技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

押出成形のセミナー・研修・出版物

押出機・混練機中の材料挙動および混練の基礎理論と計算機シミュレーション技術の利用

2012年7月13日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出・混練の基礎から解説し、押出機・混練機内の材料挙動と装置設計の関係、混練評価およびスケールアップなどを分かりやすく解説いたします。

フィルム延伸技術の基礎と工程解析

2012年6月11日(月) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルムの押出・キャスティング工程から延伸工程、巻取り工程まで、フィルムを製造する時に遭遇する課題を解決するための基礎から最近の研究成果を分かりやすく解説いたします。

二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術

2012年6月8日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、混練機・押出機について基礎から解説し、近年開発されている特殊セグメントやナノコンポジットに関して、技術動向や進行中の研究内容を詳解いたします。

押出ラミネート・コーティングの基礎とトラブルシューティング

2012年5月24日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ラミネート・コーティングにおける不具合発生源・流出原因を分析し、各々対策方法を具体的に解説いたします。

熱可塑性エラストマー入門

2012年5月22日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーについて、基礎から解説いたします。
熱可塑性エラストマーの種類、物性、最新の加工法、用途展開、メリット・デメリットについて詳解いたします。

押出機による溶融混練のメカニズムと最適化

2012年3月29日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、固体輸送、溶融、溶融体輸送と混練に関して基礎からわかりやすく解説いたします。
また、実験・シミュレーションを用いた混練評価・スケールアップについて現状と課題を概説いたします。

高分子結晶化による高次構造制御と解析技術

2012年3月22日(木) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の結晶化および高次構造制御の基礎知識から、核剤や透明化剤の上手な使い方、成形プロセス中での結晶化挙動の解析法までを3名の講師が詳しく解説いたします。

ラミネート加工におけるトラブル事例と対策及びQ&A

2012年2月27日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ラミネート加工におけるトラブル事例を元に、その具体的な解決法についてQ&Aを交えながら対策を詳解いたします。

フィルム・シート成形におけるダイスジ発生原因と対策

2012年1月30日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルム・シート成形・金型の基礎から解説し、大きな問題となるダイスジ (ダイライン) の種類や発生要因について詳解いたします。

高分子材料の結晶性、結晶化度制御の基礎と応用

2012年1月30日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶性高分子材料の基礎から解説し、高分子結晶・非晶構造の定量的評価、成形加工における高次構造制御について詳解いたします。

R to R導入への注意点・ノウハウ

2012年1月20日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ロールtoロールの基礎から、プロセス開発のポイントまでを網羅して解説いたします。

高分子成形加工における結晶化と高次構造制御

2011年12月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶性高分子の基礎から解説し、成形加工における結晶化の制御について詳解いたします。

押出成形におけるトラブルシューティング

2011年12月8日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出成形におけるトラブルシューティングの定石について原料、押出機、運転条件、制御の面から詳解いたします。

押出成形におけるトラブルシューティング

2011年11月15日(火) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出成形の基礎から解説し、フィルム・シート・パイプ・チューブ・コンパウンドの成形技術について詳解いたします。

押出コーティングの基礎と不良対策

2011年10月24日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出加工・押出機・押出コーティングの基礎から解説し、押出コーティングにおける不具合事例と対策について詳解いたします。

導電性組成物 導電性フィラーとマトリックスポリマーとの相関

2011年9月27日(火) 10時30分16時30分
2011年9月28日(水) 10時30分14時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属・カーボン系導電性フィラーの種類と特徴、処理と分散、選択と配合など、導電性組成物の設計に役立つ基礎知識と技術を各種専門家が解説いたします。

押出コーティング・ラミネーティングによるフィルム製造、加工技術 スキルアップセミナー

2011年9月14日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、押出フィルムの基礎から解説し、樹脂特性、ライン各部位の定義、プロセス、品質改善など、フィルム製造・加工を多方面から解説いたします。

超多層 (ナノレイヤー) 積層技術による高機能・高付加価値化

2011年9月5日(月) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、超多層 (ナノレイヤー) 積層技術の基礎から解説し、超多層化へのメリット、欧米の実績、他の積層技術との相違点について具体的に解説いたします。

多層フィルム成形技術 スキルアップセミナー

2011年8月23日(火) 10時30分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、多層フィルム成形における流動解析、不安定現象と対策、マルチマニホールドTダイとフィードブロックの使い方について詳解いたします。

熱可塑性エラストマーの最新技術トレンド2011

2011年7月4日(月) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、環境対応のための技術トレンドを明確にして、熱可塑性樹脂層やTPO等の熱可塑性エラストマーの応用と展開を分かりやすく解説いたします。

二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術

2011年6月3日(金) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、混練機・押出機について基礎から解説し、近年開発されている特殊セグメントやナノコンポジットに関して、技術動向や進行中の研究内容を詳解いたします。

プラスチック熱成形の基礎および品質を左右する要因

2011年5月25日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱成形の加工プロセス・成形方式など熱成形の基礎から解説し、各種用途事例と品質を左右する要因について詳解いたします。

プラスチック押出成形の基本技術およびトラブル発生原因とその対策

2011年4月28日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチックの押出加工について基礎から解説いたします。
また、押出加工におけるトラブルの原因と対策、高速、高能率押出技術のポイントについて詳解いたします。

Tダイ、共押出用機器と不良対策技術

2011年4月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルムシート成形におけるTダイ流路に焦点をあて、実用のポイントと不良対策についてノウハウを修得していただきます。

Tダイ法によるフィルムシート成形の必須技術

2011年4月21日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルムシート成形におけるスクリュ技術に焦点をあて、必須知識を網羅的に習得していただきます。

Tダイ法によるフィルムシート成形技術 スキルアップセミナー

2011年4月21日(木) 10時30分16時30分
2011年4月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはフィルム成形のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 94,500円 → 割引受講料 78,750円

コンテンツ配信