QMSを意識した実践的な治験の運用とアプローチ方法
~依頼者 (企業) を中心に / 治験に必要な基本的なQMS概念と、治験の具体的な運用事例からアプローチ方法~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、CAPAの運用、SOPマネジメント、記録と治験データと実践的な運用について詳解いたします。
開催日
-
2019年8月29日(木) 13時00分
~
16時30分
プログラム
企業 (治験依頼者) において、治験の品質を確保するためのクオリティマネジメント (QM) 活動は、組織の規模や品質ポリシーに大きく依存するため、統一した最善のQMSを確立することは容易ではない。
ここでは、治験に必要な基本的なQMS概念を意識したうえで、治験の具体的な運用事例からそのアプローチ方法を解説する。
ICH-E6 R2の改訂に伴った国内のGCP省令 (JGCP) ガイダンスの改正では、治験におけるクオリティマネジメント (QM) が大きく取り上げられた。今後、治験依頼者によるQM活動が治験を運用する上で重要な課題となる。そのために治験依頼者は治験のQM活動を具体的な運用ベースで理解し、実装することが重要である。
ここでは、前半で治験実施に関するQM概念の解説を行い、後半でQMSの運用事例として、プロセスアプローチを想定したCAPAの運用、SOPマネジメントおよび記録と治験データについて実践的な運用知識の習得をねらう。
- 治験におけるQMSの考察
- 規制要件とISOのリスクマネジメント
- クオリティマネジメントのポイント
- 治験における品質
- 実施体制の確立
- 実施部門と手順書
- 業務委託の管理体制
- 実践的なQMSの運用
- プロセスアプローチとCAPA
- CAPAの定義と運用
- 治験で発生する問題のリスクとインパクトの評価
- 原因の分類と究明
- 原因に基づいたCAPA対応
- 手順書
- 記録と治験データ
- 記録 (原資料、その他のデータ情報) の作成と保存
- CSV
- 逸脱への対応
会場
ビジョンセンター浜松町 B1F Mルーム
東京都
港区
浜松町2-8-14
浜松町TSビル 4階,5階,6階 (受付6階)
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。