技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フィラーのセミナー・研修・出版物

高分子の絶縁破壊メカニズムとその評価、抑制

2021年8月31日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

基礎から学ぶフィラー活用術

2021年8月26日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フィラーの基礎から解説し、フィラーの種類・性質・機能と選定ポイント、フィラー/ポリマー界面状態とコンポジット特性との関係、界面制御のための表面処理技術、ポリマーとの混合・混練技術、ナノコンポジットの本質と可能性までを詳解いたします。

熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価

2021年7月30日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱伝導材料・放熱材料について取り上げ、従来のフィラーとカーボンナノチューブのポリマーへの分散・充填技術、表面処理技術、コンポジット材料の微視構造設計技術、熱伝導率評価技術について解説いたします。

粒子最密充填のための粒子径分布・粒子形状・表面状態制御

2021年7月15日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

TIMの設計とその要求特性

2021年7月12日(月) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、耐熱性、粘接着性、絶縁性など、 TIM に同時に要求される特性を実現するための材料の選定や設計について詳解いたします。

二軸押出による樹脂/フィラーの混練・分散制御とその評価解析

2021年7月6日(火) 10時15分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、二軸押出機の変遷と最新の技術動向と、二軸押出機におけるスクリュ構成の最適化と混練条件の設定について詳解いたします。

導電性コンポジットの開発に向けたフィラーの種類、特性と配合・分散技術

2021年6月9日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、導電性フィラーとポリマーから成る導電性複合材料の開発にあたり、重要となる導電性フィラーのポリマー中での分散性と導電性発現の関係を、パーコレーション理論をベースに解説いたします。

高熱伝導材料の基礎技術とフィラーの活用方法

2021年5月19日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高熱伝導材料の概要とフィラーの活用法を中心に、高熱伝導化の理論から実際の配合の仕方まで基礎から解説いたします。

熱伝導コンポジット材料の微視構造設計と特性評価

2021年5月18日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従来のフィラーとカーボンナノチューブのポリマーへの分散・充填技術、表面処理技術と、数値シミュレーションを活用したコンポジット材料の微視構造設計技術、熱伝導率評価技術について概説し、従来のフィラーとナノフィラーを活用した熱伝導コンポジット材料開発事例を紹介いたします。

ポリマー中におけるフィラーの分散・凝集と高分子コンポジットの特性制御

2021年4月22日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子コンポジットの特性・機能制御のために理解しておきたいフィラーの分散・凝集とその評価方法、分散性向上のポイント、分散状態・凝集構造と粘弾性特性の関係、特性制御指針などについて、フィラーの基礎・高分子コンポジットの作製法から詳しく解説いたします。

二軸混練押出機の機械的特徴と各種混練技術

2021年4月20日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、二軸混練押出機の基礎からスケールアップ、トラブルシューティング、最近の技術動向について解説いたします。

サーマルマネージメントのための熱伝導性フィラーを用いたポリマーコンポジットの開発ノウハウ

2021年4月20日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、サーマルマネージメント材料において重要である熱伝導性フィラーについて取り上げ、窒化物フィラーを中心として充填技術・表面改質技術、コンポジットへの考え方などについて解説いたします。

熱伝導率向上に向けたフィラー活用のポイント

2021年4月13日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、窒化物フィラーを中心として、フィラーの充填・表面改質技術とフィラーを用いたコンポジット材料の熱伝導率向上のための微視構造設計・特性評価技術について解説いたします。

フィラーの上手な使い方

2021年4月7日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

フィラー 素材理解と選定・配合・混練の技術

2021年3月5日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

導電性コンポジットの開発に向けたフィラーの種類、特性と配合・分散技術

2021年3月4日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、導電性フィラーとポリマーから成る導電性複合材料の開発にあたり、重要となる導電性フィラーのポリマー中での分散性と導電性発現の関係を、パーコレーション理論をベースに解説いたします。

フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向

2021年3月2日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、酸化チタン、酸化チタンナノ粒子、アルミナ、炭酸カルシウムなどの微粒子分散系から、ナノ炭素粒子、セルロースナノファイバーの分散、ナノコンポジットの研究開発動向や特許・文献情報まで詳解いたします。

高熱伝導性フィラーの基礎・特性と最近の技術開発動向

2021年2月25日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高熱伝導性窒化物フィラーの特徴と最近の技術開発動向について解説いたします。

導電性複合材料の開発・製造のためのフィラー選定・配合/分散・複合技術

2021年2月18日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、パーコレーション理論について基礎から解説し、ポリマー中での導電性フィラーの分散性と導電性発現の関係、ポリマー中でのフィラーの分散性制御の手法、低いパーコレーション閾値を得る手法、要求特性に合致した導電性フィラーの選択法について解説いたします。

熱伝導コンポジット材料の微視構造設計と特性評価

2021年2月8日(月) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従来のフィラーとカーボンナノチューブのポリマーへの分散・充填技術、表面処理技術と、数値シミュレーションを活用したコンポジット材料の微視構造設計技術、熱伝導率評価技術について概説し、従来のフィラーとナノフィラーを活用した熱伝導コンポジット材料開発事例を紹介いたします。

無水マレイン酸変性による樹脂/繊維、フィラーの複合化と定量評価、構造解析

2020年12月9日(水) 10時00分16時20分
オンライン 開催

本セミナーでは、無水マレイン酸変性のメカニズムから変性条件、その効果を詳解いたします。
また、分子量/グラフト量バランス、ベース樹脂の違いによる、複合材料の物性への影響について解説いたします。

窒化物フィラーの配向制御技術と低充填量での高熱伝導化

2020年12月7日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、窒化物フィラーを取り上げ、効率的で高い熱伝導性を出すための充填構造、厚さ方向への熱伝導率を高くする方法、垂直方向の配向制御技術を解説いたします。

導電性コンポジットの開発に向けたフィラーの種類、特性と配合・分散技術

2020年12月2日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、導電性フィラーとポリマーから成る導電性複合材料の開発にあたり、重要となる導電性フィラーのポリマー中での分散性と導電性発現の関係を、パーコレーション理論をベースに解説いたします。

熱伝導性フィラー & 高熱伝導材料の基礎と開発

2020年11月19日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高熱伝導材料の概要とフィラーの活用法を中心に、高熱伝導化の理論から実際の配合の仕方まで基礎から解説いたします。

熱伝導コンポジット材料の微視構造設計と特性評価

2020年10月23日(金) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従来のフィラーとカーボンナノチューブのポリマーへの分散・充填技術、表面処理技術と、数値シミュレーションを活用したコンポジット材料の微視構造設計技術、熱伝導率評価技術について概説し、従来のフィラーとナノフィラーを活用した熱伝導コンポジット材料開発事例を紹介いたします。

金属・セラミックスの焼結技術

2020年10月21日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

基礎から学ぶフィラー活用術

2020年10月8日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フィラーの基礎から解説し、フィラーの種類・性質・機能と選定ポイント、フィラー/ポリマー界面状態とコンポジット特性との関係、界面制御のための表面処理技術、ポリマーとの混合・混練技術、ナノコンポジットの本質と可能性までを詳解いたします。

親水性ナノフィラーのポリマーへの高分散・配列制御技術とナノコンポジットの簡易調製および材料特性向上

2020年9月30日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フィラーの表面改質処理や、ゾルゲル法をはじめとしたナノコンポジット調製技術についての基礎から、各種調製事例について解説いたします。

コンテンツ配信