技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

品質・信頼性のセミナー・研修・出版物

GMPの基礎と実践

2023年2月16日(木) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、GMP関連業務を始められた方々を対象に、よりよくGMPをご理解いただけるように、GMPの基礎と実践の方法を分かりやすく解説いたします。

わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント

2023年2月14日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ヒューマンエラーを誘引せず、実効性のあるSOP、指図記録書とはどうあるべきか、事例を基に考察いたします。

信頼性試験と故障解析の理論と実践

2023年2月9日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、信頼性試験の基本から考慮すべきポイント、故障解析のアプローチの仕方について、詳しく解説いたします。

管理図

2023年1月31日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、不良品を作る前の「未然防止」によって工程の安定化を図るために有効な「管理図管理」についての基礎知識、実践的な知識を習得できます。

FTA / FMEA / DRBFMの作成・運用方法

2023年1月31日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、FTA / FMEA / DRBFMを取り上げ、基礎的な理論に加え、経験をベースにした実務の進め方、注意点を、演習などを盛り込んで分かりやすく説明いたします。

信頼性工学 入門講座

2023年1月31日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、サンプルサイズや試験時間など信頼性試験の条件の設定でのポイントや、試験結果をワイブル分布で解析、寿命予測へと導く方法について、演習を交えて解説いたします。

ヒューマンエラーの発生原因とその対策とは

2023年1月31日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ヒューマンエラーの基礎から解説し、未然防止策の仕組みとして現場で簡単に導入・実施できる3H (初めて、変更、久しぶり) を解説いたします。

GMP製造指図記録書の形式・作成・不適切事例と製造記録の記入方法

2023年1月30日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、製造指図記録書について取り上げ、標準作業の設定内容、OJTの内容、製造指図記録書の簡素化程度、記録内容の不備等のリスク低減のために求められる製造指図記録書について、講師の経験を踏まえて解説いたします。

形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題解決)

2023年1月27日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

「安全係数と検査基準・規格値」決定法

2023年1月27日(金) 10時00分2023年1月31日(火) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、安全係数 (安全率) ・規格値 (閾値、公差、許容差) の合理的な決定方法を求めている方、市場クレームが減らないという課題をお持ちの方、かけたコストに見合った生産品質改善が得られているかを明確にしたい方々に、経済性を根拠に合理的に安全係数 (安全率) 、規格値 (閾値、公差、許容差) を決定する方法である「損失関数 (JIS Z 8403)」について、詳細に解説いたします。
加えて、事例演習を行い、実践的な安全係数と規格値 (閾値、公差、許容差) の計算方法を身に付けていただきます。

EV用モータの設計・製造の勘どころ

2023年1月26日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

品質機能展開実践 (QFD) の基本と活用法

2023年1月26日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、事例を通して顧客満足の確保、品質・サービスの向上、新製品開発における課題の明確化・共有化に向けた使いやすい役立つ品質機能展開を詳解いたします。

実習を通じて学ぶ品質工学の基礎と応用

2023年1月25日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、実験計画法、品質工学 (静特性・動特性・MT法) の基礎から応用までを実習を交えて解説いたします。

公差設計入門

2023年1月24日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

「安全係数と検査基準・規格値」決定法

2023年1月24日(火) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、安全係数 (安全率) ・規格値 (閾値、公差、許容差) の合理的な決定方法を求めている方、市場クレームが減らないという課題をお持ちの方、かけたコストに見合った生産品質改善が得られているかを明確にしたい方々に、経済性を根拠に合理的に安全係数 (安全率) 、規格値 (閾値、公差、許容差) を決定する方法である「損失関数 (JIS Z 8403)」について、詳細に解説いたします。
加えて、事例演習を行い、実践的な安全係数と規格値 (閾値、公差、許容差) の計算方法を身に付けていただきます。

実践 FMEA・DRBFM

2023年1月24日(火) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、未然防止のあるべき姿、FMEAやDRBFMの本来の姿、使い分け、有効活用、そして、効率よく実施するにはどうすべきかを中心に、事例と共に解説いたします。

形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見)

2023年1月23日(月) 13時00分17時00分
オンライン 開催

形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決)

2023年1月23日(月) 13時00分17時00分
2023年1月27日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

基礎から説明する効率的な新製品開発のための信頼性加速試験の進め方

2023年1月23日(月) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、実務者を対象に、信頼性と加速試験の考え方について基本的なモデルとデータ解析方法を交えて、効率的な製品開発という観点から、加速試験の特徴と基本を踏まえた運用と注意すべきポイントについて解説いたします。

医薬品開発における安定性試験実施のポイント

2023年1月20日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品開発における安定性試験について取り上げ、試験設計 (計画立案) 実施のポイント、有効期間の設定等、原薬を中心に解説いたします。

外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ

2023年1月19日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、外観検査を中心に、実践的外観品質保証のための方法とノウハウを解説いたします。
「外観品質」の特質を理解し、そのうえで保証・対処のための体系的な筋道と実践ノウハウ・ポイントを習得いただけます。

医薬品製造所における逸脱・変更管理判断と対応の効率化

2022年12月23日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、改正GMP省令 (2021年8月施行) に準拠した逸脱・変更管理の効率的な対応のポイント、承認申請書記載内容のグレー部分に対する製造現場としての対応と効率化を実際の事例を交えて解説いたします。

品質問題の発生を未然に防止する品質工学の考え方と進め方

2022年12月22日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、品質工学の中心的な部分であるパラメータ設計の考え方と手順を説明の中心に、失敗しないためのポイントについて、演習問題や成功事例も交えながら、わかりやすく解説いたします。

FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法

2022年12月21日(水) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、故障解析手法をシステム安全の概念から見直すことで、既存手法がなぜ形骸化するのか、形骸化に対応するためにどのような対応が必要なのかを、講義を通じてお話いたします。DRBFMの演習を交えて、手法を実践的に修得することを目指した講演になっています。

品質管理の基礎 (3)

2022年12月20日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーは、「QC7つ道具」の中でも、特に「ばらつき」について、そしてばらつきを表すヒストグラムにフォーカスしたセミナーです。
演習問題を通して実践的に学ぶことができます。

コンテンツ配信