技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プロセス系生産技術者のための問題解決スキルアップセミナー

プロセス系生産技術者のための問題解決スキルアップセミナー

~品質向上・原価削減・生産性向上・人材育成など~
オンライン 開催 PC実習付き

概要

本セミナーでは、プロセス技術特有のデータの取り扱い方法から、プロセスQCDの問題解決の手法、技術革新の進め方、生産性革新 (IT) まで、プロセスに関わる技術者やチームリーダーが習得しておくべき内容を、具体的な仮想事例を用いて解説いたします。

開催日

  • 2021年4月26日(月) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • プロセス系技術に関わる、生産技術・開発の担当者・リーダー
    • 化学
    • 素材
    • 表面処理
    • 半導体
    • 印刷 等

修得知識

  • プロセス系の生産技術の基礎から応用まで
  • プロセス技術に携わる技術者のスキル・キャリアアップのヒント
  • プロセス系の製造業のイノベーションへの手がかり

プログラム

 製造業においては機械加工や組立の技術以外に、プロセス技術という領域があります。素材、化学、半導体、光学・電子部品、製薬など、様々な産業でプロセス技術が扱われます。プロセス技術は、図面ではなく原料処方と処理レシピを用いる、バッチ処理や連続生産を多用する、物理・化学的な品質特性が重要となる、などの特徴があります。
 プロセス技術は、現象が可視化されにくい、不具合の原因が分かりにくい、改善ノウハウが一般化しにくい、加工・組立系のものづくりフレームワークを使いにくいなどの難しさがあります。また近年は、材料と装置が高度化・ブラックボックス化することで、プロセス技術のノウハウが空洞化しやすいという潜在的な課題もあり、付加価値が下がることが懸念されます。
 本講座は、プロセス技術を高付加価値化させるキーマンに必要な、知識・ノウハウを習得し、真の「問題解決」の能力を向上させることを目的としたプログラムです。プロセス技術特有のデータの取り扱い方法から、プロセスQCDの問題解決の手法、技術革新の進め方、生産性革新 (IT) まで、プロセスに関わる技術者やチームリーダーが習得しておくべき内容を、具体的な仮想事例を用いて解説します。

  • 導入:プロセス技術の業務について
  1. プロセス技術のデータの取り扱いの基本
    1. プロセス技術のデータの種類と特徴
    2. 統計的データ取扱い
      • データ数
      • ロット
      • プロセス保証
      • ランダムと傾向
    3. 問題解決のためのデータ解析手法
      • グラフ
      • マップ
      • 散布図
      • Excel関数
    4. 技術革新のためのデータ導入手法
      • 解析値
      • 管理指標
      • 判定基準
    5. ワーク:実務への適用検討
  2. プロセスQCD問題解決法
    1. 品質改善事例
      • メカニズム・モデル構築
      • 統計とロジック
    2. コスト改善事例
      • ゼロべース目標
      • 全体最適化
    3. 稼働率向上事例
      • メンテナンスと安全
      • 体制づくり
      • 総合効率管理
    4. 書く技術
      • レポート作成術
      • 考察力向上
      • 技術資産化
    5. プロジェクト型業務事例
      • 巻き込み
      • アクションプラン管理
      • 意思決定
    6. ワーク:実務への適用検討
  3. プロセス技術革新 (技術の取り込み)
    1. 現有技術の把握
      • 自工程
      • 他工場
      • 他社比較
    2. 社外の革新的改善の導入事例
      • 異分野展示会
      • 見本市
    3. 特許からの解決手がかり収集事例
      • J-PlatPat
    4. 社外の技術者から学ぶ事例
      • 技術者の会
    5. ワーク:実務への適用検討
  4. プロセス生産性革新 (PCとExcelで進めるITの基本)
    1. 不具合原因究明事例
      • 装置挙動の解析
    2. 品質レベル向上事例
      • ロボット動作の改良
    3. 作業性向上事例
      • 検査・測定データの解析・統合
    4. ミス・ロス未然防止事例
      • 装置ログの監視と判定
    5. ワーク:実務への適用検討
  5. ステップアップ
    1. 生産ライン立ち上げ
    2. 新製品開発
    3. 人財育成
    4. ワーク:キャリアプラン

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/29 QC工程表・作業標準書の作り方 オンライン
2024/3/29 高分子材料のレオロジー (粘弾性) の基礎と動的粘弾性測定 オンライン
2024/3/29 表面観察・分析装置を用いた電子部品の不具合箇所の特定・観察・解析と不良対策 オンライン
2024/3/29 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題解決) オンライン
2024/3/29 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) オンライン
2024/3/29 抜取検査 オンライン
2024/4/4 多変量解析・データ処理 超入門 オンライン
2024/4/5 分析法バリデーションコース (2日間) オンライン
2024/4/5 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る オンライン
2024/4/5 GMP文書および記録作成と手順書改訂時における具体的な品質照査 (レビュー) オンライン
2024/4/8 信頼性試験の基本と統計的手法の使い方 オンライン
2024/4/8 光学多層膜・フィルムの解析と最適設計 オンライン
2024/4/9 信頼性試験に役立つワイブル解析の基礎と実践 オンライン
2024/4/9 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 オンライン
2024/4/9 異物不良ゼロを実現する異物の正体 / 34の発生源 / 7つの伝達経路と現場の経験則 オンライン
2024/4/10 医薬品市場予測・販売計画へのExcel関数の活用・実践法 オンライン
2024/4/11 不良ゼロへのアプローチ オンライン
2024/4/11 表面観察・分析装置を用いた電子部品の不具合箇所の特定・観察・解析と不良対策 オンライン
2024/4/15 微粒子分散系の安定性評価の考え方と「ポテンシャル曲線」の描き方・読み方・使い方 オンライン
2024/4/16 GMP文書および記録作成と手順書改訂時における具体的な品質照査 (レビュー) オンライン