技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子微粒子のセミナー・研修・出版物

水性塗料の配合設計術

2020年5月25日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、水性塗料設計の基礎から解説し、、顔料分散の考え方、顔料分散剤の選択方法、添加剤選択の考え方、塗膜中の顔料分散状態評価、顔料分散不良の原因と対策について詳解いたします。

粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御

2020年5月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉粒体について基礎から解説し、充填性・流動性の向上、粒子径分布・粒子形状・表面状態と充填性・流動性への影響について解説いたします。
また、粒子径分布・粒子形状・表面状態の制御について、モデル計算結果やシミュレーション結果、実験結果に基づき、丁寧に解説いたします。

高分子微粒子の設計、重合、その応用と評価

2020年5月22日(金) 10時00分17時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、懸濁・乳化重合における、反応機構、特徴と高分子微粒子の調整、最新の粒子化事例について解説いたします。

厄介な分散系を手懐けるコツ

2020年5月20日(水) 10時00分16時30分
京都府 開催 会場 開催

本セミナーでは、「濃厚系」「非水系」「多成分系」の分散の諸問題の解決のために表面自由エネルギー、SP値・HSP値に基づくぬれ・分散化の考え方、静電反発力および立体反発力による安定化理論をどのように適用すれば問題を解決できるか、基礎から分かりやすく説明いたします。

粉粒体へのコーティングと表面改質技術

2020年5月11日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体へ酸化物やポリマーを均一にコーティングするために粉体の基礎・表面処理法から実際の調製までを詳解いたします。

乳化重合・懸濁重合等による高分子微粒子の調製

2020年4月27日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散系ラジカル重合における反応速度と、生成される粒子径を制御するための考え方を解説いたします。

ポリマー微粒子の作製と機能化・応用展開

2020年4月21日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、さらなる機能化により、応用分野の広がりが期待されているポリマー微粒子について取り上げ、ポリマー微粒子の基礎知識から、自己組織化析出法を用いた作製法、ナノ構造ポリマー微粒子・有機 – 無機コンポジット微粒子の作製とその応用などについて詳しく解説します。

粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術

2020年4月20日(月) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体へ酸化物やポリマーを均一にコーティングするために粉体の基礎・表面処理法から実際の調製までを詳解いたします。

厄介な分散系を手懐けるコツ

2020年3月11日(水) 10時00分16時30分
京都府 開催 会場 開催

本セミナーでは、「濃厚系」「非水系」「多成分系」の分散の諸問題の解決のために表面自由エネルギー、SP値・HSP値に基づくぬれ・分散化の考え方、静電反発力および立体反発力による安定化理論をどのように適用すれば問題を解決できるか、基礎から分かりやすく説明いたします。

粉体・微粒子における帯電・付着力とコントロールおよびその評価

2020年3月4日(水) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体・微粒子の帯電・付着の基礎知識、付着の考え方、付着力の測定法・制御法を分かりやすく解説いたします。

スラリーの挙動理解と評価・制御の勘どころ

2020年2月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、数多くの技術者・研究者を悩ませているスラリーの複雑怪奇な挙動について、講師が長年の大学研究成果等を事例にスラリー制御技術について解説いたします。

ソープフリー乳化重合における高分子微粒子の生成と粒子径・表面形態制御

2020年2月21日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ソープフリー乳化重合法で調製される高分子コロイドの核生成および粒子成長過程をAFMで観察した結果を事例に、粒子生成・成長メカニズムを解説いたします。
高分子微粒子の粒子径制御に対する指針を立てることが出来るようになります。

粉粒体へのコーティング・表面改質技術

2020年2月21日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の基礎知識・各種測定法から、表面改質法、無機物・ポリマーコーティング技術とその応用等について詳しく解説いたします。

分散剤の選定・選択と添加・配合、評価方法

2020年2月19日(水) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、分散、界面活性剤の基礎から解説し、分散剤の使い方、分散剤の簡易選定方法、分散体の簡易評価方法について詳解いたします。

顔料分散の安定化技術と分散剤の上手な使い方

2020年2月12日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、分散剤の利用技術、分散機の利用技術、正しい分散の評価方法について基礎からノウハウまで解説いたします。

スマートポリマー (刺激応答性ポリマー) の設計・物性制御とバイオ応用への技術展開

2019年12月19日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、外部環境変化に応答してその性質を変化させる刺激応答性高分子 (スマートポリマー) の設計、解析およびその新たな応用に関して解説し、診断・治療など特に医療・バイオ分野への可能性について最近の研究例を解かりやすく詳解いたします。

スラリーの挙動と制御技術および評価方法

2019年11月29日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散系を議論する上で必要な基本事項を説明し、なぜスラリーの挙動は複雑なのか、複雑さを支配している因子は何か、複雑な挙動をどのように評価し制御するかについて詳解いたします。

粒子分散液活用のための総合知識

2019年11月26日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、微粒子分散の基本的な考え方から、理論による理解、分散剤の使いこなし、溶剤系・水性系における配合設計・豊富な事例まで解説いたします。

乳化・懸濁重合による高分子微粒子の作製

2019年11月12日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、懸濁・乳化重合における、反応機構、特徴と高分子微粒子の調整、最新の粒子化事例について解説いたします。

粉体における付着・凝集・流動の原理と評価法

2019年11月6日(水) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉体の付着・凝集・流動の原理から、粉体ハンドリングの技術阻害対策について静電気帯電の問題を含めて基礎から解説いたします。

懸濁重合によるポリマー粒子合成の基礎とプロセス最適化・機能性粒子調製

2019年10月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粒子合成を懸濁重合で行う際のノウハウを詳解いたします。
最適化手法から、膜乳化・マイクロチャネル・インクジェットによる特殊な調整法、マイクロカプセルやハイブリッド型・複合微粒子の調整といった応用まで、幅広く網羅的に解説いたします。

高せん断成形加工法の基礎と新規材料創出への応用

2019年10月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高剪断加工技術の基礎から解説し、非相溶性ポリマーブレンドのナノ混合化と相溶化、各種フィラーのポリマーへのナノ分散化、構造制御の実際について詳解いたします。

化粧品における顔料微粒子の分散法と安定化法

2019年10月25日(金) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

シリカ微粒子の表面特性と表面改質および分散制御

2019年10月25日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、用途が多岐にわたるシリカ微粒子について取り上げ、シリカの基本特性と表面評価法、表面改質法、分散系の評価と調製方法を分かりやすく解説いたします。

濃厚系・非水系・多成分系での微粒子/ナノ粒子の分散・凝集制御技術

2019年10月18日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、「濃厚系」「非水系」「多成分系」の分散の諸問題の解決のために表面自由エネルギー、SP値・HSP値に基づくぬれ・分散化の考え方、静電反発力および立体反発力による安定化理論をどのように適用すれば問題を解決できるか、基礎から分かりやすく説明いたします。

顔料分散のメカニズム、分散剤や分散機の使い方、分散度評価

2019年10月3日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、顔料について取り上げ、分散性の良否を決めるポイント、顔料のサイズや分散度合い、発色性の良し悪しを決める要素、新素材の顔料、水性分散対応、低環境負荷や安全性向上など新しい顔料分散ニーズへの対応について詳解いたします。

スラリー調製・分散評価の要点

2019年9月26日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、スラリーを制御するために必要な考え方と粒子分散・凝集状態評価技術を解説いたします。

スラリーの分散安定化、制御技術と分散安定化

2019年9月19日(木) 12時30分17時00分
2019年9月20日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信