技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電池のセミナー・研修・出版物

リチウムイオン電池バッテリーシステムの設計とマネジメント技術および安全性評価方法

2013年1月30日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の特性・性能を最大限活かし、安全に使うための必須知識や、バッテリーモジュール・制御回路設計、および安全性評価方法事例について解説いたします。

PVDF (ポリフッ化ビニリデン) の物性と用途展開

2013年1月22日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高強度で、高耐熱性、耐薬品性、加工性、強誘電性などに優れるなどといった特徴を持つPVDF (ポリフッ化ビニリデン) を上手く使いこなすための必須知識などを解説いたします。

リチウムイオン電池のインピーダンス測定とその解析

2012年12月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池の基礎概念、測定条件の設定方法、結果の活用方法などを初心者にも分かりやすく解説いたします。

リチウムイオン電池における合金・酸化物系負極の材料技術

2012年12月19日(水) 10時20分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池のさらなる高容量化に向けた負極材料の研究開発・実用化事例を解説いたします。

イオン伝導の基礎と測定

2012年12月18日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン伝導のメカニズムから薄膜作製法、電気的特性の測定方法と解析法までを徹底解説いたします。

日本の蓄電池市場の現状と今後の戦略

2012年11月9日(金) 15時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

Li-空気二次電池の技術動向と構成部材の要求される特性と課題

2012年11月6日(火) 12時45分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウム空気電池の実用化に求められる材料や課題・展望等のポイントを詳解いたします。

電池電極の開発動向とナノカーボンの次世代二次電池電極への応用

2012年11月6日(火) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ナノカーボンの基礎から解説し、次世代リチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシタ、空気電池などの電極への応用について詳説いたします。

リチウムイオン電池の寿命と劣化およびその評価

2012年10月22日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高温での耐久によるリチウムイオン電池の抵抗上昇に関する測定、また原因となる電極活物質、特に正極活物質の変化について解説いたします。

LiB 電極用バインダーの材料選定と設計、評価

2012年10月17日(水) 10時30分16時15分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン電池の技術・市場動向

2012年10月12日(金) 12時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の現状技術、今後必要とされる性能・新技術、規制・市場動向、各用途の動向とトレンドについて解説いたします。

自動車における電気二重層キャパシタの最新技術と利用展望

2012年10月4日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載利用への期待が高い電気二重層キャパシタについて基礎から今後の利用拡大の可能性までを解説いたします。

リチウムイオン電池 熱暴走の要因とその対応策

2012年9月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の“熱暴走“に焦点を絞って、その要因から対処策まで徹底解説いたします。

ラミネート型リチウムイオン電池の構成・設計とパッケージ技術

2012年8月27日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車用途でさらなる特性向上が求められるラミネート型リチウムイオン電池について基礎から解説し、構成・構造と各特性、放熱設計、ラミネート外装材まで解説いたします。

マイクロリアクターの基礎と技術トレンド

2012年8月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、マイクロリアクターの基礎から解説し、マイクロリアクターを利用したプロセス製造事例を詳解いたします。

リチウムイオン電池 電解液の開発動向と高機能化

2012年8月6日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の高容量化・高出力化・高安全性のキーパーツである電解液について、基礎から、開発動向や高機能化技術動向まで解説いたします。

リチウムイオン電池正極材料の開発動向

2012年7月27日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の画期的高容量化に向けて、期待される次世代の正極材料を徹底解説いたします。
また、他では聞けない正極材料の需給・原料価格動向、サプライヤーの動向などの話題についても解説いたします。

電池・キャパシタ開発を始めるための知っておきたい電気化学の基礎とその測定ノウハウ

2012年6月27日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池、キャパシタ関連部材の技術者を対象に、電気化学を軸に、電池の基礎から電気化学の測定ノウハウまでを解説いたします。

リチウムイオン二次電池の充放電チャートの読み方と安全性試験規格のポイント

2012年6月26日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池について、電池 (セル) の充電、放電、サイクル寿命などを判り易いチャートで解説いたします。
試験規格などは項目別の一覧表とし、JIS電池用語の和訳を併記、今後の改訂に対応いたします。

リチウム二次電池インピーダンス測定の基礎と応用

2012年6月25日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池特性評価のために汎用されている充電放電曲線、サイクリックボルタモグラムの直流法と比較しながら、交流インピーダンス法と応答スペクトルの解説を行います。

蓄電池ビジネス実践 & 成功事例公開セミナー

2012年6月21日(木) 13時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

ハイブリッド電気自動車/電気自動車 (HEV/EV) におけるエネルギーマネジメントの基礎

2012年6月21日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電気自動車・ハイブリッド電気自動車の基礎から解説し、パワートレイン、プラグインハイブリッド車、パワーエレクトロニクス、モータ制御について詳解いたします。

リチウムイオン電池の発熱・劣化メカニズムと試験・評価法

2012年5月25日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池を充放電した際の熱発生のメカニズム、劣化解析を行った結果と、解析に用いた各種の評価法・分析法について解説いたします。

コンテンツ配信