技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

情報共有・ナレッジマネジメントによる業務の飛躍的効率化法

情報共有・ナレッジマネジメントによる業務の飛躍的効率化法

~リモートワークによる情報管理、情報共有についての詳細を解説~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、情報共有について基礎から解説し、情報共有システムを単なるシステムとして考えるのではなく、コミュニケーションや人材育成、ナレッジマネジメントのような情報管理と視点も含めて、詳細に解説いたします。

開催日

  • 2021年5月14日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 経営者、役員
  • 管理者、マネージャー
  • 管理者候補のリーダー

修得知識

  • 情報管理による業務効率化の方法
  • 情報共有の考え方と方法
  • 情報マネジメントの考え方と方法
  • 情報管理による組織マネジメント
  • ケーススタディによる情報共有の方法

プログラム

 情報化社会と言われる中で、ますます情報の持つ意味と価値は高まっています。企業においては、ナレッジと呼ばれる蓄積された英知はもちろん、注文フローの中などあらゆる場面で情報が介在し、業務指示も一種の情報で共有と言えます。業務を進める上ではそれらの情報共有が欠かせないことは言うまでもありません。しかし、Face-To-Faceよりもメール等の手段の割合が増えてくることで、情報共有に齟齬が生まれ、時には大きな問題に発展します。特に、テレワークでは情報共有の難しさが顕在化します。また、情報共有と論じるときに必要となる情報セキュリティーも忘れてはいけません。このように、現代においては、適切な情報共有システムを構築することが企業活動の中で必要不可欠であり、最重要なものの一つとなっています。しかし、多くの企業で十分な検討や教育がなされていないのも事実です。
 本講演では、単なる情報共有システムとして考えるのではなく、コミュニケーションや、人材育成、そして、ナレッジマネジメントのような情報管理と視点も含めて情報共有について詳細に解説します。

  1. イントロダクション
    1. 情報とは何か
    2. コミュニケーション論的情報要素
    3. 企業にとっての情報とは何か
    4. 情報共有のメリットと必要性
    5. 情報共有とは何か
    6. ルーマンの3要素
    7. 情報共有の3課題
    8. ゲーム理論的考察
    9. 情報の基本構造
    10. 情報の表現
  2. 情報共有の基本
    1. 大前提
    2. 3必
    3. ファースト3
    4. 人を動かす伝え方
    5. イメージ
    6. 認知バイアス
    7. ルールとシステム
    8. 情報管理
  3. 典型的問題パターン
    1. パターン1
    2. パターン2
    3. パターン3
    4. パターン4
    5. パターン5
  4. マネジメント再考
    1. 情報管理とマネジメント
    2. 組織の構成視点
    3. 拡張経営資源
    4. マネジメントバランス
    5. 人の特性
    6. 情報マネジメントによる変換
    7. エンパワーメント
    8. コンセンサス
    9. コンフリクト
    10. コンフリクトへのアプローチ
  5. 目的と目標
    1. 情報共有と目的
    2. 目的と目標
    3. 目的とうれしさ
    4. 目的の構成要素
    5. 目標の条件
    6. 目標設定のためのルール
    7. 良い目標の指標
  6. ケーススタディ
    1. 指示の出し方
      1. 指示と情報共有
      2. 二つの指示
      3. 求めること
      4. 責任と権限
      5. 自律人材
      6. 報告のルール
    2. 気を付けること、ポイント
      1. 命令一元性の原則
      2. 指示語
      3. 定性・定量
      4. 自問
      5. 以心伝心
      6. フォロー
      7. 共有の記録
    3. ミーティング
      1. 会話・対話・議論
      2. ミーティングのシステム化
      3. 二つのミーティング
    4. 正しい会議
      1. 会議とは
      2. 良い会議とは
      3. 会議の五悪
      4. 良くある悪いパターン
      5. 会議の種類
      6. 会議の4P
      7. 議論の5階層
      8. 会議のルール
    5. 会議の進行
      1. 会議のステップ
      2. 司会のポイント
      3. 結論の3条件
      4. 会議の価値
      5. ファシリテーターの役割
    6. プレゼンテーション
      1. スタートライン
      2. 根本にあるもの
      3. ゴールを決める (プレゼン自体)
      4. 欲求の実現
    7. 伝わる表現
      1. PIPを語る
      2. 1イシュー/スライド
      3. ワンフレーズ化
      4. 要約
    8. プレゼンの基本構成
      1. 取捨
      2. 書き出し&ランク付け
      3. 3パート構成
    9. 伝わるスライド
      1. スライドタイトル
      2. イメージ化
      3. 迷子にさせない
      4. グラフの工夫
      5. データの伝え方
      6. Five line rule
      7. Three second rule
      8. 統一感
      9. 伝わるスライド
    10. 報告書、レポート
      1. 意義・目的
      2. 報告書とは主張である
      3. 要点の明示
      4. 全てが決まるイントロの書き方
      5. 全体から細部へ
      6. 具体化と抽象化
      7. 情報階層
      8. 3態変化
      9. 要約と対比・例示・置換
    11. 技術継承
      1. 技術継承とは
      2. 情報資産化
      3. サスティナビリティー
      4. 重要な顕在化の方法
      5. 4Q (4つの質問)
      6. 質問における心得
  7. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。