した臨床試験の運用 : 全4コース

2021年1月28日(木) 10時30分16時30分
2021年2月25日(木) 10時30分16時30分
2021年3月25日(木) 10時30分16時30分
2021年4月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

技術者・研究者のための内容が "明確に" 伝わる技術文書作成入門

2021年1月27日(水) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、わかりやすい文書の書き方について基礎から解説し、作成した事例を交えて相手に伝わる技術文書の作成のポイントをわかりやすく解説いたします。

コンテンツ配信