技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

キャパシタのセミナー・研修・出版物

導電性カーボンフィラーの種類と特徴および技術・市場トレンド

2013年9月27日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電カーボンの種類や特徴といった基礎編から、分散性、導電性を向上させるための最適混練・ペースト化手法や昨今の技術・市場トレンドなどの応用編まで、導電カーボンに関する内容全般をわかりやすく解説致します。

イオン液体の基礎と応用 徹底解説

2013年6月12日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の基礎とその合成法、物性などについて、徹底解説すると共に、機能性有機フッ素化合物や高分子・導電性高分子の合成などへの応用展開について解説いたします。

電気二重層キャパシタ・リチウムイオンキャパシタ用活性炭電極

2013年3月25日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、キャパシタ構成材料のキーマテリアルである活性炭電極の製法・特性・課題・評価方法から最新の研究開発情報まで解説いたします。

ナノカーボン電極技術と次世代二次電池 / キャパシタへの応用

2013年3月6日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池の基礎から解説し、ナノカーボンの合成・評価、リチウムイオン電池・キャパシタの大容量化、最新の技術動向について詳解いたします。

電池電極の開発動向とナノカーボンの次世代二次電池電極への応用

2012年11月6日(火) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ナノカーボンの基礎から解説し、次世代リチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシタ、空気電池などの電極への応用について詳説いたします。

自動車における電気二重層キャパシタの最新技術と利用展望

2012年10月4日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載利用への期待が高い電気二重層キャパシタについて基礎から今後の利用拡大の可能性までを解説いたします。

ナノ構造電極の開発と高速充放電キャパシタの大容量化

2012年6月27日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

電池・キャパシタ開発を始めるための知っておきたい電気化学の基礎とその測定ノウハウ

2012年6月27日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池、キャパシタ関連部材の技術者を対象に、電気化学を軸に、電池の基礎から電気化学の測定ノウハウまでを解説いたします。

アセチレンブラックの特性、技術動向と電池、樹脂・ゴム分野への応用

2012年4月26日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性フィラー、アセチレンブラックの基礎から解説し、製法、特性、導電機構、各種電池分野での要求、用途に適したカーボンブラックの選定について詳解いたします。

導電性カーボンブラックの特徴と用途、技術展開

2012年3月23日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性カーボンブラックの基礎から最新応用技術までを実験データ、具体的事例を交えて分かりやすく解説いたします。

系統連系における電力貯蔵デバイスの各種特性とその利用

2011年10月28日(金) 10時00分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電力貯蔵向けリチウムイオン電池、レドックスフロー電池、ハイブリッドキャパシタについて基礎から解説し、最新技術動向について詳解いたします。

単層カーボンナノチューブの高機能複合化技術

2011年9月9日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、単層カーボンナノチューブについて基礎から解説し、高機能複合化に向けた分散・配向技術、長さ等の制御技術、量産技術、デバイス技術など、最先端の技術を解説いたします。

導電性カーボンブラックの特徴、最新の技術トレンドおよび市場動向

2011年7月6日(水) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電カーボンの種類や特徴などの基礎から解説し、分散性、導電性向上、最新技術、市場動向などの応用までをわかりやすく解説いたします。

導電性カーボンブラック材料技術の基礎と応用及び事例解説

2011年6月6日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性カーボンブラックの基礎から解説し、分散性・導電性を決定する因子、リチウムイオン電池、燃料電池・キャパシタへの応用事例について詳解いたします。

カーボンブラック入門

2011年6月3日(金) 13時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、カーボンブラックの基礎から解説し、応用へ活かせる知識を習得していただきます。
また、新規導電性カーボンブラックの導電メカニズムについても解説いたします。

導電性カーボンブラックを用いた材料開発技術ノウハウ

2011年3月28日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、導電性カーボンブラックの種類や特徴などの基礎から解説し、分散性、導電性を決定する因子、用途に応じた配合設計について詳解いたします。
また、リチウムイオン電池、燃料電池、キャパシターに用いられる導電性カーボンブラックの配合事例などの事例を解説いたします。

エネルギー蓄電システムにおける産業・技術動向

2011年2月25日(金) 10時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、スマートシティ・スマートグリッド構想における電力系統連携、再生可能エネルギーと電力貯蔵システム、それらに伴う機材やシステムでのビジネスチャンス・必要となる要素技術について網羅的に解説いたします。

グラフェンの量産化技術と次世代デバイスへの応用

2011年1月12日(水) 10時15分16時30分
会場 開催

本セミナーでは、グラフェンの開発動向、量産動向を解説し、応用事例として透明電極、有機薄膜素子電極、キャパシタ電極、カーボンナノウォールについて詳解いたします。

実用化に向けたリチウムイオンキャパシタの高密度化と特性評価

2010年11月29日(月) 13時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオンキャパシタの原理、特徴などの基礎から解説し、プレドープ技術、性能、安全性の向上のポイントについて詳解いたします。

再生可能エネルギーにおける電力貯蔵用蓄電システムの開発と課題

2010年11月15日(月) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、太陽光発電向け蓄電システム、ニッケル水素電池を利用した蓄電システム、電気二重層キャパシタを利用した蓄電システムについて詳解いたします。

コンテンツ配信