技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

食品企業での従業員のモチベーション・生産性アップのポイント

食品企業での従業員のモチベーション・生産性アップのポイント

~従業員満足を上げ、企業価値を高めるために優先すべき課題とは~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年10月18日(金) 12時30分 16時30分

プログラム

 方針、社是などで、お客様満足を第一に考えている企業は多い物です。しかし、お客様満足よりも優先すべき課題があります。それは、「働き方改革」が言われている今、お客様満足よりも、従業員の満足を第一に考える必要があります。
 従業員が、仕事に働きがいを感じ、働く環境に満足し、自分の将来に夢を感じる事が出来れば、従業員が募集をしても集まらないと言うことはありません。どうすれば従業員満足を上げる事が出来るか、具体的に解説します。働き方改革は、単純に残業制限などの外枠を抑えるだけでなく、従業員ひとりひとりの主体的に働き生産性を上げることが必要なのです。バイトテロを防ぐためにも、目標を持って主体的に働く、企業文化を作り上げるための方策を具体的に、詳しく解説します。

  1. 働くこととは
    • 人間はなぜ働くか
    • 将来の夢を共有すること
  2. 所属することの喜び
    • コミュニケーション
    • 経営理念
    • 組織風土
    • 職場環境
    • 対人関係
  3. 仕事をすることによる報酬
    • 仕事の面白さ
    • やりがい
    • 仕事の重要性
    • 自己成長性
    • 社会的意義
    • 会社の将来性
  4. 賃金規定
    • 年間総労働時間の考え方
    • 有給の考え方
    • 給与体系
    • 役職の考え方
    • 賞与体型、評価方法
    • 資格制度
    • タイムカード、残業の考え方
  5. 間接的な報酬
    • 社会保険
    • 福利厚生
    • 教育、研修
    • 異動、転勤について
  6. 職場環境
    • 駐車場の管理
    • 更衣室
    • 手洗い設備
    • 食堂の設備
    • トイレ
    • 机、椅子の環境
    • 事務所
    • 作業場の環境
    • 安全対策
  7. パソコン、携帯電話
    • パソコンの環境
    • 電話
    • 携帯電話
  8. 通勤費
    • 車の通勤費
    • 電車での通勤費の考え方
    • 自転車、徒歩での通勤費
    • 私有車を仕事で使用したときの規定
  9. 出張規程
    • 交通費精算の考え方
    • 宿泊費の考え方
    • 出張手当の考え方
  10. いい人材の採用方法
    • 採用プロセスの明確化
    • 求人方法
    • 面接時の経費
    • 適正試験
    • 採用担当者の資質
    • 他社との差別化の明確化
    • 人材紹介制度
    • 赴任時の経費
    • 寮のあり方
  11. バイトテロを防ぐために
    • 就業規則の内容
    • 雇用契約書について
    • 携帯電話の保管場所
    • 悪意を持った投稿の管理
    • コールセンターの設置
    • 環境点検
  12. 外国人労働者の雇用について
    • 外国人労働者雇用の考え方
    • 面接
    • 雇用契約書
    • 寮について
    • コールセンター
    • 保険

会場

江東区文化センター

3F 第2研修室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/16 農業・食関連産業のDX実現に向けた政策 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント オンライン
2024/5/28 技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント オンライン
2024/5/30 メンタルヘルス不調・不祥事の未然防止と社員の職務満足度・エンゲージメントを向上させる実務で使えるメンタルヘルス対処法 東京都 オンライン
2024/5/30 上司とのコミュニケーションスキルアップ研修 オンライン
2024/6/10 薬機法、景品表示法、健康増進法に違反しない健康関連食品に関する広告マーケティング戦略とコピーライティング 2024 オンライン
2024/6/11 暗黙知を形式知化するナレッジマネジメントの実践手法とそのポイント オンライン
2024/6/12 実務経験をふまえた医薬品開発担当者のための人材育成プログラム (導入/継続教育) オンライン
2024/6/12 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2024/6/19 バイオフィルムの制御・評価・対策技術および最新の研究動向 オンライン
2024/6/20 カビの発生予測、混入、発生防止と「カビ毒」の基礎知識 オンライン
2024/6/21 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/6/21 ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 東京都 会場・オンライン
2024/6/21 実務経験をふまえた医薬品開発担当者のための人材育成プログラム (導入/継続教育) オンライン
2024/6/25 バイオフィルムの制御・評価・対策技術および最新の研究動向 オンライン
2024/6/28 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/7/17 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2024/7/26 管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法 オンライン
2024/7/26 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2024/7/29 技術文章作成力向上と技術報告書作成スキル習得 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/10/20 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2022/11/21 食品添加物 (CD-ROM版)
2022/11/21 食品添加物
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/10/29 マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版)
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/4/26 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2020/9/30 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2013/10/28 新・機能性表示制度への準備
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム